バスと電車とエレベーターとエスカレーターのページ。

バスと電車とエレベーターとエスカレーターのページ。側面表示などに興味があります。スマホで撮影している時もあります。

新横浜駅

2015-07-15 08:40:12 | 日記
言わずと知れた、「東海道新幹線」と「横浜線」が走る。
JR東海が出している構内図はこれ
JR東日本が出している構内図はこれ
両者がある駅だとありがちな、JR東日本と東海の窓口ではできることが少し違う。
そして東日本にはJR東海のみどりの窓口という表現があるが、
JR東海の窓口には「みどりの窓口」とは表記していない。
さらにJR東海の切符売り場(=みどりの窓口)の他に、JR東海ツアーズの切符売り場もある。

それはさておき、

北口はJR東海のテリトリーである。
よって、様々な表記がJR東海様式である。

相変わらずぶれてますが、茶色っぽい背景色はJR東海の様式である。
ちょうどこの左にあるJR全線切符うりばはツアーズの運営である。
何気なく見ているが、これは完全にJR東海様式で、名古屋駅のコンコースは基本これ。
あと東京駅の八重洲側もそうだったはず。


と、いきなり北口を出てしまったが構内はどうなのか。


これじゃ東日本と何が変わるのか?と思うが、これも東海様式である。

新横浜の東日本様式は

これだと分かりにくい。
薄型の看板だということしか分からない。
(東海の在来線の駅に最近行ってないので分からないけど、東海に薄型は存在するのか?)

で、菊名で東横線方面の案内を撮ってみた。

JR東日本では、文字の色に灰色を使っている所が多い。
(最近は減ってると思う。)

渋谷の西口もこうである。



決定的な違いは何なのかとなると、
東海→基本的に薄型はない(はず)。出口の黄色がやや明るい。
   改札外は茶色の背景を使う。
東日本→物によっては文字が灰色。薄型が多い。
ぐらいなのかなぁ。書いていてよく分からなくなってきた。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿