goo blog サービス終了のお知らせ 

Plaza de Montes~報告書~

愛犬そぼろ&おかかの成長日記と、お取り寄せ&テイクアウト中心のグルメレポートがメインのブログです。

グルメ報告・その980:オーバカナルのランチ

2013-12-19 08:26:39 | グルメ報告

今回はランチボックスではなくイートインで利用。
オーバカナル紀尾井町店はカフェとブラッセリーの2つのスペースがあります。


ブラッセリーは3,000円のプリフィクスメニュー。
さすがにランチに3,000円は出せないので、当然カフェを利用しました。

カフェのメニューは冒頭の写真のとおり。
事前にガレットが美味しかったという情報をゲットしたので、
ガレット好きとしては入店前からガレットで即決

前回と同じく12:10ちょい前くらいにお店に到着しましたが、
前回あんなにガラガラだった店内はまさかの満席
少し待ったところ、喫煙席
(…と言っても背の低いパーティションで区切ってあるだけで空気は分かれてません)
で、両隣が非喫煙者(灰皿も撤去されてる)という席が空いたので、
そちらに着きました。

3人で行って、2人がガレット、1人は舌平目を注文。


全メニュー共通でついてくるバゲット。
やっぱりここのバゲットは程よい硬さで美味です
私はパンにバターを塗って食べるのはあまり好きではないので
この状態で十分美味しかったですが、
同行者は二人ともバター大好で、バターなしだとちょっと物足りないようでした。
(バターがたっぷり塗られたこの店のパン(無料でついてくる)が一押しのようです)


しばらく待って、そば粉のガレット(ハム・卵・チーズ)@1,200円が登場
他のお店と比べて、具のほとんどが隠れるほどの生地が多めです。
四隅がお皿からはみ出てるガレットなんて初めてです
期待を込めてまずは一口
…あれ?なんか期待したほど美味しくない…
最近我が家で何度か週末ランチに登場していたのですが、
いつも生地が分厚くなってしまうので、それに比べると
表面パリパリで中ふっくらで美味しいのですが、
具は我が家でそろえたハムとチーズと卵の味わいとそんなに変わりません。
しかも生地もすぐ奥の厨房で調理されていた割には
アツアツの状態ではなく、若干冷めかけていたし。。。
ガレットは大好きですが、ここの店は
ずっと同じ味を食べ続けるのが苦痛になってくるほど残念な感じでした
このお値段(1,200円)なので、せめてミニサラダでもついていれば
許容範囲内だったと思いますが、この内容ではもう2度目はないです(キッパリ)


舌ビラメのポアレ 焦がしバターソース@950円
こちらはソースもお魚も美味しくて大満足だそうです。

ガレットを食べるなら、やっぱりル・ブルターニュ
同系列のブレッツカフェがお勧めですが、
オーバカナルのパンはとても美味しいので、
今後もパンのテイクアウトと、もしすぐ空席があれば
ガレット以外のイートインメニューならまた試してみてもいいかな?

 

※色々気になると思ったら応援クリック宜しくお願いします

オーバカナル(紀尾井町店)
東京都千代田区紀尾井町4-1新紀尾井町ビル 1F
公式サイト http://www.auxbacchanales.com/
地図:



最新の画像もっと見る

コメントを投稿