goo blog サービス終了のお知らせ 

ちち不慣

忙しさに波がある自営業の父からみる我が子

トイレでおしっこができるようになりました。

2006年04月03日 01時22分01秒 | トイレトレーニング
トイレトレーニングをサボリ続けて早1年、
トイレでおしっこができるようになってきました。

「おしっこしたい」と言い、
パンツを脱がせてやると
自分でトイレに行ってスヌーピーの子供便座を
つけてできるようになりました。

大きい方は、場所やそのとき周りにいる
人などシチュエーションによって
まちまち。(超神経質)

この間、遠軽から遊びに帰ってきていた、
うどん屋さんの娘、ゆんたんの子、Sちゃんは
我が子より何ヶ月か幼いにもかかわらず
完全におむつが外れていました。

ガーーーン、とも思いませんでしたが、
あれだけ大人なSちゃんを見ると
少しショック。
でも我々は忙しさにかまけて、
本腰をあげられず
そのショックすら忘れてしまうのでした。

おしっこはバッチリ。でもちょっとした出来事が。

2005年09月27日 21時44分24秒 | トイレトレーニング
 我が子はだいぶんトイレトレーニングが進み、おしっこはほぼバッチリな状態です。保育園でも一番進んでいるとほめられました。とても嬉しいです。(親はほぼ何もやっていないのにね)
ただ、うんこだけが難しいです。
なかなかしたいと言わず、でてしまってから「でたー」と言う感じ。拍車をかけるためにメルちゃんのトイレを買いました。お店でこれは使えそうと思い即買い。案の定、喜んで遊んでくれてます。しかし

事件は今日おきました。
我が子がメルちゃんのトイレでおしっこを本当にしてしまいました。しかも、嬉しそうに「ちっこでたよ~!」と褒めてもらいたい様子。かわいかったです。

B0002YNIIKメルちゃんのおトイレ

パイロットインキ
売り上げランキング : 2,872

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

おしっこができるようになりました。

2005年08月28日 01時16分08秒 | トイレトレーニング
 親の気合いが全く感じられないトイレトレーニング。しかし我が子はそんな親を見捨て、あきらめたのか、自力で覚えてくれるようになりました。うんこはまだですが、おしっこは、かなりの確立で「トイレいこ。」と誘われます。行くと「しー」と言いながらおしっこをするようになりました。
一時期はトイレ嫌いになった我が子ですが、ほとんど手をかけずにうまく行っています。この調子でうんこも行くとうれしいな。

かなりいいところまできました

2005年08月08日 23時59分49秒 | トイレトレーニング
 適当な親のどうにかなるさ戦法で続いている我が家のトイレトレーニング。
適当ながら我が子の成長はあるもので、何回かに1回は教えてくれるようになりました。でも出ちゃってから教えることも多いので、「惜しかったね~」という感じです。いつの間にか以前のトイレの恐怖感は消えたようです。僕らのトイレタイムを覗くのがよかったのかもしれないですね。

トイレに興味を持ってきた

2005年07月12日 00時34分48秒 | トイレトレーニング
 一時はトイレ嫌いになった我が子。
それに対して親は全く危機感を持っていませんでしたが、やはりその通り最近はトイレに興味がわいてきた様子。大分感覚がわかるようになってきたみたいで、それにつれ自然と「おしっこ~」とおしっこをする前に教えてくれるようになりました。

 最近は僕がトイレに向かうと絶対についてきてドアを開け、一部始終じーっと見ています。そのため僕もおしっこをするとき便座に座ってするようにしました。我が子は女の子なので。
でも時々座ってするのを忘れていて、ドアをふと開けられちゃいます。