goo blog サービス終了のお知らせ 

親ばかの独り言・・・

子ども達の瞬間、ママの趣味 エトセトラ

ドイツ語?

2007-09-05 | 奔走息子
最近、りんくんの言葉に変化が・・・
時々全く意味不明の言葉を発するんです

「ショワンショワンショワンヴェー」

一体


この日はミニグルッペの日
お天気が優れなくて、お部屋の中で車を乗り回していたりんくん
そして、仲良しになったひかりちゃん(4歳)
2人で正面衝突して楽しんでました
ってか、それってありなの

ひかりちゃんは、パパがイタリア人でママが日本人
話す言葉は、ドイツ語
だから、残念ながらママはひかりちゃんの言葉を理解できません・・・


帰りのバスを待っていた時、2人はお手て繋いでランランラン

ひかりちゃんがしゃべった後、りんくんもすかさず口を開き、


例の解読不能な言葉・・・・・


これはもしや、ドイツ語を話してるつもりなの
りんくんの耳にはそう聞こえるのかもね。
なんだかもう既に先を越された気分だわ

最新の画像もっと見る

3 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (isoha)
2007-09-07 06:03:57
ぜったいそうだよ。
りん君は、ドイツ語を話そうとしているんだ。すごい!
ウチの子の周りのドイツの子供たちも、
突然変な言葉(←日本語のつもりらしい)発したりしてるもん。

それに、ひかりちゃんだぁ。
いいなぁ、グルッペ。
卒業したら急に日本人恋しくなってきた。
返信する
おお~!! (りっちゃん)
2007-09-07 14:04:35
それは絶対ドイツ語だよ~!

りんくん、すごいね♪
帰ってきたときがすごく楽しみ!
りんくんにドイツ語教えてもらおう~♪
返信する
Unknown (snow)
2007-09-08 20:08:42
isohaさんへ。

そうかなぁ?!
子供ってすごいね。
相手に通じる通じない関係なく、耳から入ってきたもの、
しっかり口から吐き出すんだもんねぇ~
羞恥心がないからなのかな?
私も見習わなきゃって思う


私もisohaさんいなくて寂しいよ。
りりちゃん、幼稚園は最初から慣れてるの?
また近々遊ぼうね


りっちゃんへ。

そう思う?
子供の頭ん中は無限だからね
私も教えてもらわないと(笑)
帰ったら、さきちゃんは英語、
りんはドイツ語で話してたりして?!
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。