goo blog サービス終了のお知らせ 

Plaza de Montes~報告書~

愛犬そぼろ&おかかの成長日記と、お取り寄せ&テイクアウト中心のグルメレポートがメインのブログです。

2011年GW旅行記・その4

2011-05-17 08:53:11 | 国内旅行記

5月8日(日) 6時ちょっと前に起床。
本館1階の岩風呂が6:30オープンなのでそれまでまったりして、
6:45頃朝風呂を堪能し、ちょっと一休み。

身支度を終えて、8:00に朝食会場に向かいます。
朝食は和食と洋食を選択できて、今回は私と母が洋食を選びました。


こちらが和食セット。


酔っ払いさるぼぼの箸置きがかわいかったので、
売店で購入して(320円)置きものとして飾りました


メニューはこのとおり盛りだくさんです。


こちらが洋朝食。サラダのみスタンバイ中。


洋食の箸置きはこれまたかわいい食パン型


洋食のメニューはこんな感じ。


マーマレード、バター、苺ジャム。
左奥のガラスの瓶に入ったものはハチミツです。


まずはお目覚め用のジュース。飛騨高山のリンゴジュースはすっきりとした甘さで美味でした


こちらが仲居さんイチオシのとまとジュース。
トマトジュースが苦手な人でも飲めるくらいさっぱりとしたジュースだそうですが、
トマトジュースが大好物な母がえらく気に入ってしまい、
母の日にこれが欲しいと懇願されたので売店で購入しました。
1リットル@1,390円の「めいのさらだ」というジュースです。


和食の名物朴葉味噌。これも絶品とのことで、売店でお買い上げ。
110g×5袋入り@1,100円也。


洋食のせんだいものスープ。
まろやかなポタージュスープでとても美味でした。カップもかわいい


パンは、生クリーム入り食パンのトースト1枚と、花兆庵特製みそパンが2個。
どちらもアツアツで美味しかったですが、量が多くてちょっと残してしまいました


メインディッシュのホットマリネ。
北海道産ソーセージと飛騨の野菜を使った、マリネというよりポトフに近い一品。
やさしいお味で美味しかったです


洋食の卵料理も和食と同じ出し巻き卵。
ホクホクでとても美味でした


ヨーグルトにはハチミツをかけていただきました。これもまた美味


フルーツ。そのまま食べてもヨーグルトに漬けてもイケます


食後のコーヒーはかわいい水晶を使ったカップでいただきます

8:30過ぎまでのんびりしたら、売店でお買い物を済ませて一度部屋に戻り、
歯磨きと荷造りを終えて9:30にチェックアウトします。

チェックアウト後も荷物と車を預かってくれるので、
身軽になって高山散策に繰り出しました。

その5に続く



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (スナイパーえみお)
2011-05-18 20:56:14
夕食食べたのに、お腹がすいてきました
返信する
>スナイパーえみお様 (plazademontes)
2011-05-19 12:13:34
写真見て食べた気になってください(笑)
返信する

コメントを投稿