週末は?

かなたとあづきと嫁と俺。
9月中旬、1名加入予定。
そんな家族の、汗と涙の記録!
なの?!

再開

2008-01-17 12:34:56 | かなたのモトクロス
いやぁ~、長かった!
12月9日に骨折してから、たったの36日ですが・・・。
かなたがバイクを始めてから、こんなに間が空いたのはもちろん初めて。
もちろん経過も順調で、たった36日で復帰できた事に感謝せねば・・・。
更に禁断症状の出る後半は年末年始を挟んでいたので、
慌ただしく過ぎたのも精神衛生上、良かったかな。

で、復帰1発目は守谷。まずは、近場で体を慣らしましょう!

9時過ぎに到着してみれば、貸切状態。松浦さんの車が停まっているのみ。
松浦さんは本コースの整備中らしく見当たらない。コースで見かける時は
コース整備をしてるか、誰かを教えているか、自分が走っているかで
いつも動き回っている。とても気さくで本当に人の良いおじさんって感じ。
心底モトクロスと守谷のコースを愛してるんだなぁ、っていうのが
ひしひしと伝わってくる。

昨日の雨で水溜りがあちこちにあるが、キッズコースは屋根があるので
ベストコンディション。一人ぼっちに「つまんな~い」と言いつつも
久しぶりのバイクに、かなり興奮気味の様子。
しかし、気温が低い上に北風ビュービュー吹いていて、メチャメチャ寒い。
元気良く走り出すも、直ぐに戻ってきては「手が痛~い。固まった~。」と、
かじかんだ手をストーブで暖めては、また走るの繰り返し。
ハンドガード着けてるから多少は違うんじゃない?と言うと
そんなのカンケね~!と切り返される。
皆さんは、グローブとかの寒さ対策ってどうしてますか?

そんなに攻め込む訳でもなく、本当に体慣らしって感じの走りだし、
付きっ切りで見ているとどうしても口出ししてしまうので、
ず~っと車内に篭もり、カーテンレールの取り付けに勤しんでいた。

そうこうしてると、キッズライダーがちらほら参上。
佐藤兄弟や小林3兄弟と仲良く走ったり、レースをして楽しんでいる。
佐藤Pや小林Pにアドバイスをしてもらっては走り込んでいる様子。
体慣らしは滞りなく終了といったところか?

4時過ぎまでみっちりと走り込み、無事に本日終了。


心配してくださった方々、おかげ様でこの通り元気に再開する事が出来ました!
これからも宜しくお願いします。

さぁ!明日は、かなたの希望で成田だぁ~!!!

初雪

2008-01-17 08:00:00 | その他
朝起きて下に降りたら、子供たちが大騒ぎ・・・。

・・・しょぼ!!
しかも夜中だし・・・。