
みえるみえる・・・海までみえる 

こちら、若杉山の中腹辺り・・・。
少し霞がかってましたが、
アイランドシティーや志賀島の方までみえました。
夜もキレイだろうなぁ~~~~
この日もお天気は
気になる雲がみえますが・・・・

久しぶりにランチの会
場所は、篠栗の地蔵とうふ。
で、お豆腐創作料理
『地蔵ゆば膳』

鰻がちょっと苦手な私・・
前菜3種に『えっ?鰻?』って思ったら、
お豆腐と山芋などで作った「鰻もどき」・・
んで、『鶏の唐揚げよね?』って思ったら、
大豆の唐揚げ生姜煮・・これがホント絶品でした
(ちゃっかりショップで購入)

そしてお友達が予約をしてくれたおかげで、
『豆乳アイス』をゲット
このアイス、味は濃厚なのに後味がすっきり
おいしい食事に女4人集まれば、話に花が咲く・・
もうかなり豆腐三昧なのですが、
お膳には平日のみ『黒豆コーヒー』まで付いてます
そうそうこのお膳には『お豆腐食べ放題』が付いてましたよ。
さすがにお膳で満腹になっちゃいました
イソフラボンたっぷり、そして楽しい話
心もお肌も満たされ過ぎ~~~
って、かなり長居をしてしまいました

夏の天気は変わりやすい
青い空がだんだん消えていき・・・
ポツポツと降り出す雨・・・
そして辺りが暗くなり・・・

すっごい雷雨になりましたぁ~

ワイパーの速度は最大です 
あまりの雨量で道路も冠水。
私の車は軽自動車のため、水深には気をつけなきゃね。
そんなわけで『これは無理だろう・・』と、
途中引き返すはめになった道路もありましたが無事帰宅
帰宅した駐車場はすごい状態になってましたけどね
写真撮っておけば良かったな・・
一段落した頃の写真。

このゲリラ雷雨。
1時間雨量は福岡空港(福岡市)で62.5ミリだったそうです。
道路はしばらく渋滞したものの、
雨がやんだ1時間後にはこんな空。


雷雨のおかげで、なんだか長い1日だったなぁ~~~
夏のお天気には気をつけましょうね~
さてさて、気になるお店も発見したことですし、
次はそこかなぁ~~~~~
篠栗散策、まだまだ続きそうです


こちら、若杉山の中腹辺り・・・。
少し霞がかってましたが、
アイランドシティーや志賀島の方までみえました。
夜もキレイだろうなぁ~~~~

この日もお天気は

気になる雲がみえますが・・・・

久しぶりにランチの会

場所は、篠栗の地蔵とうふ。
で、お豆腐創作料理
『地蔵ゆば膳』

鰻がちょっと苦手な私・・

前菜3種に『えっ?鰻?』って思ったら、
お豆腐と山芋などで作った「鰻もどき」・・

んで、『鶏の唐揚げよね?』って思ったら、
大豆の唐揚げ生姜煮・・これがホント絶品でした

(ちゃっかりショップで購入)


そしてお友達が予約をしてくれたおかげで、
『豆乳アイス』をゲット

このアイス、味は濃厚なのに後味がすっきり

おいしい食事に女4人集まれば、話に花が咲く・・

もうかなり豆腐三昧なのですが、
お膳には平日のみ『黒豆コーヒー』まで付いてます

そうそうこのお膳には『お豆腐食べ放題』が付いてましたよ。
さすがにお膳で満腹になっちゃいました

イソフラボンたっぷり、そして楽しい話

心もお肌も満たされ過ぎ~~~

って、かなり長居をしてしまいました







夏の天気は変わりやすい

青い空がだんだん消えていき・・・
ポツポツと降り出す雨・・・

そして辺りが暗くなり・・・




すっごい雷雨になりましたぁ~






あまりの雨量で道路も冠水。
私の車は軽自動車のため、水深には気をつけなきゃね。
そんなわけで『これは無理だろう・・』と、
途中引き返すはめになった道路もありましたが無事帰宅

帰宅した駐車場はすごい状態になってましたけどね

写真撮っておけば良かったな・・

一段落した頃の写真。

このゲリラ雷雨。
1時間雨量は福岡空港(福岡市)で62.5ミリだったそうです。
道路はしばらく渋滞したものの、
雨がやんだ1時間後にはこんな空。


雷雨のおかげで、なんだか長い1日だったなぁ~~~
夏のお天気には気をつけましょうね~

さてさて、気になるお店も発見したことですし、
次はそこかなぁ~~~~~

篠栗散策、まだまだ続きそうです

気になるお店よくわかったね。素晴らしい
楽しみ~
コメントありがとうございました。
ゲリラ豪雨には会われたようですが
若杉山から地蔵とうふと
なかなか充実の1日だったようでいいですね。
篠栗にそんなお店があるなんて知りませんでした。
地蔵ゆば膳、豪華ですね。
ユニークなとうふ料理おいしそう。
「地蔵とうふ」是非行ってみたいです。
近頃のゲリラ豪雨は異常ですね。
昨日は落雷のため、電車が不通になるところが
多かったようです。
おいしい情報を訪ねて
時々お邪魔させていただきます。
はたぼぅの「適当」とは大違い! くすっ
空港付近は そんなに降ってたんですか・・
だよね だよね
車の底 洗って帰ったもん
運転歴20年 道さえあれば
どんだけでも走ります!な はたぼぅも
さすがに フルワイパーに
中央線が見えない中の
走行は 怖かったな~
15時なのにライトオンだったし・・・
次は「そこ」に行きましょう!!
自然たっぷり・・いい景色でしたね~。
オニヤンマ、捕まえたかったなぁ~~
そして気になる建物も・・ね
次回はぜひ
こちらこそ、謎が解けて大喜びなんですよ
「地蔵とうふ」
お食事はランチタイムのみのようですが、
ショップもあっていろんなお豆腐商品がありましたよ。
機会がありましたらぜひ行ってみてください
不定期更新ですが・・
こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします
wakiさんのブログへもお邪魔させていただきます
今回、話に夢中になってて厳選する枚数がなかったの~
あれもこれも撮ってたら『…編』ってできたはずなのに・・
雨もすごかったね。
はたぼぅさんの方向は、かなり降ってたんじゃない?
次は紅葉の頃に「そこ」に行きたいですねぇ~~