goo blog サービス終了のお知らせ 

PHOENIX スタッフのひとりごと♪

このブログは、建築士事務所【株式会社PHOENIX(フェニックス)】で働くスタッフが日々の出来事をつぶやいております♪

Basic design of Baseball Stadium

2015年11月13日 | 設計業務
新しい設計業務がスタート致します

ちょっとカッコよく英語で決めてみました(笑)

Baseball Stadium

ベースボールスタジアムですよ!

もっと分かりやすく言うと「球場」です

老朽化の著しかった名護球場の建替えが決定し

この度、基本設計をJVにて受注させて致しました

名護球場においては、その老朽化を理由に

”ハムの人”の撤退が伝えられたこともありました

が、この基本設計が発表され

「ハム、名護で再び」

なのであります



球場の設計なんて

建築士として仕事をしていても

一生に一度あるかないかのお仕事です!

そんなお仕事に携われるなんて

勉強すること盛沢山です

頑張ってまいります

プロのお仕事

2015年10月02日 | 設計業務
現在【office PHOENIX】では

2件の住宅を工事監理中

そしてこちらではご紹介してませんが

1件の公共工事も工事監理中

そしてそして

設計業務もちゃんと行ってるンです

設計事務所なんだから当然ですけど(笑)

本日は、その内の1件の設計業務について

ちょっとだけご紹介

だいぶ前にも少し触れましたが

2014年7月3日付ひとりごと♪

名護市の消防庁舎の設計をJVにて行っております。

その建築模型が完成しました



建築模型プロのお仕事です

私が作る模型とは比べ物にならない仕上がりです







↑訓練塔です!

こちらは現在、工事が始まっております。







本庁舎屋上にはヘリポートが設置されます

こうやって模型を眺めていると

建物完成予想がリアルでワクワクしちゃいます



確認申請

2015年04月03日 | 設計業務
先月のブログでもお話ししましたが

別件の住宅物件の確認申請が下りました。

こちらは公共機関提出。。。

長かったなぁ。。。

施主さまをかなりお待たせしてしまいました

業者は既に決定済み!

明日から即、着工です

安全!綺麗!施主さまの満足をモットーに

こちらの現場監理も誠心誠意頑張ります


確認申請

2015年03月06日 | 設計業務
某民間機関に提出しておりました

住宅の確認済証が下りました

県に提出するよりお値段は掛かりますが

スピードが格段に違います!

「確認申請」

建築業界を震撼させた

数年前に起こった某事件を受けて

大きく変わりました。。。

要するに

とても細かく

書類も増え

図面に記載しなければならない項目も増え

かなり大変になりました

なので、確認済証が下りたときの達成感と言ったら



こちらの住宅の着手は4月から!

かなーり素敵なお家が出来上がる予定です!!

現場監理状況を定期的にUPしていく予定ですので

こうご期待です


北部連携防災訓練施設

2014年07月03日 | 設計業務
この度、大変大きなお仕事を受注させて頂きました!

その名も

「北部連携防災訓練施設等整備事業建築設計委託業務」

業務名称長いです

何を造るかといいますと

名護市消防署なのであります

現在の海沿いに建つ名護消防署を敷地も広い高台へ移転立替

規模も大きく、北部の防災拠点としての重要な役割を担います!

その設計に携わるなんて、これぞ建築士冥利に尽きます

本日は、現在の庁舎を確認して参りました。

消防署内をじっくり拝見する機会はなかなかありません。

消防車庫を間近に見るだけで、なんだかワクワクします

そんな中、私の一番ヒットした場所






分かりますか?

昔テレビでよく見た、緊急出動のための「すべり棒」です。

垂直にすべり降りるのですから、一見すばやい出動ができそうですが

実際は、一人ずつ降りるため、大勢が出動するのは階段が早いそうです(笑)

また、結構な高さで、実際に使用すると怪我することがあったとか

今では使うこと無く、封鎖されておりました。

実際に見ると、確かにかなりの高さで、すべり降りるのに躊躇する高さでした

これから設計する新しい庁舎には、このすべり棒はもちろん設置しません(笑)

緊急時には迅速に出動できる導線を確保し、

使い勝手の良い、機能的でハイグレードな消防庁舎を造っていきたいと思います