ぴの はうす(旧 : Pino House)

セキセイインコと子育てに奮闘中〜❣️
才能開花して、イキイキわくわく自分を活かす人へと導くヒーラー✨

あれから…

2012年06月28日 | ぴの&ぽぽ

ぴのが虹の橋に旅立って10日になりました。

こんなに早く旅立って行くとは思っていなかたので

ショックと悲しみとツラさでいっぱいでしたが、

いまは、だいぶ落ち着いてきました。

     

コメントをくださった

ヒデシャンさん、ゆみじんさん、

きしかんさん、秋桜さん、

ぴーママさん、ぽちょむきんさん、

まかろんさん、るりさん、

ピーちゃんさん、けーちさん、

ほりーちぎつねさん、すじ母さん、

なおさん、イッシーさん、

つららママさん、ちゃわんさん、

ヨッシーさん

たくさんの温かいお言葉に、励ましのお言葉…

私の体調を心配してくださったりと、

ありがとうございました。

   

Photo

綺麗なお花を贈ってくださった

きまぐれインコーズのヒデシャンさん

    

Photo_2

可愛いドライフラワーを贈ってくださった

すじ日記のすじ母さん

   

お気づかいいただき、ありがとうございました。

ぴのも、喜んでいると思います。

   

先日、お世話になっている動物病院の先生に

ぴのの事を報告するのと、ぽぽの定期健診に行ってきました。

先生に、金曜日に診てもらって3日後に虹の橋へ旅立ったと伝えたら

「そんなに早く…、信じられない…」と絶句されていました。

あと、旅立った子の後を追うように

原因不明の突然死をする子がいるので

1~2ヶ月はぽぽの体調に気をつけてと…

ぽぽぴのと同居していて、何をするのも一緒だったので

特に気をつけたいと思います。

    

ぴのが旅立ってからぽぽがこんなことをするようになりました。

   

Po109

ゲージの網に張りつく

     

Po110

「外に出して!」と張りつく…

    

あと、ゲージの扉をガチャガチャ鳴らしたりします。

いままでぽぽはそんなことしなかったんですよ。

ぴのはちょくちょくやっていたんですけどね。

なので、ぽぽぴのがやらせてるの!?と…

あと、ぽぽは元々ぴのの鳴き声を真似?して

鳴いたりすることもあったのですが

最近特に、ぴのが鳴いているように聞こえるときがあります。

きっと、ぽぽの側にぴのがいるんだと思います。

    

放鳥した時、肩の上でそっと側にいてくれるような

優しい子だったぴの

旅立っても、そっと側にいてくれているんだなぁと…

ぽぽが、私を見ると「出して!」とアピールするので

家に居るときは、できるだけ出して一緒に居るようにしています。

動物病院の先生が言われていた

後追い…をしないように。

「出して!」とアピールするわりには

いつものように、私の肩の上にずっといてます。

このブログを書いているいまも、

大人しく肩の上にいてます。

   

Dsc00809

ぴのを埋葬した上に蒔いたシードから芽がでてきました。

こんなに早く芽が出ると思ってなかったので

ちょっとびっくり!!

ぽぽが食べれるぐらいに、成長してくれるとうれしいな。

     

    


ぴの、虹の橋へ旅立ちました

2012年06月18日 | ぴの

本日、ぴのが虹の橋へと旅立っていきました。

    

331

3歳11ヶ月でした。 

    

5月末あたりから、吐いたりうんPに粒が出るなどの

消化不良を起こしていて、病院にも行っていました。

薬を飲んで、吐くのは治まり、

食べる気もあり、少しずつ食べていたのですが、

消化しきれていないのか、2週間前あたりから

体重が日に日に減っていき

昨日は24gまで落ちていました。

10日ほど前から、普段させてくれなかった

カキカキをしてほしいと催促されるようになったり

手の中でじっとしながら、カキカキさせてくれたり…

何か様子がいつもと違うとは思っていたのですが

さよならの時期が近づいているのがわかっていて、

最後にカキカキをたくさんさせてくれたのだと

いまは思えて仕方がありません。

この週末は、家に居るときはほとんど

出してと催促され、私の手の中でじっとしていました。

ぽぽも一緒に出して、ずっとそばにいました。

    

日に日に体重と体力が落ちていき

今朝は立つのがやっとでした。

仕事に行くまでの時間、私の手の中で

声を振り絞るかのように、

さよならと言わんばかりに、

何度も小声で鳴いていました。

今日は、お昼ごはんも食べずに仕事をして

終わったら帰宅させてもらい

14時過ぎに帰宅したら、

ぴのはもう虹の橋へ旅立っていました。

   

目をあけたまま、こちらを見るかのように…

きっと姿を探していたんだと思うと

もっと早く帰宅すればよかったと

悔やまれてしかたがありません。

旅立ちの時、一緒にいてあげられなくて

ごめんね…

ホント、ごめんね…

ぽぽがそばに居てくれたから、

独り寂しく旅立たなくてよかった。

それが、せめてもの救いだと…

    

2012618

ぴのが大好きだったエン麦とオーチャードグラスを入れて

ガーゼでくるみました。

   

2012618_2

我が家の花壇は浅いので

深めのプランターへ埋葬し、お線香をあげました。

埋葬した上(左の土の部分)には、

エサのシードを蒔きました。

芽が出るといいな。

右側には、寂しくないようにお花を植えました。

   

ぽぽは、ぴのが旅立った事をわかっていると思うのですが

ぴののことを探すように

キョロキョロしたり、鳴いたり…

ぽぽは、ぴののことが大好きだったもんね。

   

今日は、先週土曜日にあった

「大阪モフモフ部 梅雨の湿気トリオフ会」の様子を

レポするつもりだったのですが…

気持ちが落ち着いたら、レポをアップしたいと思います。

それまで、しばらく時間をください。

これを書いてる、いまも涙が止まりません。

すいません。

          

いまごろは、虹の橋で元気にに飛び回ってるかな。

先輩たちと、仲良く過ごしてね。

ぴの、たくさんの思い出を

ありがとう。

     

          


あの羽は、いま

2012年06月12日 | ぽぽ

1ヶ月ほど前、ぽぽの背中から

ちょろんと飛びだしていたですが

あれからどうなったかというと…

    

Po106

今月に入ってから抜けてしまいました。

(自分で抜いたのかどうかは不明です。)

     

Po108

何かぽぽらしくて、かわいかったんですけどね~

抜けるまでは、抜けるのか?納まるのか?と

気になってしかたがなかったのですが

抜けてしまうと、ちょっと残念な感じがしてます。

     

    

     

ぽちっとお願いします。

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

    

  

     

【迷子鳥 探しています。】

大阪府豊中市 オカメインコ・ルルちゃん