
今日はドッグランを2箇所ハシゴしました

まずはこちらのドッグラン。

天然芝の広々ドッグラン


おかかは早速柴犬ちゃんにお出迎えされて、

しばらく戸惑いつつも一緒に走りました

この後も他の子と走ったり一人で走ったり、
大分ドッグランを満喫していました


そぼろは5歳を過ぎて(おかかが来てから?)
急に初対面の子に非友好的になってしまったので、
余り他の子とランすることはなく
余り他の子とランすることはなく

因みに先日楽天市場で購入した福富コラボの
柴犬専用タンクトップを着てきました

続いてはお隣にあるこちらのドッグランへ。

こちらも広々天然芝ドッグランがありますが、
目当てはここではなく、

森の中のノーリードゾーンです


おかかはこんなに広いところで
ノーリードにするのは初めてでしたが、
何の心配もなく、呼べばちゃんと戻ってきて安心しました


そぼろはリードの有無に関わらずマイペースでトボトボ


珍しくそぼろが先行中。

おかかの足元に、

スミレが咲いてました


最後は貸し切り状態のスロープランに寄り道。


そぼろの大好きな平均台(笑)


しばらくドヤり中。

2箇所のドッグランでたっぷり2時間半遊びまして、

13時にフルーツピークスへ。
この時間はテラスならちょうど空いていてすぐに入れました


程なくしてテラス席も満席になったので、
狙い目は13時のようです

数量限定で、この時間だともうないかなと思ったら、

ちょうど我が家の分で終了した
目当てのいちご物語にありつけました🍓



セルフサービスのデトックスウォーターと
フルーツスープ(今日はトマトと日向夏)に、

前菜の苺のカプレーゼ風。
爽やかで美味


別注の苺とオレンジのジュース。
これも爽やかな甘さで癖になる美味しさ



メインの苺のカッペリーニ。
桃のパスタなら食べたことありますが、
苺のパスタもさっぱりして美味でした



デザートはケーキとピスタチオのアイス。

そして見た目も可愛い苺のスムージー。
写真を見たときは少なめかな?とおもいましたが、
食べてみたらたっぷりで、しっかり満腹になりました

そぼろは最近ドッグランに行っても絶対走らないので(雪がある場合を除く)
正直言うとお金の無駄という感じがしましたが、
おかかはそぼろの分まで満喫していたので
今日は来たかいがありました

でも2箇所ハシゴはなかなかお金がかかるので、
次回はノーリードゾーンのある2つ目のランだけ利用しようと思います

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます