goo blog サービス終了のお知らせ 

人形てんこもり日記

人形つくって ん十年 OL続けてんん十年 これから何年 イケるのか 

「ダリってば」

2006-12-13 22:51:58 | 日記・エッセイ・コラム

Rimg0004_1 写真は「はぜ様」

で ございます

今年も 「甘露煮」

作れます

水曜休みなので 

上野の「ダリ展」へ

やっぱり 混んでいました 絵を見るという気分は すっ飛びます

通勤ラッシュの気分で 大変 げんなり でした

ダリってば 「すけべ」 もう 可愛いぐらい すけべでした

美術 芸術 まるでわからない石橋は そんな風な鑑賞振りです

説明を聞きながら 見るのも良いけど 初めては やはり

自分の感性で 何の知識もなく 感じたいと わかったような

ことを 偉そうに 言ってみる。

それが すけべ とは 単に石橋が すけべな気分なのかも

上野の森は 土と木の匂いで 一杯でした

晩秋の落ち葉・・・

森の匂い 風と木の唄・・・  

 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっぱり混んでましたか。 (マダ~ム。)
2006-12-14 01:53:22
「すけべ」と思うのも立派な鑑賞ですよ。
だって、すけべでしょう~。
しっかし、すけべ、久々に聞きました。
いかにもすけべな感じがするよね。
日本語のなんと奥深いことよ!!
お陰で「すけべ」が頭の中でグールグルッ
返信する
マダァ~ムさん  (ぴえる子)
2006-12-14 20:38:05
最近 エロばかりが 脚光を
浴びていますが やはり 日本の風土には 
「すけべ」ですよね ふふふ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。