goo blog サービス終了のお知らせ 

MAYUMI ART (ソプラノ長谷川眞弓 のブログ )

「歌うは愛する業なり」・・「歌に生き、愛に生き」・・「SWEET SONGS FOR LIFE」・・「優しい歌」

人を見る目・視力2.0

2009年09月22日 16時27分00秒 | つれづれぐさ
http://fortune.yahoo.co.jp/psychology/weekly/index.html?bid=20090304
何気なくウイークリー心理テスト
をやってみたら
人を見る目は、大丈夫?

何気なく答えたんですが、ピカ一視力2.0と診断されました。

だから恋人にはちょっと目をつぶって、と。
騙されないだけに。
テストの中に、「恋人にしたいのはどっちのタイプ?」
ときかれて、
A,優しいうそつき   を選択。
ちなみに  B,正直な厳格な人  だったの。

だってAがいいもん。
これが人を見る目のある女の実力かな。
優しくうそついてる・・って男の人の素敵なとこ、よくわかるから。


自分の恋は盲目です。
ていうか、見えてるのに、見えないふりをしたりしてる。

かわいそうな私・・

デュエットでHAPPY

2009年09月15日 22時05分56秒 | つれづれぐさ
「贅沢」デュエット

すごいわ・・片桐さんいい声で、ドキドキ。
みなさん、今年は「贅沢」な生演奏のパーティーになります。

昨年は「贅沢」なギタリスト杉浦知美先生とおおくりしました。
先生とご一緒だと、とにかく音楽は上等になって、
歌が素晴らしい調和につつまれて、幸せでした。

今年、また特別な共演で嬉しいです。
ピアノの宮本さんもすごくいいですよ、
音楽のニュアンスを察知し軽やかにきれいな音で演奏されます。
軽妙で邪魔にならないおしゃれがあります。

HAPPY
THANKYOU



合同練習・高槻プロムナードコンサート

2009年09月08日 16時34分07秒 | つれづれぐさ
2009年9月23日(祝)
シルバーウイークの最後の日、高槻のコンサートに出演します。

ケルビーニのレクイエム、ソプラノソリスト。
でも実際はソリストの表記はなく、演奏効果で作っただけです。
ソロ曲もありません。

全体で何小節を歌うのか、合唱が主役ですので、
私の声は必要なのでしょうか。
これについて、手伝いとしての仕事で交通費が出るならわかるんだけど、
チケットを売ってくれ、ノルマなんて言われましても無理ですよね。
どうしよう・・
ちょっとひどい。

レクイエムだけに鎮魂、気持沈む・・・

コーラスの方、お客さんたくさん来てもらうなら、
チケット足りないんじゃないかな?
チケットノルマの協力してください。
私から買って!2000円(半額)にまけときますけど。おねがい・・

ほんとにもう!困った。




晴さんと石橋さん

2009年08月28日 07時12分10秒 | つれづれぐさ
2009.8.25

「ベルグ」デュオコンサート、7時より

夕方、高速を走って茨木へ・・チアー部の応援に駆けつけて
「元気で爽やかな演技がとてもよかったです!
東京でのジャパンカップはけがのないように頑張ってきてください」
と保護者代表のメッセージを申しあげまして(緊張

また高速にのり、宝塚IC、から船坂へ。

石橋栄美さんは可愛らしくて、心をこめた自然な歌が素敵でした。
いろんな表現があり、個性があるんですね。
聞きやすさは実力がなくては出来ないと、勉強になりました。
晴さんは面白い衣装でした。
後で聞くと「これさ、変なのに上から下までイッセイ三宅ブランドなのよ」
「えー?そうは見えないわー」

コンサートの中、晴さんは石橋さんをすごいすごいと褒めちぎりながら
ご自分は「きもちわるいでしょ?、ちょっとがまんしてね」
なんて言い、笑わせては頑張って歌っていらっしゃいました。
(存在がおもしろすぎて・・)

なぜか心に残っているのは石橋さんの歌です。
ソプラノなんでしっかり聞いていたからだと思います。
カロミオベン、ゆりかご、千と千尋の神隠し(いつもいつまでも?)
マスカーニの歌曲、花占い・・
ハンナのヴィリアの歌、
ロマンスの二重唱。
パパパの二重唱がアンコールでした。
とってもかわいい夫婦でした。
あとのスタッフと一緒のご飯の会・・いつもとっても美味しい
ご飯が待ってる!嬉しいね。ブリの粕汁や大根と手羽先の煮込み、
最高トマトのモッツアレラチーズのサラダ、などなど・・
本当に少し手伝っただけですが、
ご馳走になって、ありがとうございました。

聞かせていただいて、大変勉強になりました。

9月、10月、12月にバリトンとの共演で
演奏の機会があるので、参考になりました。

決勝戦だよ

2009年08月24日 10時58分18秒 | つれづれぐさ
高校野球、今年はわりと見ています。
花巻東、は応援していたけど、昨日残念敗退。

「大都名古屋のひんがしに・・・ああー躍進のとものあと」♪

聞きなれた校歌、
今日もまた大合唱するぞーー
がんばれ、中京。(私の地元)


相手が日本文理、(夫の地元)
負けられん。
・・いやいや爽やかな高校野球を期待するだけです。

医師、怒る

2009年08月02日 01時33分22秒 | つれづれぐさ
北野病院
○○内科にて、
検査前に、確認と希望などがあって受診を希望。
そもそも検査は必要なんですか?みたいな確認をしたもんだから
医師、怒る。

検査の予約は一カ月先まで空いていないのに
無理をいって入れてもらったという、
緊急必要性を説明受けまして、
「そうだったんですか・・」私はその辺、はじめて知りましたので。

目が怒ってて、「あまり軽く考えないでください」
と言われてしまいました。
娘と「怒られちゃったねえ」「お任せしておくしかないね・・」
て、少し重苦しくなりました。

それにしてもまったく元気な娘は、その後、アルバイトに。
私はコンサートに向かいました。

Bartoliをききながら

2009年07月28日 14時58分48秒 | つれづれぐさ
9月、10月にコンサートの(ゲスト・アトラクションですが)お話をいただき
共演をそれぞれあたって・・
とても素敵なみなさんと演奏する機会になりそうです。

それで、そんなデュエットの入った、
Cecilia Bartoli メゾソプラノ のアルバムを聴いていました。

なんなんだろ?この軽やかな甘さ、力強いコロラトューラ
セビリアの理髪師、「Dunque io son・・」すっごい!
他もぜんぶすごいけど、RINALDO(ヘンデル)の二重唱もものすごいきれい。

「お手をどうぞ」は甘いし色っぽくて、控え目です。
「パパパ・・」は何言ってんかわからなくてもいい。速過ぎるけどまた、忙しく聞こえないのがすごい。

声が美しいね、深いところがあって、好きな人ははまりますね。
高いところのボリュームはソプラノみたいにないけど、逆に
かすめるテクニックがすごいんだわ・・
コロのとこは、かすめたりぶつけたり自由自在。
ものすごい練習するんだろうね。

おらもやろかいな・・っと・


優しい歌をよろしく・・アマゾンで一割引になっていましたア!

チアー部母の会でお食事

2009年07月15日 00時25分32秒 | つれづれぐさ
7月11日、6時に梅田で。
翌日は12時いりの本番だったのですが、

母の会も顔出しておかないとね!

なんだかお得にいっぱい食べました。
にぎやかで、気さくで、
あ、そうそう
中に、おばさんチアーリーダーの方がいらして、
いろいろとチアーの演技の採点や技を
教えてもらいました。

今度は応援に行った時に
こんにちはー!と挨拶できるし一緒に応援できます。

皆さんのパワーがハイテンションで爆裂!
ちょっとつかれた、食べ会でした。