次に着いたのは月島
もんじゃ焼きのメッカ!
まだ時間が早かったのか準備中の処が多かった
一人でもんじゃもないだろうから食べずスルー
実は女房の母の実家がこの近辺に有ったが道路拡張で
無くなっちゃた、でも今度又来る!
もんじゃ焼きのメッカ!
まだ時間が早かったのか準備中の処が多かった
一人でもんじゃもないだろうから食べずスルー
実は女房の母の実家がこの近辺に有ったが道路拡張で
無くなっちゃた、でも今度又来る!
お次は、日本橋の水天宮、出産の神様。
おれにはもう関係ないところ、
こどもが大学生と高校生、わしら夫婦には関係無いわい!
でも二人の娘に子供が出来たら関係有るか・・・と考える
〈“二人”を打つとき“不埒”と打ってしまった、意外と“不埒”
のままでも意味がつうじるのに笑い)
今日この頃。
おれにはもう関係ないところ、
こどもが大学生と高校生、わしら夫婦には関係無いわい!
でも二人の娘に子供が出来たら関係有るか・・・と考える
〈“二人”を打つとき“不埒”と打ってしまった、意外と“不埒”
のままでも意味がつうじるのに笑い)
今日この頃。
ここは両国の国技館!
さすがに5月場所をやっているだけあって沢山ののぼりが有り
盛り上がってましたよ。
そして力士がはいる処には入り待ちの人が沢山。
国技館を出発するとき豊ノ島という浴衣を着た力士が
付き人を連れ入っていきました。
豊ノ島 五月場所 前頭13枚目
さすがに5月場所をやっているだけあって沢山ののぼりが有り
盛り上がってましたよ。
そして力士がはいる処には入り待ちの人が沢山。
国技館を出発するとき豊ノ島という浴衣を着た力士が
付き人を連れ入っていきました。
豊ノ島 五月場所 前頭13枚目