goo blog サービス終了のお知らせ 

ピッピさん Life~

パッチワークが好き~お花も好き~

良い天気でした

2020-10-25 18:39:00 | パッチワーク

朝と日中の気温差が大きいです。

朝はベスト着てましたが昼頃には
暑くなってベスト脱ぎました。
 
1個目のバックにポケットも付けましたので
脇を閉じてみました。
パターンのところがバッチリ!合いました~
 
よく見るとちょっとずれてます
 


午後から買い物がてらバックに付ける
ファスナーを買いに行ってきました。
35cmのファスナー売ってないので
30cmにしようか?40cmにするか?
とりあえず両方用意しておきました。
 
帰りは公園に寄って散歩〜
お天気良かったので家族連れで賑わってました
 
今日のお花
 
小さなお花で可愛いです「カラミンサ」
と言うようです。(画像わかりずらかったです)
 


最近のブーム「鬼滅の刃」
乗り遅れないように録画したのを見てみました。
 
画像が綺麗ですね〜皆さん知ってますか?
今度映画も見に行こうと思います。
 
 
 

ポケット付けた

2020-10-24 19:05:00 | パッチワーク
キルティング終わったバックに
大きめのポケットを付けました。



朝から雲時々晴れでしたので
朝のうちに散歩してきました〜

散歩道にお花を植えてくれてるお宅が
あり通るといつもパチリ〜
ピンクのジニア(百日草)可愛い〜
訂正→ダリアだそうです。



お天気良いうちにチューリップ植えました。
来春が楽しみです。




外回り片付けて放ったらかししてる鉢を
整理していたら裏庭にりんどうが
自生してました。
背丈が短いですがしっかり咲いてます。



ご近所さんが来てりんご食べて〜って
立ち話し〜お花のことも教えてもらって
楽しい時間〜
今日も良く動けた一日でした〜

美味しい頂き物〜

2020-10-23 18:04:00 | パッチワーク

もう一個のバックのキルティング始めました。

 


買い物に行って帰って来たら
嬉しいプレゼントが届きました〜
 
こんなにいっぱい〜
チョコ大好き嬉しいです。
 


ブルー系は季節限定のようです。
 


早速頂きま〜す
 


嬉しい美味しいチョコ
blog友Bettyさんありがとうございました。
お姉さんから送られて来たようで嬉しい〜
 
Betty さんとはblogを始めた頃からのお付き合いで
お店やっていた頃大変お世話になりました。
感謝しても仕切れないくらいです。
まるで妹のように可愛がって頂き(勝手に思ってます)
会いたくて会いに行ったことあります。
懐かしい思い出です。
Bettyさんこれからもずーっと宜しくお願いします。
 
今日のお花
お店ではシャコバサボテンが花盛りでした〜
そんな季節ですね〜
 
 
小雨の一日でした。
明日はチューリップも植えたいので
青空期待してます。

ゆっくりチクチク〜

2020-10-22 18:54:00 | パッチワーク
誕生日から一夜明け通常の生活に戻りました(笑)
happy気分でウキウキでした〜
皆さん嬉しいお祝いコメありがとうございました〜
これからもよろしくお願いします。

1個目のバックのキルティング終わりました。



朝から曇り空〜
午前中ポツポツ少し降ってましたが
すぐに止みました。

頂いたチョコと紅茶でひと休み〜
ハロウィンのチョコ可愛い〜




我が家のランタナ
咲き終わったと思ったらまた咲いてます。





サロンの日

2020-10-20 18:02:00 | パッチワーク
バックのキルティングに入りました〜
裏地ですがあらら〜針目が揃ってない〜





火曜日はゆっくりサロンの日
今日は蕎麦ランチで三人体制でしたが
私は天ぷら担当〜
五種類の野菜天ぷらを21人分
サツマイモ・インゲン・ニンジン
カニカマ・マイタケの五種類




手打ち蕎麦で蕎麦打った人が茹でてくれます。
少し食べてからパチリ〜




一緒にお手伝いしてくれてる人が
2才半になる女の子のお孫ちゃん
連れて来ました。
小さい子がいると和みますね〜
みんなニコニコ〜
前に保育園の先生をしたと言う人がいて
その人が面倒見て散歩に連れて行ったり
お蕎麦もよく食べてました〜

サロンのお庭に咲いてた千日紅



久しぶりの秋晴れ〜洗濯日和
気持ちの良い天気でした
こんな天気が続くと嬉しいのですが・・

印つけ〜「食改の日」

2020-10-19 17:05:00 | パッチワーク
しつけが終わりましたので
印つけして少しキルティングです。




10月19日は「食改普及の日」
バランスの良い食生活しましょうと
地元のスーパーの前でカロリーメイトのゼリーを配布しながら普及活動をしました。
食生活改善推進委員は全国組織の活動です。

こんなお揃いのTシャツ着て声かけてます。




終わってお弁当が出ました。




大急ぎで帰ってお弁当食べて午後は卓球〜
また忙しい一週間の始まりです。

今頃またモナルダ ベルガモットが咲きました


朝晩寒くなりました。
風邪気をつけましょう〜


しつけして準備〜

2020-10-18 16:25:00 | パッチワーク
トップ完成しましたので三層にしてしつけ
してキルティングの準備です。

向こう側に見えているのは裏布です。



青木の道の駅のコスモス畑が綺麗だよ〜と
情報が入ったので早速行って来ました〜







一面のコスモス畑綺麗〜わぁ〜です


ひとまわり散歩してきました〜
昨日は雨で一日閉じこもってましたので
もう歩けることが嬉しくて子供状態!
歩けることに感謝です。

お店では来年のカレンダーや手帳が
出てますね〜早いなぁ〜

夜は少しチクチクできるかな‼️

2個同時トップ完成〜

2020-10-17 16:34:00 | パッチワーク
天気予報も当たりますね〜
朝から冷たい雨の一日でゆっくりの日

昨日の洗濯してチクチクタイム
お陰で2個同時にトップ完成です。





もうひとつ





昨夜はトイレにも起きずぐっすり〜
よく眠りました〜

私達は早起きして行ったのが大正解でした〜
同じ日の午後に行った人はガスがかかって
ずっと曇り空だったそうです。

ですからひょうたん池の逆さ茶臼岳も
見れなかったとのこと

とても同じ日に同じ場所に行ったとは
思えなかったです。(写真見せてもらった)
やっぱり早起きは三文の徳でした〜\(^-^)/

今の時期の山はお花は咲いていませんので
今日は出先で出会った菊のUP

菊も種類が増えましたよね〜






土台布

2020-10-15 18:49:00 | パッチワーク

今日は朝9時30分に家を出て帰って来たのは17時

あらら〜と急いで夕飯の支度でした。
 
何をしていたかと言うと・・
午前中フォークダンスからのTOBUへ
ユザワヤさんでバックの土台布&裏布を
買って来ました。
 


その後は温泉に入って襟足が伸びて
来たので帰りは美容室へGoo〜
マスクするので耳の周りも少しスッキリ〜
今回はカットだけにしました。
 
買い物して帰って来たと言うわけで
今日もまたよく動き回った日で
動けることに感謝です。
 
今年もマコモダケが出てましたので
買って来ました。
 


キノコでもタケノコでもなく
イネ科の多年草
 
マコモという植物の根元に出来る茎の部分が
肥大化した食材です。
 
このまま焼いて皮を剥いてマヨネーズを
つけて食べます。癖もなく美味しいです
 


TOBUの花壇に鮮やかなマリーゴールドが
咲いてました。
 


都道府県魅力度が発表されましたが
なんと栃木県は最下位47位だって~
えっ!ですが・・・
日光だって有名だし宇都宮餃子も有名だし・・
那須や那須塩原だって温泉地なのに・・・
魅力がないってことですね〜ガッカリ!!
それにしても観光客だけは多いのよね~


ブルー系繋ぐ〜「食育」

2020-10-14 17:46:00 | パッチワーク

昨日の続きで四角繋ぎ

ブルー系を繋ぎました。3cm角を横12枚の三段
 


今日は「食育」で4人で保育園訪問でした。
よく噛んで食べようの紙芝居をしたり
エプロンシアターで歯磨き大事だよ〜
歯磨き体操しましょうと・・
紙芝居もそれぞれ役があって三回も
練習してましたのでバッチリ!
 
とってもお行儀良い子供達でした。
最後に年長さんの子供さん達が私達に
絵を描いたお手紙くれて私達は感激〜\(^-^)/
 
帰りに一緒に行った人が家の庭を見て行ってと
立ち寄って来ました。
コスモスがいっぱい咲いてジニアも綺麗でした。
 


朝顔もまだ元気に咲いてました
ピーマンやシシトウも頂いちゃいました〜
 


近くの病院に歩いてインフルエンザの
予防注射をしに行って来ました。
 
今日はCT検査の日で結構待ってる人がいて
待ってましたが一向に呼ばれなく受付に
聞いてみたら検査の人が多く忘れられていたんです。
 
えぇ〜でしたが受付の人も申し訳なさそうに
その後すぐに呼んでくれ無事終わりました〜
 
なんだぁ〜もっと早く聞いてみれば
良かったと思いました。
 
具合も悪くないのに長く待合室にいたくないですよね~