goo blog サービス終了のお知らせ 

お気に入りblah-blah-blah

個人的にブームなもの,これお薦め!って思ったモノ・コトについてつらつらと。

キットカット カフェラッテ仕立て

2005年04月20日 15時19分31秒 | おやつ
またまたキットカットに新しい種類「カフェラッテ仕立て」が登場しました。
かなり頻繁に新しい味を出してきますよね。まんまと全部買ってしまっているのは私です。
新しいもの,期間限定ものを見るとつい手が伸びちゃうんです。試してみなきゃって。

中の袋も,キットカット本体も,カフェラテ色ではありませんか。
わかりやすぅー。想像通りだわ。

さてさて,味はどうでしょう・・・・

ん! ウマイ
私,好きです!こういう味。甘さの中に程よい苦味が効いてる!

でも,もう少し甘さひかえ目ならもっといいかも。

中のウエハースがこれまでのものよりちょっと固めのような気がしたのですが,
それは気のせいでしょうか。いい感じに思えました。

想定の範囲を越えてはいませんが,
ここ最近のチョコ系お菓子で一番のヒットかも。
また買~おうっと。

ほんの小さな贅沢・・・

2005年04月05日 10時04分26秒 | おやつ
最近,仕事で疲れた帰り道,頑張った自分に(←大げさ。普通に仕事しただけ)
コンビニで小さなご褒美を買います。

ハーゲンダッツ パルフェ キャラメルマキアート400円(消費税込み)です。

エスプレッソソース,キャラメルアイス,クッキー,リッチミルクアイス,キャラメルソースなど
いくつかの層から成っていて,これを上からざーっとすくい上げて食べると
何ともいえない深くリッチな味わい。う,うまーい。

アイスクリームの甘いとエスプレッソソースの苦味が絶妙のバランスだわー。
見た目にもゴージャスです。

通常は,同じくハーゲンダッツのクリスピーサンドで十分満足なのですが,
たまにこのパルフェを食べると贅沢な気分になれます。←なんて安上がりな私。

現在は,キャラメルマキアートとベリーベリーの2種類ですが,
5/2に和・クラシック(抹茶アズキ)という新フレーバーが登場するとか!楽しみぃぃぃ

リッチフラン(ブルーベリーのホイップヨーグルト)

2005年03月25日 14時10分37秒 | おやつ
リッチフランの「ブルーベリーのホイップヨーグルト」(新発売),
鮮やかな紫色のパッケージに目を奪われて,買っちゃいました。
CDのジャケ買いのようなものです。
中の袋も,紫のメタリックな水玉がポップでかわいいっ

ヨーグルトショコラが,ブルーベリーショコラにコートされているという
ダブルショコラ仕様でボリュームたっぷりです。

ブルーベリーの酸味が私の好きな感じ
リッチフランといえば,「粒果肉の森いちご」が現状では一番好きなんですけどね

同じくリッチフラン「香るカカオの抹茶ビター」ってのも同時に発売されていて,
こちらも気になります!

またまたNew小枝

2005年03月17日 17時13分34秒 | おやつ
またコンビニで気になるNewFaceを見つけちゃいました。

大好きな小枝の新しい味,しかも2種類も!

白っぽいパッケージの「フィヤンティーヌ・ブラン」と黒っぽいパッケージの「ニューヨーク・ブラウニー」です。
私の弱い期間限定の文字が・・・

思わず,いっぺんに2つとも買うという暴挙におよびそうになりましたが,
さすがにそれはと思い直し,今回はまず「フィヤンティーヌ・ブラン」を買いました。

【フィヤンティーヌ・ブランの商品特長】
フランス産ミルクを60%使用したコクのあるホワイトチョコレートに、
フランスの伝統焼き菓子「フィヤンティーヌ」を散りばめたこだわりの食感と味わい。

だそうです。

思ったよりも,甘いです。
あ,美味しいのは美味しいですよ。でも,コーヒーないと,ちょっと甘すぎって思うかな。
今日はそんなに甘いのは求めてなかったの・・・。
てか,「ニューヨーク・ブラウニー」の方が良かったかも。

【ニューヨーク・ブラウニーの商品特長】
ココア風味のビターチョコレートに、素材感のあるグラハムクラッカーと、
コクと風味と食感のピーカンナッツを散りばめた大人のブラウニー味。

ですって。
近いうちにこちらも試してみよーっと。


クリスピーサンド 抹茶黒みつ

2005年03月15日 10時29分39秒 | おやつ
大好きなハーゲンダッツのクリスピーサンドに新しい味が登場しました!
当然,これは試さねば!ということで,昨日食べました抹茶黒みつ
おいしぃ。やはり,はずさないんですよね,ハーゲンダッツは。うんうん。
黒みつの味が結構強くて,あまり抹茶を強くは感じられなかったですけど,
まあ,これも美味しいからいいか。

しかし,私の中の不動の1位(クリスピーサンドのシリーズ)はキャラメルです。

以降,2位リッチミルク,あとの種類は同率3位といった感じでしょうか。でもどれも好き

さつまりこ!

2005年03月10日 18時23分13秒 | おやつ
今日のおやつは「じゃがりこ」ではなく,「さつまりこ」(プレーン)です。
パッケージもそっくりな,じゃがりこの姉妹品です。
以前九州に行った時に食べたことがあるのですが,東京ではお初にお目にかかりました。
私,じゃがりこが大好き(特にサラダ)なのですが,
この「さつまりこ」もまた違った感じでなかなか好きです

じゃがりこのような味を想像して食べると,アレ?って思うでしょうが,
サツマイモならではの甘みがGOOD
そして,食感はじゃがりこと全く同じです。

じゃがりこのように,開けると全部食べきっちゃう(←必ず・・・)って感じではありませんが
たまに食べたくなりそうな味です。

デザートは「栗原さんちのおすそわけ」

2005年03月05日 14時31分24秒 | おやつ
コムタンうどんだけでは満足できないだろうと,一緒にampmで買ってきた
「栗原さんちのおすそわけ とろけるパンナコッタ」137円
これ,なかなかイケるじゃない。やさしい舌触りと,マイルドなお味がほっとします。
商品名にあるとおり,料理研究家の栗原はるみさんプロデュース商品。
果たして,これが栗原さんっぽいのかどうかはよく分かりませんけど,なかなか美味しい

栗原さんっぽいと言えば,「この容器は100ccの計量の目安としてお使いいただけます」って
容器に書いてあります。あ,目盛りがついてる・・・
これ,洗って使う人がいるのでしょうか・・・

それ以上に???だったのは,
中に入っていた「栗原はるみのかんたんソースレシピ」の紙切れ。
まあ,レシピは別に問題じゃないのですが,「※このレシピカードはコースターとしてもお使いいただけます」って書いてあります。
なーいなーい。それはない。  この紙切れをコースターにする人が全国に何人いるのだろうか。
無理矢理,便利感出さなくていいですから。

今日のチョコはガーナブラウニー

2005年03月04日 20時30分43秒 | おやつ
残業のお供にまたチョコレートを買っちゃいました。今日は,「ガーナブラウニー」です。
あのガーナチョコのブラウニー版ということらしく,パッケージはガーナチョコとそっくり。

パッケージの絵がとても美味しそうなので,期待したのですが・・・私の評価はイマイチです。
決して,美味しくないことはないのですが,それほど美味しくもない(←あ,言っちゃった。)
ちょっと胃の調子が悪いからかしら。それなのにチョコをむさぼる私って

はぁーあ。同僚からもらったairsってチョコの方が美味しいわ。同じロッテだけど。。。

今日のおやつはポルテ(木いちご)

2005年03月01日 18時46分26秒 | おやつ
おやつというか残業のお供ですが・・今日は大好きなポルテの期間限定木いちごです
パッケージ,かわいい
ポルテはチョコなのに,軽い食べ口がとても好きです。
この木いちごも,他のイチゴ系チョコ同様に,甘酸っぱさがチョコと良いハーモニーとなっています。
イチゴ系チョコもこれほど色々食べると,もはやどれが良いかわからなくなります
大差ないかも・・・なんてことを言ったら元も子もないでしょうか。

しかし,軽い食べ口なだけに,ハラペコな今の私には足りない。

小枝 チョコレートフォンデュ

2005年02月23日 15時34分42秒 | おやつ
今日のおやつは森永の小枝。
しかし定番のものではなく,“チョコレートフォンデュ”という多分期間限定のものです。

パッケージにビター&苺のハーモニーとあるとおり,
つぶつぶ苺チョコの周りをビターチョコレートでコーティングしてあります。
苺のチョコがちょっと酸味が強くて,ビターチョコは深い味わい。
なかなかのコンビネーションではないでしょうか。

ブラックコーヒー のお供にGOOD  

2本ずつ小袋に入っているのも評価高し 一気に食べずに済みますからね~。

しかし,この時期,苺ものが本当に多いですね~。各社いっせいに同じようなものを出さなくてもいいのに。
あえて,違うもので闘おうってメーカーはないのでしょうか。