風呂場のカビ退治に続いて トイレ掃除頑張ってみました。
・・・・今回の写真は・・・
出そうか、出すまいかかなり悩みました。
正直キタナイです。
汚れに耐性のない方は見ないほうがよいです。
いきます。
いいですか。

アップは控えさせていただきましたが、遠目にもわかりますよね(^▽^;)

いかに掃除をしてなかったかがわかるホコリっぷりの 洗剤類達が床に屍のように横たわっていたので救出。
便器本体は これはもう自粛させていただきます。
三角コーナー・・・・。

そしてそしてびっくりだったのが ペーパーホルダー。

紙ホコリの中になにやら小さな茶色いモノが無数にあります。

きゃーーー!!!!
みんな逃げてーーー!!!!!!!!!
恥ずかしながらワタクシ トイレで虫を発生させてしまったことがあるんです。
発生源は三角コーナー。
抜け殻の主は コバエの子どもたち。
ということは
ウジ虫なんですよil||li _| ̄|○ il||l
ある日なんかコバエが飛んでる??トイレにも?????
とトイレ内の壁を見ると無数のウジ虫たちが行列してました。
こいつら血液をえさにできるんですね・・・。
今我が家にはサンカクコーナーを利用してるのが3人。
普段はあっという間に一杯になるので、ゴミの日にはちゃんと片付けるようにしてるんですが、片付けたあと、サニタリービニール?を装着しないままナプキンを捨てるヤツがいまして(次女)、これに気がつかず「中はからっぽ」と思い込んで放置してたんですねーー(^▽^;)
サイズが小さいやつらだったので なんとか退治しましたが 抜け殻がまだこんなに残ってたとは。
水洗タンクの蓋をはじめて外してみました。
ジャバラのホースで繋がってるだけなので 外すのは簡単。
表も裏も 汚れてます。

タンクの中も・・・・ひ、ひぇぇぇぇぇ(^▽^;)

蓋を外してしまったことを軽く後悔しちゃいましたよ。
--つづく--

にほんブログ村

・・・・今回の写真は・・・
出そうか、出すまいかかなり悩みました。
正直キタナイです。
汚れに耐性のない方は見ないほうがよいです。
いきます。
いいですか。

アップは控えさせていただきましたが、遠目にもわかりますよね(^▽^;)

いかに掃除をしてなかったかがわかるホコリっぷりの 洗剤類達が床に屍のように横たわっていたので救出。
便器本体は これはもう自粛させていただきます。
三角コーナー・・・・。

そしてそしてびっくりだったのが ペーパーホルダー。

紙ホコリの中になにやら小さな茶色いモノが無数にあります。

きゃーーー!!!!
みんな逃げてーーー!!!!!!!!!
恥ずかしながらワタクシ トイレで虫を発生させてしまったことがあるんです。
発生源は三角コーナー。
抜け殻の主は コバエの子どもたち。
ということは
ウジ虫なんですよil||li _| ̄|○ il||l
ある日なんかコバエが飛んでる??トイレにも?????
とトイレ内の壁を見ると無数のウジ虫たちが行列してました。
こいつら血液をえさにできるんですね・・・。
今我が家にはサンカクコーナーを利用してるのが3人。
普段はあっという間に一杯になるので、ゴミの日にはちゃんと片付けるようにしてるんですが、片付けたあと、サニタリービニール?を装着しないままナプキンを捨てるヤツがいまして(次女)、これに気がつかず「中はからっぽ」と思い込んで放置してたんですねーー(^▽^;)
サイズが小さいやつらだったので なんとか退治しましたが 抜け殻がまだこんなに残ってたとは。
水洗タンクの蓋をはじめて外してみました。
ジャバラのホースで繋がってるだけなので 外すのは簡単。
表も裏も 汚れてます。

タンクの中も・・・・ひ、ひぇぇぇぇぇ(^▽^;)

蓋を外してしまったことを軽く後悔しちゃいましたよ。
--つづく--

にほんブログ村
