goo blog サービス終了のお知らせ 

ちち不慣

忙しさに波がある自営業の父からみる我が子

中札内美術村 2 (フォトレポート)

2005年10月31日 23時32分58秒 | おでかけ
 引き続き、中札内美術村のフォトレポートです。

 
とても広い芝生。この芝生でいろんなイベントが行われます。僕らが行ったときには、イスのコンテスト。入賞作品が数々ならんでいます。 こんな藁葺きの御茶屋風建物ですが、実はうどん屋さんだったりします。ソフトクリームもあります。どちらもとてもおいしいです。
   
こんなカタチのイスや、ゴルフのティーのカタチをしたスツールなどがありました。芝生が広いので我が子も大喜び。 森の中に美術館が点在しています。この建物は僕らが生まれるずっと前に、帯広にあった三井金物店というお店の建物を移築しものです。アーチ型の入り口がいいですね。

中札内美術村

2005年10月31日 02時58分33秒 | おでかけ
 帯広から車で30分ちょっとのところに、六花亭というお菓子屋さんが営業している「中札内美術村」というところがあります。
森に囲まれていて、まくら木の小道が続き、その小道を歩けば美術館やレストランが点在している雰囲気のいい場所です。

僕はここがすごく好きで、この美術村の中にあるレストラン「ポロシリ」のテラスで食事をしたら森の中を歩くことで、本当にリラックスできるんです。こんな場所でこんな雰囲気のところに家を建てたいな~と思っています。

帯広に観光に来られたら絶対行ってみてください。六花亭が庶民に還元してくれている素晴らしい場所です(笑)※冬期間は残念ながら閉鎖してます。

●中札内美術村

おしっこはバッチリ。でもちょっとした出来事が。

2005年09月27日 21時44分24秒 | トイレトレーニング
 我が子はだいぶんトイレトレーニングが進み、おしっこはほぼバッチリな状態です。保育園でも一番進んでいるとほめられました。とても嬉しいです。(親はほぼ何もやっていないのにね)
ただ、うんこだけが難しいです。
なかなかしたいと言わず、でてしまってから「でたー」と言う感じ。拍車をかけるためにメルちゃんのトイレを買いました。お店でこれは使えそうと思い即買い。案の定、喜んで遊んでくれてます。しかし

事件は今日おきました。
我が子がメルちゃんのトイレでおしっこを本当にしてしまいました。しかも、嬉しそうに「ちっこでたよ~!」と褒めてもらいたい様子。かわいかったです。

B0002YNIIKメルちゃんのおトイレ

パイロットインキ
売り上げランキング : 2,872

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

こころをなくす

2005年09月27日 20時41分42秒 | こども以外のはなし
 全然ブログを投稿する時間がなく、ずっとサボってしまいました。「忙しい」は心を亡くすことと言われますが、本当にそのとおりだと実感します。ブログに書くことが思いつかないんですよね~。

会社を作りたいな~と最近思っています。でも今の状態でこれだけ忙しく感じるのなら、あらゆる事が難しく感じたり、面倒に感じるようになってしまうのでは?という不安が常につきまとい、やっぱりひとりでやっているのが気楽でいいのかな~?とも思います。周りの人たちの意見は賛否両論50%。ゆらゆら~。
こんな心境ということは、まだまだ会社なんて作れないということですな。

うすーーーい。

2005年09月08日 09時28分58秒 | その他
北海道が台風にさらされている間に、とってもうすーーーいiPodが出ましたね。こりゃいいですな。シャッフルはデザイン的にはとてもいいのですが、オールプラスチックで他のiPodは金属的なので、どうも見劣りしてあまり好きになれませんでした。

でもこれならかっこいい!ぜひ欲しいですな。

iPod nano 登場!