なかなか更新することが出来なくて……いろんなこと考えてしまったりしたのも理由の一つ。。。。。
でも、心にとめて、日常の生活を送ることも大事かなと…考えました。
……そう思いだしたときに、はなかなかに向かう状況じゃなかった
今夜、またちょっと、poco家の日常を綴ってみようかと…
まずは、A3ついに復帰しました
お医者さんのGOサインは出てないんだけど…本人我慢の限界
今の状態では充分にできるけど、強度的にはまだだよって事だったの…
はやりたいけど、もう一度というのは絶対に避けたい…本人、随分葛藤しましたが、『もう、やる
』と決断…
もう、何にも言えなっくて…
顧問の先生が、少し助言をしてくださって、一つ大会を見送って、先週末の大会から復帰となりました。
…で、土曜日復帰戦ひと試合目
あれあれっ~~意気込みは良かったけど、ずいぶんビビった様子体が逃げいてました
仕方ないですね。
二試合目からは、だいぶ思い切りが出てきた様子でした。
A1は相変わらず、バイトとジャニーズに一生懸命で…
A2は相変わらず、おとぼけぶりを発揮しております
そしてpocoはと言えば…引っ張り出したミシンにすっかり遊ばれてます。。。。。
チマチマ(針仕事…)モード全開
チマチマ生活復帰第一段!!
『トイレットペーパーホルダーカバー』です
これは、ぷりんちゃんトコのおトイレとお揃ぉ~~~になりました。
でもねぇ~、ミシンの調子がイマイチで…縫い目あんまり近く見て欲しくない気がする…
(ぷりんちゃん頼むよ)
生地はね~、手芸屋さんに行って、ぷりんちゃんイメージして…
最近、元気のなかったぷりんちゃんの、元気色『赤』系のものをチョイスしてみました。。。。
ちょっと賑やかすぎたかな???と思ったけど……つけてみたらイイ感じだったよ。
それから……チマチマ第二弾!!!
『がま口財布』!!!
以前、作りかけてた、パッチワークを活用…なかなかいい出来(自画自賛)
A1とA2から、自分用のがま口のご注文をいただきました。
↑のより、ちょっと可愛い感じに仕上げようと構想中で〰す
実はこれは、全くの手縫い…ミシンの出番はなかったのじゃ
ずぅ〰〰〰っと前に…(かれこれ10年近いかも)パッチワークでポーチを作りかけたものを底の部分にもってきて、
レースを挟んで……ちょっと寂しい感じだったから、茶の刺繍糸でステッチを入れてみました
小銭入れには少し大きいので、薬とか、リップとか…入れて使ってます。。
そして日曜日には、久しぶりにパンも焼いて……ご機嫌なPOCOであります。