
毎年この時期は櫛田神社へ詣っています。
今年は、大博通りに面した『櫛田神社』の鳥居から・・・
遠くからみても大きいなぁ~『お多福のお面』

『厄除招福』

家内安全、商売繁盛・・・御利益がありますように・・。
今年の恵方は『南南東』



『紅梅』

春も、もうそこですね。
櫛田神社の神木『櫛田の銀杏」

鬼は外、福は内。
大きな桝ですね。

『この大桝にお賽銭を入れると商売も家内も益々(桝々)繁盛』
と書いてありました。
2月3日は節分ですね。
その年に嫌なこと、苦しいことがないように、
そしてまた楽しいことがいっぱいありますように
『鬼は外・福は内』といって、豆まきをするそうですよ。
2010年恵方
2009年節分
2008年恵方
2007年恵方
今年は、大博通りに面した『櫛田神社』の鳥居から・・・
遠くからみても大きいなぁ~『お多福のお面』

『厄除招福』

家内安全、商売繁盛・・・御利益がありますように・・。
今年の恵方は『南南東』



『紅梅』

春も、もうそこですね。
櫛田神社の神木『櫛田の銀杏」

鬼は外、福は内。
大きな桝ですね。

『この大桝にお賽銭を入れると商売も家内も益々(桝々)繁盛』
と書いてありました。
2月3日は節分ですね。
その年に嫌なこと、苦しいことがないように、
そしてまた楽しいことがいっぱいありますように
『鬼は外・福は内』といって、豆まきをするそうですよ。
2010年恵方
2009年節分
2008年恵方
2007年恵方
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます