goo blog サービス終了のお知らせ 

ponの day by day

本、酒、食べ物

昼 いまいち

2014-03-26 12:39:56 | Weblog
神戸生まれだから
牛カツにはうるさい
だから期待してたが



あと残り多分3回となった
新宿ランチ
幸い雨は降り出さず
外へ

今日は歩き回っていて
看板を見ていつかと思ってた
牛ロースカツ膳



ロース?
小ぶりな塊が4つ



中は鮮やかなレア

卓上にはミル入りの岩塩と黒粒胡椒
とソースらしきものとおすすめらしいドレッシング



割と厚みがあるが柔らかい 
そして 合計12切れとボリュームも充分

でも
何か味が足りない
肉がくさみも癖もないが
逆に牛カツらしくない

塩と胡椒でも試すが・・・

残念

今はない
神戸のローストビーフの名店のビーフカツレツや
新橋に昔あった
神戸の名店のびふかつ専門店のを
もう一度食べたいね

20140325の勉強@立ち呑み 庫裏 update 

2014-03-26 07:49:25 | Weblog
まずは
ぴちぴち山本→間違い 
失礼しました

うきうき山本

好きですね
とっても春らしい味わい

旨い





っで
気になる一瓶

鳴海 うすにごり





これも抜群に佳いですね
旨い

若々しく荒々しくっで旨い
いいねぇ

今日は
押し寿司2種



まずは穴子押し寿司



いやあ味わい深いアナゴの身は
ホロホロと崩れるように
上塩梅に煮られています
めっちゃ旨い

次は少し遊びのつもりで
例の
天狗舞 あげ潮と
東力士 純米(地元向け?)





っで
あげ潮は
常温まで待つつもりで頼み
確かに冷蔵庫から出たては
なんだか肩にも表情にも力が
入りすぎの風情ですが

東力士は
出したてでも問題なし
ぐいぐいと旨味が広がります
これいいねぇ 
旨い!!

今日は昼飯粒を食べてなかっ言い訳しながら
さんま押し寿司も追加

1個食べた写真



これもイイねぇ

っで
最後は
龍力 しぼりたて 山田錦
やっぱり旨いねぇ







もう一杯と思ったが
昼から飲んでるとこれが限界

今日は飲んだ酒すべてに大満足の
一日でした

ごちそうさまでした

名酒センターへ update 

2014-03-26 07:46:11 | Weblog
ずいぶん前に一度来たことがある
名酒センター@浜松町

平日午後2時過ぎというのは空いていていいですね

選んだ3本 1杯200円 で100円引きで500円



島根
青砥酒造 だんだん 純米無濾過



新潟
笹祝 純米吟醸 無濾過



兵庫 
鳳鳴 田舎酒 純米 直汲み 無濾過生原酒



最初は
笹祝が良いと思ったが
なかなかどの酒も悪くないですね
ただ無濾過ばかりで多少重めの印象

アテは
広島菜でいろいろまいたの



続いてはあとからのお客さんが口開けだった

巌 ささにごり





これはいいですね
旨い

いつもいただいている銘柄が
ほとんどないのがよいですね


3月25日(火)のつぶやき

2014-03-26 04:34:55 | Weblog