お気楽いたち・勢いでウサギ

拾ったウサギと小動物! 時々旅行と登山もするよ♪

辰年なので

2024年04月16日 | お出かけ
登山する人の間で、今年ブームな山といえば?
そうです、竜ヶ岳! だって辰年ですから(笑)
1000円札の裏側、右手前の山が竜ヶ岳らしいですよ。
お正月のダイヤモンド富士でも有名だとか。  
ご近所以外での登山は、今年初めてですね
往復しても4時間と聞き、ゆっくりの出発でした。 
目指すは本栖湖キャンプ場、登山開始は9時20分。
標高約900mからスタートです。

キャンプ場脇の道路から、登山道に入ります。
これだけ立派な看板なので、迷う事なし。
鈍った体に、この斜度はキツイ(笑)
ハイキングと聞いていたけど、しっかり登山でした。 
道は整備されていて、とても歩きやすい。
しか~し! 気温が高く、冬眠から覚めたばかりの体が追いつかず(汗) これアセビでしたっけ?  
下界では満開でも、山ではまだまだの蕾の桜。 
1時間程で、見晴らし台に到着。
見晴らし台の後ろには、石仏が。とりあえず小銭を置く熊氏。
さあ、ここからの富士山は・・・ 
ああ、頭に雲がぁ~! 次回に続く。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チビの大食い | トップ | 辰年なので 後篇 »

コメントを投稿