goo blog サービス終了のお知らせ 

PHOENIX スタッフのひとりごと♪

このブログは、建築士事務所【株式会社PHOENIX(フェニックス)】で働くスタッフが日々の出来事をつぶやいております♪

K様邸 進捗状況 その2

2015年05月25日 | 現場監理
K様邸

杭工事が始まりました!

今回採用は鋼管杭

先端がこんな形をした鋼管の杭を使用します↓




無振動!無騒音!

(若干は無きにしもあらずですけど

住宅設計ではよく採用させて頂きます

建物を良好な地盤へ安定させるべき大事な工事

現場のみなさまよろしくでございます~



続×2 悲しいとき~!

2015年05月22日 | ブログ
悲しいとき~!

PC(パソコン)が壊れたとき~。。。

完結編です(笑)↓



これまで使用していたHDDから

どーしてもデータが取り出せなくて

いろいろ試してみました。

データ復旧ソフトなるものがあるようで

まずは無料版をダウンロード

この無料版で検索を掛けてみて

復旧データのリストが抽出され

それが復旧したいとするデータであれば有料版を購入

というやつをやってみた。。。







丸一日掛けて検索掛けてみましたが

なんか、

違う。。。

いくつあるけど、分けわからんものもいっぱい


壊れたHDDを持ち込んで(郵送して)

復旧してもらう有料サービスにお願いするべきかなぁ。。。

そこまでするのもなぁ。。。

なんか自分で出来そうなのに。。。


そんなことをウジウジ考え、数日が経過・・・

どうすっかなぁ~

と、うわの空で仕事をしていたら

(いや、ちゃんとしてますけどね!)

あれ?そーいえば私、

なんか、一時期しつこく聞いてくる(ポップアップ)

Windowsのバックアップみたいなヤツ

設定したンじゃなかったっけ???

確か、保存場所をサーバーに設定したような。。。?

探してみると



あ、あった

バックアップ

しかも最終バックアップ日が4/26になっている~!!!!

やった

私、えらーーーーーーーい

この最終のバックアップのフォルダを開けてみると

また大量の圧縮データ



これを丁寧に解凍して。。。







ふ、復活しましたーーーーーーー(TT▽TT)

Windowsの復元の手順通りにやるも

なかなか上手く行かず

またまた相当苦労しましたけど、

メールデータも復活しきれなかったンですけど

一番重要だった、経理関係データが復活できました

その他の個人データも復活!

(サザンの曲も復活~

バックアップの重要性を再確認した出来事でしたぁぁぁぁ

みなさま!

パソコンのバックアップは定期的に~


続 悲しいとき~!

2015年05月15日 | ブログ
悲しいとき~!

PC(パソコン)が壊れたとき~。。。

続編です↓


HDDが突然認識されなくなり

にっちもさっちも行かず

Windowsを再インストールすることにしました

『エラーを起こしたHDDに再インストールするよりも

新しくHDD購入した方がいいよ~』

と、PCに詳しい兄からの助言を受け

HDDを購入



PCカバーを外し、HDDの取り換え

(ついでに内部をお掃除

手順に従い、Windowsを再インストール

(順調×2♪)

次は各種デバイスを順番通りにインストール

(これが時間掛かって面倒くさい。。。

ま、それでも順調×2♪)

続いて各種ソフトをインストール

Microsoft Office

Adobe

忘れちゃいけないJWW

他はなんだっけ?

あ、アレも入れなきゃ!ソレも入れなきゃ!

(やっぱり面倒くさい。。。

ま、それでも順調×2♪)

ここまでで約半日

つ、疲れる

さて、残るはもとのHDDからのデータの取得~

裏ワザ発動~



これですよコレ!

前回、PCが壊れた時(※参照→http://blog.goo.ne.jp/phoenix-nao/e/07cbe4a588008fa8dae5e8a9bc345cd3

大活躍してくれた秘密兵器!

これがあればHDDに保存していてデータも簡単に復活さ~♪

 ・

 ・

 ・

と、思っていたのにぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ

データが取れない?!

ってか、認識されてない?!

おかしいっ!何故っ?デバイスとしては認識されているのにぃぃぃぃぃぃ

HDDだって動いてる(回転しているのが分かる)

でも、データを認識してくれないっ!!!!

ヤ、ヤバイ

これまでのメールは?(もちろん仕事用)

iThunesに入れてた大量のサザンの曲は?

いやいやいや、それはこの際どうでもいい(ことも無いけど

経理関係データがぁぁぁぁぁぁ

これが復活できないのはヤバイ!ヤバすぎる!!

そんなこんなで

私のGWはこのデータ復旧のために費やされるのでありました

続く。。。