goo blog サービス終了のお知らせ 

インコさん食堂

インコさんと一緒に体に優しいお食事のできる食堂を開きたいな

忙しい連休

2009-07-19 16:29:35 | セキセイインコ

 土曜日

連休のスタートはとにかく暑い晴れ 

 義母の所へ行ってきました。アスファルトの上は36℃を示していました。 

今日の94歳の義母の折り紙作品はこれ 

全部鶴で作ったお花 

めちゃ細かい作業やんと感心しました  アッパレです。 

 帰りに岸和市にあるレストランシャンソニエでランチ

古くからある地元では有名なお店です。

 ヘルシーランチコースにしました。

冷たいジャガイモのスープ

 お~ぉ お洒落な前菜

ジュンサイのゼリー寄せのサラダ仕立て

 メイン料理

主人は子牛肉のソテー

私はお魚のピカタ

 デザート

古いけど大変落ち着いた良い雰囲気で美味しく頂きました 

 家に帰ってみるとりんがまだ玉子が出ずしんどそうにしていました。

もしかして卵詰り…

呑気にご飯食べに行っててごめんね~ 

急いで動物病院へ 

信号待ちの間に何度も覗き込むんでイヤそうな顔をするりん嬢

 しんどそうやけど頑張ろうねっ りんちゃん

やっぱり卵詰りでした。

獣医さんはいとも簡単にりんのお尻をつまんで卵を ポンっって感じでだして下さいました。

 いきなりお尻をつままれたりんは怒って飛びまくり「軽るなったからいうて何すんの この子は」と呆れられてしまいました。

気丈な娘です。

家に帰ってヤレヤレのりん

でもやっぱり疲れたようで すぐ寝かすことにしました。

元気のなかったりんの事が心配で心配でしょうがなかったひなっち

疲れたんかな?

「僕も寝まちゅ」 

 私も疲れました。これからも何回かお世話になるのかな?

もう産まないでほしいけど 

今日は元気になったりんとひなっち ホッとしてお腹が減ってきた

 食堂メニューはピザ

生地は買ってきて上だけ作りました。

生ハムのサラダピザ

ナスとソーセージのピザ

けっこうイケました。(自画自賛)

 お花アレンジ  キュートナピンク

 

 

 

 

 

 


梅雨明け

2009-07-12 01:56:00 | セキセイインコ

 爽やかなお天気になりました。

暑いけど 

蝉も鳴いてるし梅雨明けが近いのを感じます。

 夏のフォトストーリーをまとめました。  


 最近よく喧嘩もしますがやっぱり仲良しのりんとひなっち

 一緒に塩土食べよ~よ

りんが塩土の上にドカッ  ひいてるひなっち 

暑くなってこんなポーズが多くなるりん嬢

玉子は3ケでSTOPしました。夏バージョンで少なめ。ほっ 

 食道メニュー  焼き肉重  

実山椒でピリッといただきます 

 お花アレンジ アンスリウムと黄色の薔薇

 


雑貨屋さん

2009-07-05 22:02:44 | セキセイインコ

になったのでスーパーに買い物に行くついでに近所をドライブ。

最近は雑誌にも取り上げられるようになった南大阪のお洒落な雑貨屋さんへ行ってみました。 

岸和田市にあるリルシュルラリング

可愛い雑貨とお花のお店です。

自宅がそのままお店のようで庭には雰囲気の良い植物がいっぱい 

こじんまりとした隠れ家のようなお店でした。

 次は和泉中央の地元では有名な雑貨屋さん アントリー 

アーリーアメリカンな建物 

ナチュラルな店内

可愛い雑貨がたくさんありました。 

ガーデンスペースもステキ 

 帰り道に立ち寄ったM大学

  キャンパス内を道路が… 良いのかなと思いつつを走らせます。

 

 突き当たりは公園でした。

 

 綺麗でステキなキャンパス  お洒落な大学でした。

次に寄ったのは私のお気に入りのスイーツのお店 

  菓子工房ティ・ヨコガワ

最近は駅の近くに店舗が出来ましたが、ここは昔からある方のお店です。

ケーキが美味しいんです 

 次は~

和のスイーツのお店 むか新です。

             

ここで粒あん入り葛餅とワッフルを買いました。 

 野菜便り

父の畑から美味しそうなお野菜の便りです。

トマトの初収穫   完熟っ!

めちゃめちゃ美味しそうやねっ 

 りんとひなっち 最近はよくもめてます。

 玉ちゃんモードの時のりんは気が立ってイライラするのでしょうか…

乱闘騒ぎになる事もしばしば 

で… お部屋は別々に 

日替わりでピンクのカゴとブルーのカゴを替えて入ってもらいます。

なんか旅館の大浴場みたいですが。

 今日の食堂メニュー  ブイヤベース

モロッコインゲンとブロッコリーのパスタ ペペロンチーネ風

プチゴーヤサラダ

 

 お花アレンジ ピンクのグラジオラス

 

 

 

 


すくすく

2009-06-21 20:04:03 | セキセイインコ

 蒸し暑い一日でした。

りんとひなっちは去年の7月26日に生後約1か月でお迎えしたので6月は誕生月になります。

すくすくと育っています。

 

2008/7/26 緊張してます。

この頃からとっても仲良し。

 やさしいりんです。

幼い時の私の最もお気に入りの一枚です。 

だんだんりんが太っていきます 

クリスマスの時にはデブに 

「は~ぁ 」 「いえ、別に…

ひなっち 「僕知らな~い」 

りんは デブと言うと怒ります。解ってるみたい

ベランダの野菜もすくすく 

小さくてもゴーヤだ 

ピーマン(たった1コだけ)

イタリアンパセリ 

これがあるとお料理がグレードアップしますね。 

キュウリがうどんこ病で全滅したので父に種を送ってもらい又始めからやり直し。

育つまでのピンチヒッターとして「琉球サンドマメ」 

夏に強そうや。頑張ってねっ

 朝顔はすくすく伸びています。 

 暑いけど公園まで散歩

 わ~ぁ 可愛いヤマガラの幼鳥さん

   お母さんにエサを貰ってました。ぷりぷりやねっ 

雨が降ってないので池は一段と水が減少してました。

来週に期待しよう。

アフラック達もすいすい泳げますように。

雨雨降れ降れ 

暑い中頑張ってた人達

少年サッカーチームが練習

見るからに暑そうなワンちゃん お散歩中

アヘアヘしてた。 暑いやろに飼主さん 配慮がないわ  かわいそう

 今日の食堂メニュー 

  蒸しもの ゴマだれ&ポン酢でさっぱりと頂きます。

   暑い時期以外に食が進みます。

使ったタレがこれ。美味しいので気に入ってます。

 

 お花アレンジ

スプレー薔薇

クレマチスと紫のアザミ

スプレーカーネーション

ビオトープに麦飯石を入れると水がびっくりするほどクリアーになった。

微生物のコロニーとなるため水が浄化されるらしい。凄い 

マンUユースメンバーも元気にすくすく。

このノートは職場で出会った私のリスペクトしてやまない方からのプレゼント。

もうすぐ契約が終わり職場は去っていきますが、このブログを始めたのも彼女の影響だし私よりうんと年下なのに人生経験豊富でいろんな事を教えてもらいました。「わくわくする事いっぱい書いてね!パンパンになってもバンドついてるし」 

 私にとってまさに賢者の贈り物です。

ありがとう!これからも末長くよろしくねっ 

 


定額給付金

2009-06-07 20:42:09 | セキセイインコ

 定額給付金で買いました

   ドイツのとりきちさんのとりきち横丁でお取り寄せしました。

イースターエッグのオルゴールです。

とりきちさんのブログを見て絶対欲しい  と思い定額給付金の有効な使い方としていつまでも大切にしたい物として選びました。

上がオルゴールで下が容器になっています。

可愛いドイツの切手が貼られていました。

フェルトの小鳥さんとインコ用炭(整腸作用があるようです)もお取り寄せ。

  炭はりんもひなっちも大好きです。美味しいのか? 体に良い事知ってるのかな~?

これもとりきち横丁でお取り寄せしたリース。

ひなっちもりんも夢中で遊びます。

お山の大将のようにドッカリ乗ってるりん嬢

玉子は5ケ産んでSTOP  もうこれでファイナルにしてね~ 

 午後から池のアフラックが気になって公園へ行きました。

おっ いるいる 

でも又二人だな…もう一羽の鴨さんはどうしたんやろ~ 

何かあったのかと心配です。

ドラゴンの落書きがあった。

公園ではきれいに草刈りがしてあってミステリーサークルのよう 

ムクドリちゃん達が遊んでいた。

さわやかな花(葉かな?)

ヤマモモの実が大きくなっていた。  赤くなったら取りに行こうっと 。

小鳥のエサやパン、お米を野鳥のために持って行きました。

即完売 

 今日のアイドル

エナガちゃん ちいさくて可愛い顔している 

 岡山の叔父からお花の便りメールが届きました。

 

 

 叔母が丹精込めて育てています。叔父は主に野菜作りでホントに羨ましい夫婦です。 

 今日の食堂メニュー 「豚肉汁うどん」

 主人の仕事のお得意様で、うどん打ち名人のSさんから頂いた手打ちうどん。

 本場愛媛出身でご夫婦でうどん打ちをされているそう。

 TVで、でぶやの石塚さんがレポートしてたうどんのお店「豚や」のメニューが美味しそうだったので作ってみました。

 お花アレンジ

 日本代表ワールドカップに出場 やりました  

我が家のメダカのユースチーム「マンU」は元気です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


夏じたく

2009-05-24 21:01:16 | セキセイインコ

 植えているキュウリが大きくなってきた。

     着々と夏じたくを始めています。 

 

  なかなか可愛いキュウリの花

    その下はチビきゅうり

 

 ヒヨドリが持って来てくれた木が大きくなり今年こんな花が咲きました。

 木の名前はわかりませんが夏らしい良い香り 

  

   前から作ってみたかったビオトープ

  ホームセンターで睡蓮鉢やら水性植物を買ってきてボチボチ作成してる事にしま   した。

 

 作ったばっかりでまだゴミや土が浮いています。

 落ち着くのはしばらくかかりそう 

 真上から写したもの

           

 長いのがミニパピルス、小さい丸い葉のがウォーターコイン、そしてヒメスイレン

 取り敢えずこれだけにして落ち着いたら水草やメダカも入れたい 

 朝顔の種もまいたし、ベランダに緑のカーテンとプチビオトープ 

 夏が楽しみになってきた  

 

 

  相変らずLOVE LOVEな二人 

 ひなっちはりんちゃんにゾッコン惚れこんでいます。

 

 「ねえ ねえ りんちゃ~ん 

  

  愛してるのは良いけど、玉子はあかんよ~ 

   お尻が膨らんでるみたいだけどまだ第3クールはいきません。

   このまま落ち着いてほしい 

 今日の食堂メニュー  サーモンとほうれん草のキッシュのプレート

          

   ベーコンとほうれん草、赤ピーマンのキッシュ

 

  お花アレンジ  トルコキキョウ、ミニカラー

 

 

                     


出られない!

2009-05-17 20:21:38 | セキセイインコ

大阪でもインフルエンザ感染者が出たというニュースで外出もできません。

   父から送ってもらった甘夏でジャムを作る事にしました。

  

  完熟してるのでそのままでも美味しい

 

 皮を刻んで煮込みます

 

 父の作ったジャムが想像以上に美味しかったのでびっくり 

 私も負けてられません  

 けっこう美味しくできた  (自画自賛 

 でも野菜作りは全然負けている 

  下仁田ネギは絶品

    すき焼きにすると最高に美味しいのです

  岡山の叔父も野菜作りを熱心にやっています。

                     

  見るからに美味しそうなお野菜達

    よっ !野菜ブラザーズ 

  頑張ってね~ 

 近くにも地場の農産物を売っている「道の駅」が出来ました。 

 

 元気な野菜がいっぱいある。

 

 お花も元気そうやし、何たって安いのでうれしい 

 今日のりん嬢

 

 玉ちゃん 2クール目は4ケでとりあえずSTOPかな 

 さすがにホッソリしてます。

  もうしばらく休んでてねっ 

 

 換羽が始まったひなっちは痒くてたまらないみたい。

 器用にカイカイしてます。

  本日のお花アレンジ

 

 かすみ草とピンクのお花(名前がわかりません)

 

 すかしユリとかすみ草 部屋中が良い香りです。

   本日のアイドル、というより私のお宝です。

 

 職場の私がリスペクトしてやまない方からの  プレゼント 

 箱根ガラスの森からやって来たハチドリさん。幸せを運んできてくれそう。

 大切にしま~す 

  本日の食堂メニュー

 DVD 「ハウルの動く城」を見てたら食べたくなりました。

   美味し糧を!! 

 

 


GWイベント その2 伊賀上野から信楽

2009-05-10 19:46:03 | セキセイインコ

 GWのイベントその2は伊賀上野から信楽へ行ってきました。

 綺麗なお城の天守閣  松尾芭蕉の俳聖殿は変わった形でした。

  忍者屋敷 

 新緑の伊賀上野は良い感じの城下町でした。

 続いて伊賀もくもくファームへ 

広大な敷地にワクワクするスポットがいっぱいです。

まずは地元のお野菜や産物の市場。

どれも美味しそうです 

 手作り体験館ではソーセージを作っていました。

  大きなレストランがあって地元産の野菜やモクモクファームで作っている

    食材を使ったお料理が頂けます。 

  次は信楽へ 

 

  凄い タヌキ たぬき タヌキ  これだけあるとビックリします。

  

  たぬきばっかりじゃなく、こんな可愛いものもありました 

  素敵な食器が置いてあるお店を発見 

  お洒落な信楽焼き 

     

  

  ↑ 友達が買ったフクロウの置物         ↑私が買ったゴブレット

  今日のりんとひなっち

 玉子GW中はお休みしてましたが、2クールめか…また始まりました。

 ちょっとりん嬢は荒れ気味です。

 

                   

 ケンカしないでね~ 

      お花アレンジ 「幸せの緑鳥」

   

   本日の食堂メニューは ローストビーフ

                  

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


イースターエッグ

2009-04-12 18:58:10 | セキセイインコ

りんが一日おきに産んで今日で7ケ目

りんの玉子でイースターエッグを作りました。

りんは7ケとも産んで知らん顔 必ずツツいた跡があります。

まだまだ幼いのかな

もうこれ以上産まないでね 

塩土をよくかじってるし、ひなっちとはだし 体重は減ってないみたいだし

私を心配させんといてくれ~

  飼い主の責任として塩土も味見してみましたが以外に薄味

    オオツムギはけっこういけます  ビールのおつまみにもGoo

 

  ひなっちお気に入りのお人形小鳥さん

 りんにつつかれたりしたらグチグチ言いに行って聞いてもらってます 

 ねっ ひなっち

 

 これもお気に入りの洋ナシ形のエサ入れ

 やんちゃなポーズでモグモグ とりきちさんところからお取り寄せしました。

 

今日のランチはチキンライス

 食後カメラを持っていつものように公園へ出かけました。

  もう桜はほとんど散っていて緑が濃くなってきている。

 今日の野鳥アイドル 

ウグイスを真下から撮りました。なかなか面白い顔して「ほ~ぉ ホケキョ」と鳴いてました。 お~ ええ声!

 途中 ○トリに寄って可愛いバナナスタンド購入

 お客さんいっぱいでした。売上伸びるはず  可愛い物が安~い

 

晩御飯はハンバーグプレート よく歩いたのでお腹がへりました