goo blog サービス終了のお知らせ 

親ばかの独り言・・・

子ども達の瞬間、ママの趣味 エトセトラ

さいこー10周年♪

2013-03-15 | 3兄妹
我が家がスタートしてから丸10年が経ちました
スタートしたあの日、まさかこんなかわいい奔走息子や愛娘を授かるとは思うまい
長かったような、あっという間だったような、いろんな事があった10年間でした


りなちゃんに結婚式のDVDを見せたら、まさかのエンドレス
最初は、
「になちゃんがいない
と泣きそうになったけど、にいにもいないと分かると納得

パパとママの退場に怒る
面白い反応でした

DVDを見てから、りなちゃんは、
パパが『白いお花をつけて』ママが『ネックレスをつけて』いる絵を
たくさん描いてくれました

ちなみに、りんくんは帰ってきて一言
「うわっっ全然違う

10年の長さを感じた瞬間でした




りなちゃんと選んで買ったガーベラ10本


パパが買ってきてくれた花束には、黄色いバラが10本


さらには、おばあちゃんからもお花が届いて

我が家はお花でいっぱいです
10年後も健康で元気に迎えられるといいなぁ~
心底そう願います・・・

家族ぐるみで♪

2013-03-09 | 3兄妹
えまきらちゃん一家とランチ
りなちゃんのはしゃぎようと言ったら

りんくんは、初めての年下の子との集まりでしたが、
なかなか上手に遊べたかな?!
えまちゃん、
「にぃに
って呼んでくれたもんね

りりちゃんは、パパママがおしゃべりに夢中になっている隙に、
体中、ご飯粒だらけになってしまいました


会食後、ショッピングへ

ちょうど、ゆずるくんがいたので撮影会
りなちゃん、ゆずるくんと手を繋ぎました


りんくんとママは、消防安全の『煙体験』へ

うっすら見える黒いのがりんくんの頭。
ママは、あまりの視界の悪さに狼狽え、りんくんに手を引かれ出口へ向かったのでした
こんなんで、なんかあった時子供たちを助けられるのだろうかと本気で悩みました


とにもかくにも、りなちゃん遊び倒し、楽しい一日になりました
パパもママもとっても楽しかった、ありがとう

見守り隊

2013-03-04 | 3兄妹
今朝は、りんくんと一緒に登校して横断歩道で旗を振る日
1年に1回、見守り当番の日です

今日はりなちゃんのプレもあるから、朝が弱いママは、
前夜から気合が入っておりました


りりちゃんをベビーカーに乗せ、りなちゃんと手を繋いで、
さぁ、りんくん一緒に出掛けよう
と思ったら、先に走っていっちゃいました

後姿・・・逞しくなったなぁ~・・・
関西進出間もなく1年・・・

当初は、無言で歩いていた登校班のお友達とも、
和気あいあいとしていて、楽しそうでした


見守りの現場に着くと、りなちゃん率先して旗振りをしてくれました
りりちゃんは、道中泣き叫び、しまいに眠り
プレに行く時間まで玄関先でベビーカーに乗ったまま就寝
いつもより、お支度が順調ではかどりました
早起きは三文の得


珍しくりなちゃんがお昼寝しています


大掃除

2012-12-24 | 3兄妹
クリスマス・イヴなんだけど、前倒しで大掃除
と言っても、気持ちね


パパとりんくんで窓拭き
窓越しにクリスマスツリーと、 りなちゃんりりちゃん
と言うシチュエーションがたまらなくて、
思わずシャッターを切りました



遊園地

2012-11-25 | 3兄妹
週末、きょうちゃんひろくん邸へお泊りに行きました
そしてこの日は、朝から遊園地『レオマワールド


りなちゃんは生まれて初めての、りんくんは記憶の中で初めての遊園地です
りんくんは、ひろくんと意気投合して、たくさんのアトラクションで遊びました



パイレーツ、りんくんの絶叫ぶりに親たちは大爆笑でした

きょうちゃんひろくん、りんくんで色んなアトラクションを回っていたので、
ママは追いつけずあまり写真撮れなかった・・・


りなちゃんには、まだまだ刺激的すぎたようで、
少し暗いと
「こわい・・・」



どこへ行くにも、きょうちゃんを従えていました

きょうちゃんがいたら、いっぱい歩けました





りりちゃんは、初ベビーカー
夜、なかなか寝付けなかったせいもあってか、
かなり長い時間眠り続けていたのでした



1泊2日はあっという間だったけど、
またこうしてきょうちゃんひろくん達と遊べてうれしい

Mの大滝

2012-11-18 | 3兄妹
午後から名所の滝を見に行きました
腹拵えをしてから向かったので、りなちゃんは撃沈


この時期、紅葉のシーズンで
道中渋滞


オフシーズンは無料の駐車場
有料になっていて、片側の一方通行→
すっかり満車なもんだから、路駐できる場所まで上る上る

やっと止められたのは、
滝から徒歩20分の場所になってしまいました


「どうする?」
「行ってみたいけど・・・」
「確かに


3人で話し合った末、一目見に行く事にしました。

りりちゃん、すっかり冬仕様です


りんくんは、最初から最後まで元気に歩いてくれました


ごった返す、滝周辺
夏の時とは活気が違う


けれど、その活気と逆行するかのように、
パパもママも無口になっていきました
行きは良い良い帰りは・・・


それをかき消すかのように、3人でしりとり大会
で、頑張って車まで戻りましたとさ

B記念公園

2012-10-13 | 3兄妹
前の週にも行きました
その時は、駐車場からめちゃ混みで
何をするにも人・人・人・・・

りなちゃんが乗りたがった『スワンボート』も長蛇の列で断念

「になちゃん ひよこのすいすい のりたかったのにぃ~
ずーっと泣きながら訴えていました

「来週もう一度行こうにいにとパパがお休みの日に、行こうね
と約束し、待ちに待った1週間


先週はイベントでもあったのか、今回は全く混んでいる様子なく、
スワンボートも並ばずに乗れました

念願の『ひよこのすいすい





5人で優雅な20分となりました


前回とはうって変わって、ヨーヨーしたり、アスレチックで遊んだり、
園内を散歩したり、とにかく遊び倒しました



そして、閉園間近に面白自転車体験
30分の間に・・・















乗りまくり


そんな様子を見ているりりちゃん


そして、閉園

「になちゃん わんわんのじてんしゃ のりたかったのにぃ~



えっっ来週もリベンジ

ありがとう

2012-10-06 | 3兄妹
おばあちゃんが帰る日
この1週間とても助かりました


おばあちゃんがいたおかげで、
りんくんが学校に忘れ物をした時、ママが一緒に取りに行く事ができました
夕方、りんくんりなちゃんママで遊ぶ事ができました
ママは、子供達に当たらずに過ごせました

何より、りんくんもりなちゃんもりりちゃんも
おばあちゃんにたくさん遊んでもらって嬉しそうでした

左からりなちゃん・りんくん・おばあちゃんの手形


どうもありがとう



次回は年末・・・


子供達にとってはまだまだ遠い

プルルンゼリー

2012-10-05 | 3兄妹
我が家ではおなじみの『すイエんサー
今回のテーマは“ゼリーやプリンをスポ~ン!とお皿に移した~い!!”


りんくんは是非やってみたくって、おばあちゃんに作ってもらいました

40℃前後のお湯に30秒浸ける



腕をトントンする

※隣でりなちゃんが既に取り出したゼリーを食べています


プルルンゼリー完成


この様子をジーッと見つめるりりちゃん


みんなで大興奮の渦でした
詳しくはこちらすご技&レシピ公開

七五三

2012-09-17 | 3兄妹
りなちゃんの七五三の写真を撮りに行きました
休日とあって、大混雑の中でしたが、りなちゃんはずーっとおとなしく、
髪を結うのもお化粧するのも、されるがまま

衣装もアクセサリーも髪型だって自分でチョイスしたんです

兄妹写真や家族写真も撮りました

りんくんも張り切って衣裳を選んでいたのが、
ママ的に意外成長したな・・・

りりちゃんは、待ち時間にはしっかり眠り、
撮影に入ると起きるなんて大物っプリ

パパは、衣裳を身にまとったりなちゃんを見て、
まだまだ遠い、花嫁姿を思い浮べてしまったんじゃないかな(笑)

ママは、小さい頃フリフリ大好きっ子だっただけに、
りなちゃんが羨ましくて、可愛くって、
とにかく楽しいひとときでした


撮影終了後は、写真選び
1ポーズ毎に何枚か撮っているので、
りんくん・パパ・ママで、いっせせでベストショットを選んだりして、
これもまた楽しかったです

その頃りなちゃんは、最後に髪を結ってもらったのですが、
写真選びは退屈で、ゴロゴロ・・・
すっかりボロボロになってしまいました


「しゃしん 楽しかったね
帰りの車で、何度も何度も言ってました