今日の帰宅時に、ふと思った。
帰ってゆっくりしたい!って思うけど、家事や育児で
なかなか難しい。
ゆっくりしたい→邪魔される→イライラ(-_-#)
だから、家に出勤すると思えばいいのでは!?
働くぞ→予想通りの仕事→イライラしない
ゆっくりする時間さえ確保できれば、出勤って
考いいかも。
今日の帰宅時に、ふと思った。
帰ってゆっくりしたい!って思うけど、家事や育児で
なかなか難しい。
ゆっくりしたい→邪魔される→イライラ(-_-#)
だから、家に出勤すると思えばいいのでは!?
働くぞ→予想通りの仕事→イライラしない
ゆっくりする時間さえ確保できれば、出勤って
考いいかも。
今日、読んだリーダーシップの本
上司は部下を異動させる権限もないし、
思い通りにさせられないし、
変われるようにサポートするだけ
みたいなことが書いてあった。
私は後輩はいても、部下はいないです。
だけど、後輩の指導にてこずってるし、
上司面談で、「数年後にはチームを率いるように
なるから」って言ってもらったので、
リーダーシップに関する本を読んでいます。
サポートするためには、部下目線まで
降りてく必要がある、とのこと。
私の性格上、降りてく方があっているので、
個人的な感情でいらっとすることも
正直あるが、降りていこう。
ホッとして、前を見てもらえるのが、
うれしいです。
今日は会社の女性部長と話す機会がありました。
そこで!
「もっと成長したいので、アドバイス下さい!」と
アラフォーが無邪気に聞いてみました(>_<)
・自分の格となる技術を身に付けること
石の上にも三年
・よくも悪くも女性と言うだけで目立つから、それをうまく活用する
・嫌な人、つぶそうとする人も出てくる
だけど、見方を増やしていけば、必ず協力者が現れる
んー、聞いて良かった(*^^*)
技術、身に付けないとね😤
下の子の夢を叶えるべく、今日はお庭でキャンプごっこです。
寒い((+_+))
テントと寝袋をレンタルして、外でご飯食べて(他家族は中で過ごしてるので、ご飯はおでんでした)、七輪で少し暖まって、これから寝るところ。
漫画のサバイバルシリーズにはまっていて、やりたかったみたい。
いざ、キャンプ場に繰り出すとなると大変だけど、これくらいなら私一人でもできました(*^^*)
何より、下の子のはしゃぎぶりが可愛い。
あとは、いのししが来ないことを願って、一晩寝るのみです。
年明けに、人生初のハーフマラソンに挑戦します!
「もっと走れるといいんだけど」と、話したところ
「先に申し込むのがこつ」と、言われたから。
ハーフマラソンなんて、無理無理って思ったけど
そう言ってくれた人が、走ることで前に進めた
という話を聞いた後だったし、とても素敵な人だったので、
真似してみました(*^^*)
準備期間は3ヶ月。週2、3回は、時間作って走ってます。