goo blog サービス終了のお知らせ 

親ばかの独り言・・・

子ども達の瞬間、ママの趣味 エトセトラ

ほしまつり

2014-07-12 | 愛娘こ
りなちゃんの幼稚園のおまつり
昨年の経験を生かし、今年はりなちゃんのヘアスタイルに力を入れるぞ
と、事前にエクステとか髪飾りとか買ったんだけど、
どうしてもお団子にしてあげる事が出来ず、それでも頑張って編みこみ
(他にも浴衣を用意したけど、りなちゃんの希望で昨年と一緒です


初の編みこみって事で、りなちゃんが喜んでくれたからよしとします





今年は(今年も?)りんくん、お友達と最初から最後まで遊んでいました


りりたんも、かなり遊び倒した


花火も最高
今年は、りりたんも見入っていました

キャラ弁

2014-07-09 | 愛娘こ
りなちゃんの幼稚園は、今日が1学期最後のお弁当


以前、りなちゃんから

「オラフのお弁当作ってほしい

と言う要望があったので、最後の日くらい頑張ろうと



初キャラ弁『アナと雪の女王のオラフ』



できた喜びでいっぱいのママ
朝っぱらから、りんくんを呼んで見せ、りりたんを呼んで見せ、
幼稚園へ行く間に崩れる可能性あるし・・・
と心配した結果、りなちゃんにも呼んで見せてしまった


りなちゃん、はにかみ笑顔

「パパにも見せてあげよう
  ママ、作ってくれてありがとう


もう、この瞬間のために頑張れるっっ
あ、いや、キャラ弁は当分いいや

星に願いを・・・

2014-07-08 | 愛娘こ
七夕の夜・・・


「お星さま出てないなぁ~これじゃ願いがかなわないよ・・・

曇り空を眺めて、りなちゃんが呟きました
するとりんくん、

「にいにが探してお願いしてあげるなんてお願いするの


なんとか、雲の切れ間からお星さまを見つけ出し、
にいにはりなちゃんの願い事をお願いしました



そして今朝・・・


「りなちゃんの願い事叶ったかなぁ~

「りなちゃんどうしたの

しょぼんとしていたりなちゃんに、パパが話しかけました。

「幼稚園で先生に短冊に願い事書いてもらって、
  夜は、にいにがお星さまにお願いしてくれたの・・・」

「それで、りなちゃんは七夕様に何をお願いしたの

「あのね、『アナと雪の女王』になりたいって・・・」






「なんな

「え

「もう、アナと雪の女王になりななっちゃいな


「・・・・・」


さて、願いはかなったのでしょうか



まめ

2014-06-19 | 愛娘こ
りなちゃんの手の平に大きなまめ・・・というか、水ぶくれが

痛くないらしいけど、見てると痛々しい
近頃、鉄棒もうんていも好きで、うんていは「半分までできるようになった
って大喜びしていたんだ


※写真の翌日、水ぶくれが破れたけど、痛みは感じないみたい

三つ編み

2014-06-13 | 愛娘こ
「ママぁあの、くるくるってやつどうやるの
髪の毛を指でクルクルしながらりなちゃんが尋ねました。
クルクルとは、『三つ編み』の事


ママは、色の違う紐を3本をひとまとめにし、それを2つ用意しました
端をテープで机に止めて、りなちゃんとママ、横並びに座り、

「はいじゃ、まず3本をそれぞれしっかり持って・・・
  右のベージュを真ん中に・・・次に、左のピンクを真ん中に・・・
  そして、右の黒を真ん中に・・・左のベージュを真ん中に・・・
  これを順番にやっていくと・・・出来上がり

ゆっくりめに丁寧に、を心掛けたつもりだけど、お返事ないし、大丈夫かな
と、ママは内心ドキドキしながら教えていたんだけど、


できてるっっ


「わぁすごいっっりなちゃん、こんなちょっと教えただけでできちゃったの
  さすが、もうすぐ5歳は違うねぇ~

「えー、ママが教えてくれたからだよぉ~
  ママ、教えてくれてありがと

嬉しいお言葉、こちらこそありがと


その後、りなちゃんは何度もほどいては編み、編んではほどきを繰り返し練習していました
りんくんと三つ編み競争とかしちゃって、意外にも大活躍の“紐”でした

父の日参観

2014-06-08 | 愛娘こ
父の日参観のため、幼稚園へ

幼稚園へ到着するや、りんくんは同級生のお友達とすっ飛んで行きました

運動場で、プレゼント渡し


中身は、牛乳パックで作った『ペン立て』



ムキムキの腕を表現しています


保育室へ移動して、親子で工作
牛乳パックと割り箸で、ニョロニョロヘビを作りました




これはりなちゃん作『パパの顔』
まゆげ・もみあげ、しっかり特徴をとらえてて上手

そういえば、「今日はパパの顔をじーっと見てきてって言われたんだよなぁ~
パパが出張でいない日に、言ってた事があったっけ



とても暑い日、りりたんの暴走でママは汗だくでしたが
りなちゃんの成長を垣間見れました

ちなみに、りんくんは幼稚園のある場所に秘密基地を作ったそうな

ヘアスタイル

2014-06-04 | 愛娘こ
朝、りなちゃんは髪用ゴムとピン止めを持って登園しました



帰ってきたらこんなヘアスタイルに

年少さんの頃、ママが髪を結んだのとは違うスタイルで帰って来る事が何度かあったけど、
流行ってるのかな

りなちゃん、満足そう

幼稚園の後

2014-05-22 | 愛娘こ
幼稚園から帰ってくるなり
「よしかちゃんと遊ぶ
と、言い放ったりなちゃん

「にいにが帰って来てからね

何度か、お約束していたみたいなんだけど、
なかなか実現しなくって、やっと叶った今日でした
お着替えを済ませてやってきたよしかちゃんを窓越しに見つけ
大急ぎで公園へ向かいました


考えてみたら、バス停のお友達と園が終わってから遊ぶのって初めてかも


りんくんが幼稚園の頃は、同じバス停の子と毎日のように公園で遊んでいたな・・・
それはもう、りなちゃんが産まれて数か月の頃からで、
りなちゃんはママに抱かれて数時間なんて事もザラだった

なのに、りなちゃんが園児になってから、全然公園へ行ってない
罪悪感はあるものの、お帰りが早いわけでもなく、りんくんの帰りの兼ね合いとか、夕飯の準備とか・・・
って考えると、なかなか重いおしりが上がらなくて、
気が向いた時しか行ってない現状でした


それにしても、りなちゃん楽しそう
ママもママ同士、いつも話せない分楽しかったです



お絵かき

2014-05-15 | 愛娘こ
お絵かき大好きりなちゃん
今日は、初めて『アンパンマン』を描いてくれました

只今アンパンマンにトリコのりりたん、大喜び


たまたま過去のブログを見てたら、りんくんも同じ時期に描いていましたアンパンマン
兄妹でも描き方が違うから面白いっっ