goo blog サービス終了のお知らせ 

主に腐日記一人旅

その時々夢中になっているものや日々の萌えを綴ります。緑川光様に加え、最近はBOYSLABの海咲きゅんな日々......。

さよなら「書道」・・・!

2009-05-08 00:54:52 | その他
こないだテンプレ替えたばかりですが、緑川様のBL的にそう代わり映えもしないし、どちらにしてもそのうち元に戻そうと思ってたので、ちょっと早すぎるけどやっぱり慣れ親しんだ元のテンプレがいいわと戻そうとしたら・・・
なくなってる!ブログを始めて以来ずっと私が使い続けてきたテンプレ「書道」が!
そ、そんな・・・。なんだか愕然としてしまった。

やっぱり私が「氷」なんかに浮気したのがいけなかったのね。浮気とも言えぬほどの、ほんの一時の気の迷いだったのに。単なる気晴らしだったのに。
失って初めてわかるあなたの存在の大切さよ・・・。う、うう~!(号泣)
あなたの代わりをいろいろ探してみたけれど、あなたほどしっくりくるテンプレなど見つかるはずないのよ。ずっとパートナーだったあなたを失くして、もうどうしていいかわからなくて、とりあえず「旅行」にしてみたの。
あなたがいなくなって、今度こそほんとに一人旅になっちゃったわ。
でもあなたは私の心の中にずっといる、「書道」今までありがとう。
さようなら!

と打ち込みながら、ずっと今週のナツブラで常に女口調の緑川様の声に変換していました。
すごく色っぽく可愛かったので、まだお聴きになっていない人は聴くべし。
でも、ほんとにショックなのです(涙)。

この世で一番美しいカップル

2009-04-22 15:02:09 | その他
昨日は歌舞伎座夜の部だったので、その前に丁度有楽町でやっている「ミルク」を見ようと思っていたのに、ぐずぐずしていたら間に合わなくなってしまった。
昔から私は時間にちとルーズなのが玉に瑕なのです。
緑川様はお仕事現場にいつも一番乗りとか。見習いたいものです。

昨日は仁左衛門・玉三郎の「吉田屋」を凄く楽しみにしていたのですが、仁左衛門の伊左衛門になんとも言えぬ愛嬌と色気があって素敵。玉三郎の夕霧もとっても綺麗だった。やっぱりこの2人が揃うと絵になる美しさ。眼福でした。
昼の部「伽羅先代萩」は先日見て、それはそれで良かったんだけど、せっかく玉三郎と仁左衛門が共演するなら、私はこういう色気のある綺麗なのを見たいです。
「毛谷村」の吉右衛門も良かった。「曽根崎心中」は、藤十郎さすがとは思ったけど、私にはちょっとクドく思える演目でした。

しかし舞台の遊女の姿を見ると、反射的に蜻蛉もこんな着物を着ているのかしら・・・とか思ってしまう私。片時も緑川様のことを忘れません。
今日、テレビでおじいさんが紙芝居をやっているのを見て、緑川様がBL紙芝居なんてやってくれたら・・・と思ってしまいました。

まったく冴えないフライデー&サタデーナイト

2009-04-11 23:55:58 | その他
金曜の夜だというのに、何処にも行かず既に布団の中です。
寝ようかと思ったけど、その前に携帯にて日記更新。

最近ますますボケてきて恐ろしいです。
今日も会社のお昼休み、ちょっと買い物があって自転車で出かけたのですが、帰りは自転車を忘れて歩いて帰社。自転車取りに戻って、余計に時間がかかってしまった。
会社では毎日3時に休憩タイムで、交代でお茶当番をします。今週は私の番。お茶を入れに行ったら、一番若手の男の子が給湯室にやってきて、申し訳なさそうに「Mさん、すみません。まだ2時なんですけど…」あれ?もう2時間くらい働いた気がしたのに…。

あ、私のBL声優ヒエラルキーについて書こうと思ってたのに、今猛烈な睡魔が…。既に居眠りじゃおやすみなさい…


という日記を携帯に打ち込んで、送信せぬまま携帯電話を放り出して昨夜は爆睡してました。

もうひとつボケ話。普段通勤などで一番履いている靴。昨日会社で、靴の裏にテープがくっついてたのを取ろうとして気がついた。左右の靴が違う!
右と左、両方とも黒のプレーンなパンプスなんだけど、片方は太いヒール、もう片方はウエッジソールだったの!帰って見てみたら、それぞれ残った片方づつが靴箱に仕舞ってあった・・・。もう1年ほど毎日のように履いてたのに、まったく気がつかなかったよ~。ヒールの高さが丁度同じ位で履いてみると似たような形、似たような色とはいえ、よく見ると微妙に違うのに、よくまあ今まで気づかなかったもんです。

こんな私だから、もしかしたら緑川様の声も誰か他の人と聞き間違うことがあるかもしれない?いえいえ、それはありません!
私のBL声優ピラミッドの頂点に君臨する緑川様ですよ。
ゆうべ書こうと思った声優ヒエラルキー、さっき一度書いてみたのですが、なんだかものすごいブラックになっちゃって、著しく他の声優ファンの方々のお怒り&顰蹙を買いそうな内容になってしまったので、やめときます。はい、ヘタレです・・・。
なにか誰が読んでも楽しいようなことが書けるといいのですが、ブラックな私には無理!特にこんなに緑川様受けに飢えている今など、楽しい話題なんて無理無理!
あ~あ、土曜日の夜なのにまったく冴えません。

いいわけ

2009-04-04 22:09:19 | その他
この前の日記に珍しくBL雑誌の感想を書きましたが、これにはちょっとした訳があって・・・。
先日、ボーイズラブ専門サイトちるちる様よりリンクのご依頼をいただきました。
このブログの画面を見ておわかりのとおり、私のブログってリンクなんてひとつも貼ってないでしょ。画像もないし、至って寂しい作りなんですが、まあこれは私があっさりした画面が好きってのと(書いてる内容はちっともあっさりしてないのに)、いろいろやるのが面倒だしよく解らないってことでこうなってるわけです。リンクもこれまで自分が依頼したこともなければされたこともなく、全然頭になかったので、ちるちるさんからリンクの依頼をいただいた時は、え?何故こんな私のブログを?と吃驚しました。
だって私の書いていることって、殆どが「緑川様~好きだ~最高~もっと受けてくれ~」ってことに終始していて、レビューなんて全然していないし。
ちるちる様のリンクには、私が以前からこっそり楽しみに読ませていただいている面白くて為になる素晴らしいブログが幾つかあって、そんなブログ様と同じところに載せていただくなんて畏れ多いというか、気がひけるというか・・・。
大体そのリンクから飛んできて私の日記を読んだ人は、いったいどう思うんだろうと考えると・・・なんだか気が重い。

そもそもこのブログを読んでくれてるのは、緑川様受けファンの方々に違いないと決めつけている私。逆に緑川様ファン以外の人が読んだら(いや、たとえ緑川様ファンの人でも)、イヤな気になるか失笑しちゃうか、もっと悪いのは、こんなキモいファンがいるなんてと緑川様のことまで嫌いになられたりしたらどうしよう・・・なんて、気の小さい私はビクビクしてしまうのです。
だからリンクも断ろうと思ってたのですが、Nにそう言ったら「そんな風に人に見られたくないって言うんだったらこっそり日記でもつけてればいいじゃない。誰かに読んで貰いたいからやってるんじゃないの?なんかおかしいよ」と言われ、腐友Y君に言ったら「有り難いことじゃないの。リンクして貰いなさいよ。ちょっとでも読者を増やして緑川様ファンを増やすのよ!」と言われ・・・。
それで緑川様ファンが増えるどころか、減る心配の方が依然として多いものの、優柔不断な私は素直に有り難くちるちる様にリンクをお願いすることにしたのでした。

ああ、なんか前置きが異常に長い。
トシをとってくると話が長くなるものなのね。

ちるちる様のリンクページは、BL全般とかコミックとか小説とか日常とかにわかれています。私のブログはその中でどこに分類されるのかしら?とちょっとドキドキしていました。できればBL全般が一番数が多いから、その他に紛れて目立たなくていいかなあ・・・と思っていました。
それでようやく文頭に戻り、まったく今更ながらなんですが、こんな風に雑誌の感想も書いているんですよということを、ほんとに今頃そんなことしてもしょうがない気はしたものの、地味にアピールしてみたというわけです。

ところが、さっきちるちる様のサイトに行って見てきたら私のブログ、「CD」の項に分類されてた!ぎゃあ!
CDったって、緑川様のことしか書いてないのに!
でも考えてみれば、BL小説やコミックのことなんか緑川様の半分も触れてないもんね。

もしちるちる様からこちらに彷徨いこまれた人がいらしても、申し訳ないけどここにはCDのレビューなどまったくといってよいほどありません。
緑川様のCDのレビューすらない!
あるのはただ、緑川様受けに対する萌え!欲求!その叫びのみ!
しかし最近は受けを受けを!と虚しく叫びつづけて、喉も潰れかけている始末、もう息も絶え絶えなのです。

辛いこと嬉しいこと

2009-03-26 19:23:58 | その他
昨日は久々に酔っ払った。ちょっとないくらい酔いました。自分でもびっくり。やっぱり寄る年波なのね。フラフラになって帰ってきました。
そしてやはり今日は久しぶりの二日酔い。辛かった・・・。
おまけに昨夜失態をやらかしてしまったのではないかと思うと、恥ずかしくて消えてしまいたい。自己嫌悪。後悔。辛い・・・。
でも午後歯医者の予約をしていたので、お風呂に2時間くらい入ってお水をガブガブ飲んで、殆どスッピンのままでヨロヨロと出かけていきました。
診療が終わったらちょっと気分がマシになったので、また中野へ。
どこにもなかった「COLD SLEEP」がまんだらけにあったので購入。その他にも探していた本があり、今日は寄り道して良かった~。腐女子パワーで二日酔いも回復しました。
今夜は早めにベッドに入ってBL読書三昧です。

君はマカロン?

2009-03-16 21:11:41 | その他
昨日は朝からマラソン大会。暑かった!疲れた!
走ってる最中はしんどいだけで、誰に頼まれたわけでもないのにこんなマゾみたいな行為を自ら始めた己を呪いたくなるけど、終わったら気分爽快。
大人になると、スポーツ面でキツいことって、自らやろうとしないと味わうことってないからなあ。
普段ぐーたらな生活を送ってるので、走ることは細々とでも続けていこうと改めて思う。しかしFさんより遅かったのが悔しい。やはり体重を落とさなければ!

夜はEちゃんと岩井志麻子と徳光正行のトークライブに行く約束をしていたので、疲れた身体に鞭打って家に帰ってお風呂に入って再び出かける。
ライブの前に軽く食事。Eちゃんのイケメン彼氏ゲット作戦の失敗談を聞かされる。私と一緒の時にレズビアンのタチと間違えられたことが2回あるEちゃんは、「僕みたいなのはなかなか需要がないんだよね・・・」と言う。
BLの世界だと華奢な受けは全然OKなのに、少しでも筋肉をつけようと、今頑張ってジム通いをしているという。「でも元々の骨格が細いし、太らない体質だから大変なんだよね」って、私と替わって欲しいよ!
トークライブは初めて行ったのだけど、すごく面白かった!
行く前は、岩井志麻子の大ファンのEちゃんの気合の入れようにちょっとたじろいでいた。私は小説を数冊読んでる程度で、テレビでたまに見てなかなか過激な言動をする女性だなあと、特に好きでも嫌いでもなかったのだけれど、昨夜で私もすっかり志麻子お姉さまのファンに。徳光正行も面白くて思いの外かっこよかったし、次回も行くわと約束。

ライブ後はY君のお店に飲みに行く。
いつものことながらY君に緑川様のことを話していたら「そもそもあなたファンになるのが遅すぎたのよ」と言う。
「まるで今頃マカロンを初めて食べて美味しい~って言ってるようなもんじゃない?」
私は今の緑川様が好きなんだからいいの!でもそう言えば、マカロンって色が綺麗で可愛くて、緑川様って感じがしない?ところが私、マカロンはあんまり好きじゃないのよね。ぎゃふん。

嘆き

2009-02-05 17:50:06 | その他
今日は歯医者の日。帰りに中野に寄って(といっても御茶ノ水から新宿で乗り換えて帰るので、わざわざ遠回りして寄ってるのですが)BLマンガ・小説を腕がちぎれるほど買い込む。
帰りはKが車に乗せてってくれると約束していたのに、急な仕事が入って来られなくなったという。くそ~。しかし私、中野に行く度、腕がちぎれそうになってるような。それほど後から後から読みたい本が出てるということなのね。
中野には勿論まんだらけもあるし、新刊は明屋書店もあおい書店もあるしで、すごくBL本を買いやすいのだ。
まんだらけでは定価よりちょっとでも安くなってると思うと、新刊では買おうかどうしようか迷っていた本でもバンバン買ってしまいます。目についた本をドンドン籠に放り込む姿は一見太っ腹に見えて、実は貧乏根性の為せる業です。

さて家に帰ると買い込んできた本を読む順番に重ねてベッドに持って行って並べておきます。お風呂に入ってご飯を食べて、歯を磨いてそれらの本が待ってるベッドに潜り込む時が私の至福のひと時!
そんな私のベッド廻りはBL本が山を為していて、まさにオタク部屋です。
時々片づけてはいるものの、後から後から新たな本を買ってくるので、すっきり綺麗に片付いた状態が保たれたためしがありません。
前に小林聡美が、まさにそんなマンガや本が散乱するオタク部屋に寝てるクスリかなんかのCMがあって、なんだか親近感を抱いていたのだけれど、最近の彼女は「かもめ食堂」や「めがね」のような小奇麗なヒーリング映画みたいなのに出て以来、食パンや化粧品のCMですっかりこざっぱりとして清潔感に溢れていて、ちょっぴり裏切られたような気持ち・・・。
仲の良かった友達が、綺麗になって違うグループに行っちゃったような。
そう言いながら、こないだ「かもめ食堂」や「めがね」のフードコーディネーターの人が出した朝ごはんの本を買ってきたのですが。あの映画の朝ごはんって美味しそうなのよね。
ごはんといえば、よしながふみの「きのう何食べた?」の2巻も発売されてすぐに買ってきたのに、読まぬままどこへ置いたかわからない・・・。仕方ないので今日限定版の方を買いなおしてきました。
食べることって大事ですよね。

でもBLで食べる、喰うといえば、もちろんアッチ方面ですよ。
まさに昨日「まあちゃん、腹減ってない?お茶漬けでも食べる?」「尚、俺はお茶漬けよりおまえを食いたい・・・」という「攣哀感情~二重螺旋3」を聴いたばかりですよ。その会話のあとに続く絡みがもう~萌えるのなんの!
緑川様の「痛いけど、気持ちいい」という喘ぎの素晴らしさよ。これはまあちゃんじゃなくてもお茶漬けより尚人を食いたくなるってものですよ。
この素晴らしい喘ぎをもっともっと聴きたいのに、なかなか新作が来なくてジリジリする日々・・・。このまま今までのようにバンバン出ることは少なくなってくるのかしら?と思うと、切ない!悲しい!苦しい!そしてどこにぶつければいいのかわからぬ怒りまで沸いてくる!今日もBL本を山ほど買ったのは、ちょっとでもその焦燥感みたいなものを紛らわせる為だったのですよ!
ほんとは今の私が一番欲しいものは、BL本よりBLCDなのよ~!ああ、CDを買わせておくれ~!!!

久しぶりに歌舞伎

2009-02-03 23:22:05 | その他
昨日は久しぶりに歌舞伎を観に行きました。
私は一つのことに夢中になるとその他のことはどうでもよくなるので、緑川様で頭がいっぱいの最近は、1月から始まった「さよなら歌舞伎座公演」のこともすっかり忘れておりました。
おかげで1月の玉三郎のこれが最後という「鷺娘」を見損ねた!「鰯売」も見たかったのに~!
ということに気づいたのが3日前で、慌てて2月のチケットを取ろうとしたけど、昼の部は既にほぼ売り切れで、とりあえず昨日夜の部を見てきました。

私はチケットを取る時なるべく端っこの席を選ぶのですが、それは席を行き来するのが気兼ねなくできるから・・・って理由なんだけど、端っこに座ってたら座ってたで、中に座ってる人が座席を立つ時は通してあげる為に膝をずらすとかしなくちゃならなくて、それはそれで妙に気疲れするものです。
私は歌舞伎座が変わっちゃうことには反対派だけど、やはり現代人にはもう少し座席や通路の幅は広い方がいいよなあ。

夜の演目は「蘭平物狂」と「勧進帳」と「三人吉三」。どれも好きな演目ですが、この中で腐女子心をくすぐるのはなんといっても「三人吉三」ですね。美しい女装の盗賊・お嬢吉三と御家人くずれの盗賊・お坊吉三の関係は、紛れもなくBLではないですか。それに2人の兄貴分になる所化あがりの和尚吉三が絡んで・・・。
これ5年前に玉三郎と仁左衛門と団十郎でやったのがすごく素敵だったのよね。最後の火の見櫓の場なんて3人とも死に向かう俺たちに明日はないって感じの終わりなんですが、その美しかったこと。
それに比べると今回は3人の出会いの大川端だけでちょっと物足りなかったのですが。それに、玉様がなんとなく精彩を欠いていたような・・・。まだ2日目だったし、これから良くなっていくのでしょうか。
蘭平物狂と勧進帳は花道が見える席じゃないと十分には楽しめない演目。2階の後ろや3階や幕見席からは花道は全然見えないけど、これも歌舞伎座が新しくなったらモニターを設置したりして、少しは見えるように工夫するのかな?
まあ3階や幕見は1等席と比べると格段に安いし、私はそういう風に値段ではっきりわかれてるのって悪くないと思いますけどね。
私は勧進帳の飛び六法が大好きで最後に物凄いカタルシスを感じるので、昨日は吉右衛門だし、はりきって近くで見ようと花道横の席にしたんだけど、なんか近すぎました・・・。
蘭平物狂は初めて近くで見たんだけど、やはり立ち廻りがすごく面白かった。
もう1回見たいけど、今月は(も)お金がない・・・。しょんぼり。

臭い私

2009-01-25 11:57:43 | その他
最近めっきりお酒も飲まなくなってきて、以前ほどは飲みたいとも思わなくなってきたので老体にはその方がいいのかも・・・って感じなのですが、飲みに行ったらかなりの確率で予定通りにことが進んだことがなく、程々に切り上げるってことができないのです。

一昨日もT君がオーガナイザーをしてるイベントに行く約束をしてたので、普段は行かないクラブに出かけて行きました。
翌日の朝早くから外せない用事があったので、早めに行って早めに帰ろうと思って11時からのドラァグの人達のショーを見てたらY君からメールが来て「Oちゃんと1時のショータイムに合わせて行くから」というので、じゃあまあ1時が一番盛り上がるってT君も言ってたし、それを見て帰るか・・・と一旦外に出て、今年はまだご挨拶してなかったTさんのバーに。
そしたらO君が来てて、もうちょっと飲もうよと彼の行きつけの店を3軒もハシゴしてしまった。
腰の重い私は普段はせいぜい2軒くらいの店でゆっくり飲む方なので、せわしないことこの上ない。でも私がいつも行くお店とは雰囲気も客層も違っていて面白かったけど。
途中Y君とOちゃんと合流しようと一旦クラブに戻ってみたけど、人も増えてて見つけられず。諦めてO君の行きつけの店で散々彼のカラオケを聴かされ・・・いや、聴かせていただく。自らを歩くカミングアウトという彼は、歌う姿もやはりカミングアウトしていた。
かなり酔っ払った様子のO君と別れたのが3時前くらい。
それからY君のお店に行ってみたら「どこにいたの?全然電話が繋がらないんだもん。Oちゃん諦めて行っちゃったよ」と言う。
あら、クラブで合流しようってことだとばかり思ってたら、お店から一緒に行こうってことだったのね。ずっと地下の携帯が通じないお店にいたから、連絡がとれなかったんだ・・・。結局1時からのショーも見損ねちゃったし・・・。
なんかいつもトンチンカンな行動をしてしまう私。
軽い自己嫌悪に陥りつつ、今更家に帰って寝ても朝起きられないからとやっぱり朝まで飲んでしまう。

朝時間がなくなって慌てて駅に向かってたら、そんなことは滅多にないのにやはり酔っ払った知り合いに呼び止められ、くだらない話をしてたら・・・もうホントに時間がない!絶対遅れちゃいけない用があるのに!
大慌てで帰ったけど、家に着いたのが出かけなきゃいけない時間の5分前!
もうダメだ~。シャワーを浴びるどころか顔を洗って化粧し直す時間もなく、服だけ着替えて、明け方は酔いを醒まさなくっちゃと飲まないようにしてたものの、やはり酒臭いだろうとマスクをして出かけた。
でも、待ち合わせ場所にいたFさんに「そんなことしててもすごい酒臭いよ」と言われて撃沈。
「今日はなるべく息を吐かないようにするわ・・・」と言ったものの、どうして私っていつもこうなんだろう・・・もういいトシなのに・・・とほほ。

朝からの用事とは、餅つき大会のお手伝いですよ。この寒いのに半日外で、おまけにチラチラと雪も降ってくるような寒空の下、お餅を捏ねまくりました。
午後帰ってきて、お風呂に入って爆睡。
夜Kが焼肉に行こうというので、疲れてるしやめとこうかと思ったけど、逆に食べて体力を回復した方がいいかも、と焼肉屋に行ってニンニクをしこたま食べました。
そのおかげか今日は復活して今からFさんとジョギングなんですが、今度はきっとニンニク臭いと言われてしまいそう・・・。

赦さん!

2009-01-23 15:46:56 | その他
午後中使って書いた記事が消えてしまった!
いつもうっかりミスしてしまう私だけど、今回は私が悪いんじゃないと思う!
おのれgooめ!赦さん!

と言っても為す術もないのですが、あまりの衝撃に何かにぶつけねばいられないのでした。
というわけで今日はもう気力が尽きました。
久しぶりに頑張って書いたのに・・・。とほほ。