写真は未来への贈り物 「写真好きみんな仲間」
デザインフォトムービー Photo Produce の お茶目な今チンです
先程 テレビのチャンネルを回していると1つの番組に目が留まりました
そこには高校生の姿があり ボランティアの体験談を語っていました
災害地での体験談として
①報道で知りえた情報以上に被災者は 連日大変な苦労をしていた
②小学校の近くで?作業をしていると 近づいてきて
回りでうろついていて子が 笑顔を見せるようになった・・・・
災害後初めて見せた笑顔だったそうです
その後 小学校の校長先生の提案で 高校生の一団を学校に招き
ともに時間を 過ごさせると 子供達が生き生きとし 最後は動き回る
小学生に高校生が付いていけず 遊ばれてしまいました(笑)・・・・
③ボランティアの学生が 被災地に赴くと 被災地の年配者は
遠くから来たのだから「そんな汚いことせんでええよ」と遠慮される
傍から見ると一人ではどうにもならないことまでを・・・・
皆で ふらふらになりながら続けているとと 井戸で冷やしたスイカを
振舞われたのだそうです
(学校では 頂物を受けないように指導していたようですが
翌日からは 担当教師の指示で ともに感謝を味わうようにされたそうです)
コメンテーターの方が 最近は災害の警報が出ても避難する人が少なくなってきた
その理由は 人が動こうとしてないから・・・・
防災教育は地域の消防団や組織の方が 災害警報が出たら率先して
避難する行動が必要なのだと そして周りの人には声えかけが重要であると・・・・
司会者が 秋田沖地震で大津波が来たとき 警報を聞いた人達が
海辺で遊んでいる人たちを引き上げさせた
その後に 大津波がやってきたが 被害者を出さずに済んだこと
新潟県中越地震の避難先では 新聞や情報誌に 被災状況や生活情報を含めた
情報の共有が図られていたとのことでした
私の住む尾張西部は 体感する地震(気づかない人もある程)はあっても
驚くほどの大きな地震はありません
東海沖大地震が叫ばれていましたが 最近は関心が薄くなってきているのは
私だけでしょうか????
市では 消防訓練や防災訓練は なされているとは思いますが
我々は 起きてから行政がしてくれる 待ちの姿勢ではなく
地域や 町内 家単位で防災時の心得と 災害発生時の
初期手当てをはかる教育 育成が必要なのだと 改めて感じさせられました
今や 心臓マッサージも自動体外式除細動器(AED)の普及につれ
関心が少なくなっているようにも思います
しかしAEDが手元に届くまでの 1分ごとに致死率は
数段に高くなっていくのです・・・・・
私は心臓マッサージの行い方を教えていただいたことがありますが
願わくは この経験が生きることのない 時代になっていることを
望みます
まずは自分が出来る 出来ないことを知るところから
進めていくこととします
デザインフォトムービー Photo Produce の お茶目な今チンです
先程 テレビのチャンネルを回していると1つの番組に目が留まりました
そこには高校生の姿があり ボランティアの体験談を語っていました
災害地での体験談として
①報道で知りえた情報以上に被災者は 連日大変な苦労をしていた
②小学校の近くで?作業をしていると 近づいてきて
回りでうろついていて子が 笑顔を見せるようになった・・・・
災害後初めて見せた笑顔だったそうです
その後 小学校の校長先生の提案で 高校生の一団を学校に招き
ともに時間を 過ごさせると 子供達が生き生きとし 最後は動き回る
小学生に高校生が付いていけず 遊ばれてしまいました(笑)・・・・
③ボランティアの学生が 被災地に赴くと 被災地の年配者は
遠くから来たのだから「そんな汚いことせんでええよ」と遠慮される
傍から見ると一人ではどうにもならないことまでを・・・・
皆で ふらふらになりながら続けているとと 井戸で冷やしたスイカを
振舞われたのだそうです
(学校では 頂物を受けないように指導していたようですが
翌日からは 担当教師の指示で ともに感謝を味わうようにされたそうです)
コメンテーターの方が 最近は災害の警報が出ても避難する人が少なくなってきた
その理由は 人が動こうとしてないから・・・・
防災教育は地域の消防団や組織の方が 災害警報が出たら率先して
避難する行動が必要なのだと そして周りの人には声えかけが重要であると・・・・
司会者が 秋田沖地震で大津波が来たとき 警報を聞いた人達が
海辺で遊んでいる人たちを引き上げさせた
その後に 大津波がやってきたが 被害者を出さずに済んだこと
新潟県中越地震の避難先では 新聞や情報誌に 被災状況や生活情報を含めた
情報の共有が図られていたとのことでした
私の住む尾張西部は 体感する地震(気づかない人もある程)はあっても
驚くほどの大きな地震はありません
東海沖大地震が叫ばれていましたが 最近は関心が薄くなってきているのは
私だけでしょうか????
市では 消防訓練や防災訓練は なされているとは思いますが
我々は 起きてから行政がしてくれる 待ちの姿勢ではなく
地域や 町内 家単位で防災時の心得と 災害発生時の
初期手当てをはかる教育 育成が必要なのだと 改めて感じさせられました
今や 心臓マッサージも自動体外式除細動器(AED)の普及につれ
関心が少なくなっているようにも思います
しかしAEDが手元に届くまでの 1分ごとに致死率は
数段に高くなっていくのです・・・・・
私は心臓マッサージの行い方を教えていただいたことがありますが
願わくは この経験が生きることのない 時代になっていることを
望みます
まずは自分が出来る 出来ないことを知るところから
進めていくこととします