いつもブログに遊びに来てくださるMiyuki先輩から勝手にバトンを受け取っちゃいました!なんだか面白そうなバトンだったんだもの☆Miyuki先輩、はぎが受け取りましたよ~!
このバトンは『 』に何か言葉を指定して次のひとに回すみたいだけど、今回はMiyuki先輩が答えていたそのままの『食べ物』でチャレンジしてみようと思います。
早速答えちゃいます~。
●『 』バトン
1.今、一番身近にある『食べもの』は?
一番身近というと、キッチンでスタンバっている夕食です。その中でも一番近い距離にいるのは…昨日の鍋の残りで作った雑炊です。
昨日の鍋は予定通り味噌味でかなりコクのある美味しさでした。そして、最初はあくまでも鍋の予定だったのに、私が勝手に食べたいという理由で調理最終段階でうどんを投入して「味噌煮込みうどん鍋」状態にしてしまいました。
普通うどんとかって鍋を食べた後に入れますよね。
でもあえてそこを煮込んでみたかった!
おかげですっかり怪しい鍋になってしまいました。だって、色々な野菜はもちろんのこと、鶏肉やつみれまで入っているんだもの。
でもすっかり気に入りました!我が家の定番になりそう。
2.今妄想している『食べもの』
パスタ!パスタが食べたい~。うーん、今妄想しているのはほうれん草などが入ったクリームパスタです。
ああ、どこからか飛んで来ないかな。
3.最初に出会った『食べもの』
幼児期の記憶が殆ど無い私ですが(すっかり物忘れが激しくて…/涙)、今ふと思い出した食べ物の記憶は幼稚園のお弁当です。
昔ならではのアルミでできた四角いキティちゃんのお弁当箱に色とりどりに詰められたお弁当、あれは毎日楽しみだったなぁ。
母が毎朝色々工夫して作ってくれたのを覚えています。
その中でもたこさんウインナーや煮しめが印象的でした。でも、幼稚園児のお弁当に煮しめって…今思うと母って大胆というか個性的というか(笑)。
そんな愛情たっぷりのお弁当を毎日幼稚園でやや居残り状態で食べていました。早生まれなのでかなり周りの子よりとろかったんですよ~。
4.思い入れのある『食べもの』
これは力説したい!
このバトンを貰ったMiyuki先輩のお手製のアップルパイです☆
Miyuki先輩とは家が近かったので、高校時代によく一緒に帰ったりしていたのですが、ある日お菓子作りがとっても上手なMiyuki先輩におねだりしてアップルパイを作ってもらったんです。
学校帰りに一緒にスーパーに行って材料を買って、一旦それぞれ自宅に帰り、その後Miyuki先輩はその材料でアップルパイを作ってくれて(ちゃんとホールでですよ!)それを持ってきてくれたんです。
当時で既にプロ級の腕前だったので、それはそれは美味しかったこと!
しかも見た目からしてすごいんです。ちゃんと上が網目になっていて、色といい艶といい、もうお菓子屋さんに並んでいるのと全く同じアップルパイでした。
本当に美味しかった!
あれは10年以上経った今でも一番思い入れのある食べ物です。
5.バトンを回したい5人&指定単語
【Peaceful Days】のらいにお願いしたいと思います。忙しさに加え体調も万全でないところにごめんね。よかったら受け取ってください☆
指定単語はもちろん『赤西仁』で!
このバトンは『 』に何か言葉を指定して次のひとに回すみたいだけど、今回はMiyuki先輩が答えていたそのままの『食べ物』でチャレンジしてみようと思います。
早速答えちゃいます~。
●『 』バトン
1.今、一番身近にある『食べもの』は?
一番身近というと、キッチンでスタンバっている夕食です。その中でも一番近い距離にいるのは…昨日の鍋の残りで作った雑炊です。
昨日の鍋は予定通り味噌味でかなりコクのある美味しさでした。そして、最初はあくまでも鍋の予定だったのに、私が勝手に食べたいという理由で調理最終段階でうどんを投入して「味噌煮込みうどん鍋」状態にしてしまいました。
普通うどんとかって鍋を食べた後に入れますよね。
でもあえてそこを煮込んでみたかった!
おかげですっかり怪しい鍋になってしまいました。だって、色々な野菜はもちろんのこと、鶏肉やつみれまで入っているんだもの。
でもすっかり気に入りました!我が家の定番になりそう。
2.今妄想している『食べもの』
パスタ!パスタが食べたい~。うーん、今妄想しているのはほうれん草などが入ったクリームパスタです。
ああ、どこからか飛んで来ないかな。
3.最初に出会った『食べもの』
幼児期の記憶が殆ど無い私ですが(すっかり物忘れが激しくて…/涙)、今ふと思い出した食べ物の記憶は幼稚園のお弁当です。
昔ならではのアルミでできた四角いキティちゃんのお弁当箱に色とりどりに詰められたお弁当、あれは毎日楽しみだったなぁ。
母が毎朝色々工夫して作ってくれたのを覚えています。
その中でもたこさんウインナーや煮しめが印象的でした。でも、幼稚園児のお弁当に煮しめって…今思うと母って大胆というか個性的というか(笑)。
そんな愛情たっぷりのお弁当を毎日幼稚園でやや居残り状態で食べていました。早生まれなのでかなり周りの子よりとろかったんですよ~。
4.思い入れのある『食べもの』
これは力説したい!
このバトンを貰ったMiyuki先輩のお手製のアップルパイです☆
Miyuki先輩とは家が近かったので、高校時代によく一緒に帰ったりしていたのですが、ある日お菓子作りがとっても上手なMiyuki先輩におねだりしてアップルパイを作ってもらったんです。
学校帰りに一緒にスーパーに行って材料を買って、一旦それぞれ自宅に帰り、その後Miyuki先輩はその材料でアップルパイを作ってくれて(ちゃんとホールでですよ!)それを持ってきてくれたんです。
当時で既にプロ級の腕前だったので、それはそれは美味しかったこと!
しかも見た目からしてすごいんです。ちゃんと上が網目になっていて、色といい艶といい、もうお菓子屋さんに並んでいるのと全く同じアップルパイでした。
本当に美味しかった!
あれは10年以上経った今でも一番思い入れのある食べ物です。
5.バトンを回したい5人&指定単語
【Peaceful Days】のらいにお願いしたいと思います。忙しさに加え体調も万全でないところにごめんね。よかったら受け取ってください☆
指定単語はもちろん『赤西仁』で!
