中小企業診断士 茂井康宏のブログ

問題解決につながる「ビジネスプランの策定」、外さない「商品開発・改良」、商談相手が前のめりになる「販路開拓」をサポート

兵庫県の指導員研修会に登壇③

2021年08月04日 | 中小企業診断士
高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。

昨日、兵庫県下の商工会議所経営指導員等を対象とした「2021年度経営指導員等研修会」に登壇しました。
今回のテーマは「~創業支援~小売・サービス業支援のポイント」です。

同研修への登壇は、7月に引き続いて3回目です。
研修時間は5時間で、Zoomを活用したオンライン研修です。
61名の方にご登録頂きました。

関連記事「兵庫県の指導員研修会に登壇
    「兵庫県の指導員研修会に登壇②

初回の「持続化補助金作成支援」、2回目の「経営革新計画策定支援」に続き、今回は「創業支援」です。

経営指導員等の皆さまが創業支援を行う際に、必ず理解しておきたい「10のプロセス」等について、ケーススタディも織り交ぜながら、実践的な内容をお伝えさせて頂きました。



ケーススタディでは、創業者の事前構想をもとに、強みや事業領域等を導き出し、最終的にはショルダーネームまで検討して頂きました。
また、私が創業者役となり、チャット機能を使った様々な質問に回答します。

通常のリアル研修では難しい受け答えが、Zoomの「チャット機能」を使うと容易になります。
慣れてくると、想像していた以上の質問が寄せられました。
本番さながらの創業支援です。



受講された経営指導員等の皆さま。
事前資料(創業者の構想)では、よいイメージを持てなかったと思います。
「創業者が何をしたいのか分からない」「儲かる気がしない」など。
しかし、プロセスに沿って仮説を立てながら事業を見つめ直していくことで、成功イメージが掴めたのではないでしょうか。

創業支援はこの繰り返しです。
これからも、経験を恐れずにチャレンジし続けて頂ければ幸いです。

兵庫県内の商工会議所経営指導員の皆さま。
またお会いいたしましょう。
引き続き、どうぞ宜しくお願いいたします。

関連記事「Zoomでもポインターを使おう!(2)


にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ \応援ありがとうございます/

[ビジネスプラン・商品開発・販路開拓]
株式会社プランコンサルティング 
代表取締役社長/中小企業診断士 茂井康宏

https://blog.goo.ne.jp/plan-consulting

-支援機関向けサービス-
「セミナー・研修」 効果が出るから高満足!
「個別相談会」 オーダーメイドで問題解決!

全国の支援機関や、中小企業大学校等に登壇
する中小企業診断士/経営コンサルタントが
ノウハウを余すことなくお伝えいたします。

以下の専用アドレスより、お問合せ下さい。
お会いできることを、楽しみにしています。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com