しずきッス

ネコと趣味

虫より恐いのがいた。

2018年09月02日 | 日記
虫来ないです、と6月に実験していましたが

これはやっぱりダメでした


今年は夏の暑さのせいにして
あんまり間引きもできてはいなかったので
どうなんだろー程度のちからの入れようでしたが

この土日に収穫してジャムでも…。
、と昨日見たら

ハレッ⁉なに?

えっ

こんなになってます。

引きちぎったあと。

破ってみて色が薄いからやめたんでしょう


残ったのはこれだけ。結構甘い。小粒だけど今年は美味しい。


明石にサルが来たか?
サル並の人が来たか?

昔は自分も野生児のようだったので
近所のビワだの柿だの採って食べてたけど
せいぜい1個2個のレベル。
ちょっと味見したい気分で。
たまに渋柿にあたって口のなかがたいへんなことになってたわ
まぁこれも経験(胸はって言えないか)

袋の数から見ても6~7房はいってる。
一人でそんなに食べれない?たぶん2、3人かな。
大人は目立つしこんな食べ方しない

こんな家の奥に入ってきてその場で食べるっていうと…


やっばサルか。
闇深いか無邪気なんか迷うところやな

なんだか怒る気がしないのはナゼでしょうね

東京おもしろかった

2018年09月01日 | 日記

築地市場でお腹いっぱいになったあとは
築地本願寺にて参拝。
お寺でこの建物に興味があった
蓮の花のステンドグラスや梁などの装飾が美しい
撮影できないのが残念でしたが(当たり前か)
とても静かな気持ちになれる場所でした


そして
チームラボプラネッツに
豊洲。あまりにもキャッチーな場所。

バスと電車乗り継いで8:00到着。
早い。早すぎた。距離感ないのでこんなに近いと思わなかった。
まわりに時間を潰せるカフェなどもなく
開場してないの門の前に一人座り込み
9時過ぎ入場。

最初にロッカーに靴やら荷物を入れる
「膝下まで濡れる恐れが」「スカートだと写り混むので」
??
ホームページで意味が分からなかったけど
入って納得




30㎝ほど水が張っていてそこに映像を映し出したり
どの部屋も全面鏡でどこまでも続くような錯覚に
不思議な感覚になりました。

ここは誰かと行った方がいい‼
子供が少ない夜に行った方がいい‼


その後は東京駅付近

結構な行列に並んで人気の東京みやげを買いまくり

確かにどれも美味しかった


またライヴがてら遊びに行きたい。
でも夏はやめとく。