気になる彼をみつけたけど、あまり話せなかった・・だけど
今度はいつ会えるのかわからない。。。
という時、あなたはどうしていますか?
まず、メールアドレスはきくことは必須ですよねん
悪いかな?とか、まだやめたほうがいいかな?とか
考えてしまってチャンスを逃してしまうのはもったいないですよん。
軽いかんじで、彼に聞けばそれですむのですから。
挨拶の代わりにメールアドレスを聞きあう時代ですもの。
. . . 本文を読む
私のこの素を好きになってほしい。
そうゆうことを考えたことありませんか?
もちろんそれは大事なことです
だからと言って、最初から素で勝負は危険すぎます★
だって彼の見た判断で決まってしまうのですよぅ
男のツボを抑えている女がいたらそっちに目をいくのが人情
そんなもったいないことで差をつけられてほしくないッ
一度の出会いのチャンス(合コンなど)には特に
最初が肝心
ではどんな服装がいいのか . . . 本文を読む
聞き上手になるというおすすめを以前いいましたが、
聞き上手と言っても『聞いているだけ』になってしまうこともありうることに気がつきました
というわけで、真の『聞き上手』を追求していきたいと思います
まず、相手の話を「へえ」「そうなんだ」て聞くのは普通ですよね。
でもそれだけではたりない★
そこにいろいろスパイスを入れていくのです
スパイス1
一緒の感情になって聞く。
例えば、一緒に笑う、一緒に . . . 本文を読む
聞き上手になりましょう
人は話したくて仕方ない生き物。
その人の話を熱心に聞いていけば相手も心を開いてくれます。
だから聞き役に徹すること。
このコツは
とにかく『一緒に楽しんじゃお』
これです!
相手が話してくれることは未知の扉かもしれません
自分を深めるということにもつながっていきますよ。
恋愛だけでなく人間関係全般に言えることですね
だからピヨは初めて会う人でも
「この人はどんなことを . . . 本文を読む
きっかけを作るにはもうひとつありました
友達に『彼氏を募集している』と宣言するのです
この時にポイントは明るく言うこと。
「彼氏募集中なの、いい人いたら紹介してねん」
とかるめに。自然にアピールしましょう
でも・・・
「ねーいい人いないの~?」
はまずいです。
男友達なら特に。飢えてる感じがしちゃいます。
気軽に誘ってもらうには『軽い感じ』で『明るく』いきましょ。
ジトジトは嫌われちゃいます . . . 本文を読む
出会いがないからって嘆いてる暇はありませんのよん
出会いは自分から作るのです。
習い事、アルバイト、講演会に参加、etc...
頭を柔らかくすれば方法はたくさんあります
そこでの出会いを大切にしていけばおのずと輪が広がり、
素敵な人と出会えるのです。
もし、理想のイメージがあるならそんな人が集まるところに行きましょう!
例えば、国際系は英会話カフェへ、
アーティスト系はその習い事をするとこへ、 . . . 本文を読む