和歌山城の三年坂のイチョウに会いに行ってきました。 
ここのイチョウは、その迫力と鮮やかさが圧倒的で、ここ3年ぐらいは時季になると通ってます。


それにしても、何カット撮ってもその時思った感じって、写真にするのは難しいですね。
ふと思い立って久しぶりにお城にも上がってみました。

天守閣までは上がりませんでした。 けっして400円をケチったわけではありません

紅葉には少し遅かったようです。 先日の風雨で散ってしまったようです。

これ、知りませんでした。 ” ナニコレ珍百景 ”
で、
『 階段を登るように見える木 』 で、 ” MV珍 ” に輝いたそうです。

散策の最後はネコちゃんに〆てもらいました。
今週は ” SK山参り ” はちょっといっぷく。 でものんびりしたカメポタでまったりできました 。。。

ここのイチョウは、その迫力と鮮やかさが圧倒的で、ここ3年ぐらいは時季になると通ってます。




それにしても、何カット撮ってもその時思った感じって、写真にするのは難しいですね。

ふと思い立って久しぶりにお城にも上がってみました。


天守閣までは上がりませんでした。 けっして400円をケチったわけではありません


紅葉には少し遅かったようです。 先日の風雨で散ってしまったようです。


これ、知りませんでした。 ” ナニコレ珍百景 ”

『 階段を登るように見える木 』 で、 ” MV珍 ” に輝いたそうです。


散策の最後はネコちゃんに〆てもらいました。
今週は ” SK山参り ” はちょっといっぷく。 でものんびりしたカメポタでまったりできました 。。。

ナニコレ珍百景ってたまに見てますが、意外と面白いですよねw
ボクも今日、仕事中にチャリで三年坂を上ってる途中、ふと目に入って、あまりにも黄色が鮮明で見入ってしまいました。
クアトロン ア○オスで見ればきれいかも。(笑)
同じポイントですかね?
僕もたまに見てますが、この放送分は見てなかったです。
和歌山城側もあちこちに小さいですが看板をセットしてました。
さがすの結構楽しかったです !(^^)!
moripさんへ
駐車場の入口のところのイチョウです。
多分同じポイントかと。
ほんと満開って感じですよね!
また来年も見に行くと思います。 (^_^)