週末は?

かなたとあづきと嫁と俺。
9月中旬、1名加入予定。
そんな家族の、汗と涙の記録!
なの?!

関ミニ前日練習

2008-01-30 12:58:52 | かなたのモトクロス
「やべぇ~、7時じゃん!!」、7時出発予定が7時起床・・・。
26日は、こうして始まった。

さらに、炊けている筈のご飯が炊けてない!
予約スイッチの押し忘れたみたい。このままジャーごと持って行くか?
水詰めたり、朝食をチンしたり、なんだかんだで7時45分に出発。
途中、ガススタとコンビニに寄ると、コンビニでは先々週に成田で
お友達になった翼くんと遭遇!同じくオフビに練習に行くとの事。
結局、8時30分着予定が9時30分着。くぅ~。

オフビでは、おおかたが場所取り済み。
回を重ねるごとに場所取りは熾烈な争いになってくるなぁ。
空きを探して、しばし彷徨い土手沿いのスペースに場所決定。

かなたは、慌てるでもなくマイペースで、着替え&準備体操。
「さっさと着替えろ!」と言いたいのを我慢、我慢。
受付して、走行開始は10時30分頃。
午前中は残り1時間30分。さっそくAコースへ。
俺はオアシス建てて、パドック設営。
サランラップじゃオフビの風には耐えられん!!
パドック設営他で1時間経過。
あぁ、はやくスペアホイールに明日の本番タイヤを組まねば!
と思ったら、かなたご帰還。「休憩!」との事。
「もう直ぐお昼だから、それまで乗って来い!」と言いたかったけど、
それでまた、骨折されても困るので快く許可(のフリ)。
かなたの昼食用意して、もえP&Mにお守りをお願いしてビートルへ。
道中、曲がる道をなぜか直進してしまい、急いでいるのにとんだタイムロス。
着いたら頼んでおいたリアのスプロケ他を購入して、とんぼ返り。
なんか、慌しいなぁ。流れ悪っ。

オフビに戻ると1時過ぎ。
午後からのクラス分けに合わせて、かなた出動準備中。
ギアの確認とサスの微調整をして送り出す。
そして、本日のメインイベント!タイヤ交換!!
スペアホイールのマディ-タイアを明日に合わせて交換。
50の時もそうだったけど、チューブを取り出す最初の1歩が一苦労。
タイヤは固いし、俺の手は大きいしで、なかなかつまみ出せない。
見えてるのに出てこないから、ちょーイライラ。
挙句には指、攣るし!!
誰か、良い方法教えて下さ~い!!!
前後交換して、45分。う~ん、びみょ~。
次の走行には間に合うな!と思ったら、かなた帰ってこない!?
周りに聞けば、スタート練習してたとの事。
・・・我慢、我慢。
もう間に合わないから、買ってきたスプロケの取り付けにかかる。
結局かなたは、そのまま次の走行に行った様子。
これからは走行毎に戻ってくるように言わなければ・・・。

ニュータイヤ着けて、本日ラストの走行。今日初めて見るかなたの走り。
う~ん、ぜんぜん乗れてませんね~。
骨折前は25秒前半だったのが、今は27秒後半・・・。
タイムもそうだけど、見るからにおっかなびっくり。
明日が思いやられるなぁ~。

戻ってきたかなたには、
1.目線だけじゃなく頭ごと動かす。
2.外足つま先は内側に入れる。
3.ジャンプでは押し込む、踏み込む。
の3点を優しく(本当に優しく)指示。(間違いはご指摘下さい。)
もっとも、50の時から言ってるんですけど・・・。

明日に向けて、プールとお風呂を疲れを癒し、忘れていた足台を購入。
昼間ゆうと君とスタート練習したお陰で、あっ、と思い出して
慌てて買った足台のおかげで・・・。
その後、すきやで夕食して、スーパーで買出し。
あんまんはいっぱいあるのに肉まんは売り切れでショック。
戻って、鳥谷部トラックで飲み&かなたはゲーム。
「ふつうに暮らせるよね!」と鳥谷部トラックの感想を語る、かなた。

今日は寝坊してペース狂って、久しぶり&65での初のレースだからなのか
段取りも悪くて、ちょードタバタ。
すげー疲れたし、すげー寒いので11時に就寝。
今回から、羽毛布団投入。お奨めの冬用シェラフ、4つ買ったら
恐ろしい金額になるので・・・。
結果は、明朝に!いや、もしかして夜中か!?