goo blog サービス終了のお知らせ 

缶詰だけど、それが何か?

缶詰、レシピ、散歩、食べ歩き、いろんなものがあります

NS1361_麺や庄の(ラーメン/市ヶ谷)

2014-06-24 06:31:30 | 食べ歩き

6/23(月)

Hyper Media Creator
さて、この文字列を見て、どんな人なのか、
正確に理解できる人間がいる?
だいたいハイパーって意味がそもそもわからん。

たぶん、外国人には意味不明の文字列、
何を言いたいのだ?笑われておしまい。

で、彼は今はどこで何を?

昨夜、早く寝たけれど、目が覚めたら5時過ぎ。
相変わらず韓国がラフプレーのような泥臭いゲームをしていた。
結局、アジアの国はまだ1勝もできていない。
決勝トーナメントには1カ国も進出できないのかもしれない。

ちょっと肌寒いような、しかし湿度も高い、
何だか微妙な朝。
上着を羽織ってもおかしくないけれど、
しかし、手荷物を増やすのもなあ。

踏切侵入でもあったのか、
目黒線はなかなかホームに入れずにぐだぐだと。
遅れが遅れを呼んで、ずるずると。

会社に着くと、いつもはいないスタッフが何人も。
ああ、そうか、と思い出す。
夕方、早く出るんだよね、だからか、と。

今年度2冊目の情報紙も今日の出張校正で終わる。
要項も問題集も終わっている。
急ぎでやらなければならないことがないので、
三軒茶屋の秘密案件のスケジュールを再度切り直す・・・
しかし、DM誌の表紙や、配布型の情報紙の連載の相談にのり、
さらに名刺裏のデザイン修正に、請求処理の回付ルートの調整、
簡単にスケジュールすら午前中に終わらないという体たらく。

13時半に会社を出る。
つけ麺?
自分でも驚くような選択肢が出てくる。
つるつる食べやすく、しかも熱くはないもの、
夏だよなあ、そんな感じ。

日テレ通りを進み、市ヶ谷橋を渡る。



麺や庄の
1年以上ぶりに来た。
油たっぷりで、ドロドロのスープが気持ち悪かった、
そんな印象が残っている。

しかし、ココはつけ麺がメインのような?

行列もないし、店内で待っている人もいない。
入って左手すぐの食券機にお金を入れて、
やたらと奥行きのある店内を奥へと。
つけ麺なのでさすがにちょっと待つ。



つけ麺(790円)
呆れるぐらいに太い麺に、どろどろとしたスープ。
ただ、これが意外と・・・
讃岐うどんかと思えるぐらいのコシ、
そして歯触りのいい麺はなかなかいい感じ。
スープも濃いけれど、この隠し味はなんだ?
一瞬、牡蠣かとも思ったけれど、いや柑橘っぽい?
そんなに悪くはない。
ただ、チャーシューはかなりぼそぼそと、
そして脂は脂でしかないし、これはもう少し・・・

そして目の前のカウンターにべたべたと貼り紙。
Hyper Ramen Creator
ラーメンの誇大広告を作る人?
はしゃぎ過ぎなラーメンを作る人?

グローバル化ってさあ、ホントに。