goo blog サービス終了のお知らせ 

パインとプラム☆いつもいっしょ☆

わが家の中心のパピヨン姉妹に愛され癒されてるなごやかな毎日を
ときどき綴ります。

涼みにアラメール

2012年07月18日 | お友達・おふ会

梅雨明けしたりい家地方。
毎日猛暑が続いています。
あぢ~い

そんな今日と変わらないくらい暑かった先週の
りいのお仕事お休みの日。

りりぃちゃんとnicoちゃんとアラメールでランチしました。
あちいからね、店内ワンコOKはとっても嬉しい。

nicoちゃんこの笑顔
うまうまのお店だって、よーく知ってるもんね

りりぃちゃんは、あぢ~からかすでに省エネモード

↓ りいのランチはタコライス

りりにこちゃんが熱い視線を送っているのは、
ワンコメニューのカッテージチーズ

もちろん、パインプラムも食べたよー
「ママ、早くヨシって言って」プラム、フライングしそうだったよ~

写真撮り忘れたけれど、
マダパピとものバーディくんとやまとくんにも会いました。
この暑さだから、アラメールのプールでひと泳ぎした
バーディくんやまとくんのイケメン兄弟、
とても上手に泳げたとママさんうれしそうでした

ママ達のデザートは、
フォンダンショコラ アイス添え
nicoちゃんに狙われておりますが・・・もしかして舐めた??

ランチやワンコメニューもお目当てだけど、
ここはきさくで和やかな時間が流れるカフェ
自然とママ’sトークはお店のお姉さんも巻き込んで
盛り上がる盛り上がる

偶然お友達に会えたりするのもアラメールの魅力だし、
常連さんたちとのおしゃべりもとっても楽しかったな。

りりにこちゃん、この日もありがとう!
またご一緒してねー

なんとなく、この夏、パインプラム、
アラメール出没頻度が多くなりそうな予感です



こゆちゃんと一緒に大賀ハス~♪

2012年06月30日 | お友達・おふ会

ほんとに今が見ごろの大賀ハス。
朝起きられたら、また早朝散歩しようかな~と思っていたところ、
こゆちゃんが大賀ハスを見に行くという情報を得て、
それなら、早起きするぞと、一緒に見てきました~。

開花ピークだし土曜日なので、人出もぐぐんと多く、
こゆちゃん、どこにいるの~??
そんなに広くないのに、なかなか見つけられず・・・。

一昨日よりも、大賀ハスの開花数も増え、茎もすごくのびてました。
とってもピンクも鮮やかで豪華

ぶわ~と開いているのもハスらしく凛としていて素敵だけど、
開きはじめているのも、瑞々しくて未来を感じてこれまたステキ

無事、合流できたよー
3パピをパチパチ撮ってると、
ほかのカメラマンさん達も3パピをいっぱい撮ってくれましたよ
楽しいねえ

こゆちゃんに会えて、スペシャルな早朝散歩になりました
一緒にお散歩ありがとう


海遊び~♪

2012年06月24日 | お友達・おふ会

先週の日曜日、
お友達と海でBBQしました。
当初土曜日の予定だったのだけど、
雨のため、急遽日曜日に順延。

その日曜日も朝の内はパラパラと雨が残っていたのだけど、
お天気回復することを信じて、集合です

メンバーは、マリンくんレオンくん、空斗くん海斗くん、パインプラム。

砂浜が混む前に、ちょこっとレトリーブしましたよー。

レオンくん、ボール大好き

プラムもいつものたまごちゃんを追いかけます~
せっかくだから、波打ち際で挑戦~。
怖がるかなと思ったけど、たまごちゃん大好きパワーは波の音も吹っ飛ばすらしく、
もう夢中

ぶるぶる~。

プラムに「もっと投げてくだしゃい。」とねだられたけど、
5回ほど投げたら、終わりにしました。

だって、砂浜+波 ときたら、疲れるの早いからね。
少しずつねー

遊んだあとは休憩~。

パインと空斗くんはさほど遊んでないけど、特等席ゲット

BBQの写真はないけど、
パパママはBBQしてるので、、パピ達にもうまうまタ~イム

お腹が満ちて落ち着いたら、また海へ。

プラムはパパとボードに乗っていきますよ~

戻ってきたー。
戻ってくるときのプラムの顔、しっかり前を向いてます
パパ曰く、沖では、「みんなのところに戻ろうよ~」と、パパの方を何度も見るらしいです。

最後はみんなカヤックに乗ってぇ~集合写真だよ

パインプラム海で新しい体験いっぱいしました
(ん??体験したのはプラムだけかも・・・

ご一緒してくれたお友達、ありがとー
またみんなで海遊びしたいね

 

 

 


木更津アウトレットと花菖蒲☆

2012年06月20日 | お友達・おふ会

先週のピカッと晴れたお休みの日。
お友達のりりにこちゃんとお出かけしてきました~

まず行った先は、木更津アウトレットパーク。
りい家、初めての木更津アウトレットパークです。
オープンしてから、ずーっと気になってたのよねー。

まずは、ドッグレストでちょこっと息抜き。
ワンコの足洗い場もあって、なかなかいいスペースです。
みて~ベンチの手すり(?)はボーン型。

そのあとは、ちょこちょことお店を見て回り、
お買いものもしました。

パピ達にとっては退屈かなと思いきや、4パピでいるのが目立つようで
時折、人気者のように囲まれたり、結構可愛がってくれる方がいて、
パピ達もそれなりに楽しめたよう

昼食はアウトレット内のハンバーガー屋さん。
テラスはワンコOKです。
ボリューム満点のアボガドバーガーを注文。
りいはアボガド大好きなのです~
アボガド入りとなれば注文せずにはいられない。アボガド3枚も入ってるし。
あ、ポテトもカリッとしていて、とっても美味しかったです

 

 

さて、次に向かったのは、
趣かわって、袖ヶ浦公園。

花菖蒲が満開でした~。すごーい

いや、見ごろを見計らって行ったのだけど、
ここまでドンピシャに咲き誇っていて、大感動でした

みんなにっこりいい顔してくれてるのに、
写真、バランス悪いのばっかりだった~

平日にもかかわらず、人出も多かったです。
みなさん見ごろの花菖蒲に「キレイねー」っと感動されてました。
ほんとお花ってタイミングが大事ですねー。

ちょっと暑くなってきたようなので、
そろそろ、戻りますか。

りりにこちゃん、この日もデートありがとー
また、お出かけしようね

 

 


パピパピ合宿2012☆④

2012年06月16日 | お友達・おふ会

パピパピ合宿つづき、最終回です。

-----

2日目の朝、
夜中のあいだ、強い雨が降っていたのですが、
なんとっ朝にはあがりました。
やった!とパインとプラムはパパとお散歩にでかけました。
とりあえず、お宿の前でパチリ
前日、温泉に浸かったおかげか、パインもプラムもふわふわ~

前夜、あんなにたっぷりとお夕飯いただいのに、
もうお腹ペコペコ

 

待ちに待った朝食は、

パピ達には、お魚のリゾット。
パインプラム、すっごく美味しかったらしー

パパママの朝ごはん~。
どれも美味しかったけど、
とくに金目鯛の釜めしは、とっても良い香りで、金目のお味も濃くって、
ウワサ通りに絶品でした。
これ、食べたくてワンモアさんに行きたいってみながいうのも
うなずけます~。

 

さて、普通ならここでチェックアウトなんですが、、、

ワンモアさんのご案内で
ぴのきお工房さんに連れて行ってもらいました。

店内カメラNGだったので、写真はないのですが、
ふくら粘土で作られた、小さな小さなワンコ達。
とってもキュートで、何か記念に購入したくてたまらなくなり、
りいは、ピアスをゲット。
かわいいんですよー。
よかったら、ぴのきお工房さんのサイトで見てみてね。(ぴのきお工房→こちら

その間、パピ達はワンモアさんでお留守番。
どんな感じでお留守番していたのかなぁ~。

最初にパパママが帰ってきたのを気づいたのは、
nicoちゃんみたい。
外から、窓ごし+ダイニングの扉ごし だから、とってもわかりにくいけど、
↓ 真ん中にnicoちゃん背伸びしてます

さて、

ダイニングには、前日に撮ってくださった記念写真が飾られていました。
りりにこちゃんやこゆちゃんの写真の横の③の数字は来館数。
今後、パインプラムの写真の横にも数字が増えていく予感

楽しいステキお宿でした。またくるね~

-----

ワンモアを後にして向かったのは、
河津バガテル公園。満開のバラに出会えましたよー。

まさに見頃を迎えていた河津のバラ

パピとバラってよく合う~まるで親指姫みたい

展望台に上ってきたよ。

とーってもきれいでした~。
タイミングよく満開のバラの時にみんなと来れてほんとヨカッタね。

合宿行程の最後のお食事は、
公園内のレストランで。

 

 

最後まで美味しいモノいただいちゃいました

ここで合宿は終わり。
まだまだ合宿を続けていたいけど、楽しみはまたねということで、
解散となりました。

あー楽しかった
パピ達も結束を深めたいい合宿になりました。
パピ達、パパママさんたち、ありがとうございました。
またよろしくね