
色変わり品種のビオラ「ひとつぶの涙」のお花を毎日写真を撮って観察していたのですよ。
写真左上から右に・・3月13日・14日・15日。下段左から16日・17日・18日
ところが、今朝の南岸低気圧で長野市でも湿った雪が一面に積もりました。
それで餌不足に陥ったのでしょう、ヒヨドリがテラスに置いてあったビオラを喰いやがった・・
うぇ〜ん。色の変化を楽しみに毎日せっせと撮影していたというのに・・振り出しだゎ。わたしの瞳には「ひとつぶの涙」どころか大粒の涙が滝のように。。
本来なら下の写真のような色まで変化するはずでした。
同時観察していた「天使の誘惑」の方はもっと酷くて・・
天使ではなくヒヨドリに誘惑されちまった・・
前日の写真はというと・・
こんなに綺麗に咲いていたというのにぃ。
こちらは完全に変色すると・・
こんな感じ。こちらもビューティホー。
【まとめ】
- ヒヨドリは雪で餌が減るとビオラの花をエディブルフラワーに
- ヒヨドリはブロッコリーの葉っぱも大好き
- ビオラの色変わり品種は、別品種でも白〜黄色の薄い色から濃い紫色に変色する傾向があります
- 色変わりは日々少しずつ変化するように感じました。
【今後】
- 色の変化観察を再チャレンジ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます