goo blog サービス終了のお知らせ 

にゃー太のふわ毛日記

2005年4月18日から我が家のボスになったにゃー太の日記です

ロードバイク二年目。無理をしてはいけません

2018-10-28 17:46:05 | 自転車
寒くなってきたので、今日から長袖長ズボンです (・ω・)ノ
早めの昼食を済ませて11時46分出発


三隅の香月ロードを通ります


こんなオブジェが道路沿いにあります


長門市(旧三隅町)が生んだ画家、香月泰男の作品です


興味のある方はどうぞ (*・ω・)つ
近くに香月泰男美術館もありますよ


湯免ダムをゆるゆると上がって行きます


この辺りは紅葉が始まってますね

そして、トンネルを抜けていつものようにゆるゆると走っていると、後ろからすごいスピードのピナレロが追い越して行きました
おとおはん、頑張って20mぐらい後ろを着いて行ってみましたが、32km/h~47km/h巡航で走ってもどんどん離されて行きます
最低でも32km/h以上でずっと走り続けること約8km
ピナレロが秋吉交差点を左に曲がって行ったところで、おとおはんは信号に捕まって終了
おとおはんはここを右へ

疲れ果てたので、しばらく走って、ここで休憩
先週やっとロードバイクの若葉マークが取れたばかりのアラフィフのおっさんが無理をしてはいけません


家から持ってきた塩むすび補給


美祢IC前の信号待ち


ここも紅葉し始めてますね


R435の美祢市役所前の通りにはこんなオブジェが数十メートルごとにあります
トガリネズミ


オオヤマネコ


オオカミ

全部を撮っていては進まないので、これで終わり

そして、ぽんぽこの里到着


ここはお洒落なカフェがありますが、ピチジャージのおっさんが入ると浮いてしまうので入りません
珍しいコーヒーを置いていて美味しいですよ


ソノダコーヒー


奥にも新しい建物が建ってますね


手靴工房
靴屋さん?


ぽんぽこの里の中に入ってぽんぽこ焼きを買いました


ぽんぽこ焼き


裏側

見た目そのままの味でした

ぽんぽこの里を出発して豊田方面に進みます


豊田湖
この辺りでロードバイクの集団に出会いました
みなさんお仲間なのかな? 結構な人数でしたよ


ワカサギ釣りにはまだ早いか


木屋川に架かる橋の上でパチリ


まっすぐ


今日は前半頑張り過ぎたので足がパンパン
ちょっとここのバス停で休憩


にゃー太ハウス帰還
走行距離 79km


平均速度 22.4km/h
おとおはんにしては早いです (・ω・)ノ


15時53分(4時間7分経過)

やっぱりゆるポタじゃないと後半しんどいね
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 完全に目が逝ってますね (゜ロ... | トップ | ライオンキングみたいやろ (=... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自転車」カテゴリの最新記事