2016年、幕開けです。
それにふさわしい、日本晴れです。
でも、でも、12月31日に事件が起きました。
トメ君が、黙って都内に1人で車で出かけ、
友達を乗せて運転し、接触事故を起こしてしまいました。
まだ、ほんとに下手ピー運転なのに
ほんと、ばかですね!
まあ、やってしまったことは仕方ありません。
大いに反省してもらいましょう
お正月におみくじを引きました

トーちゃんのです。ほんとうに宝くじを買うのが趣味なんです。

茂平君のです。大学合格して欲しいです。

トメ君のです。なんか、このおみくじ当り過ぎて怖いです。

カーちゃんのです。これだけは、残念です。

それとも、また素敵なペットに出会えるのかしら?
大晦日は、またもや大掃除でした。
台所、居間、お風呂掃除をやったところで料理作りに取り掛かりました
ジャン!

一の重

かまぼこ、なます、たこの煮物、いくら、
栗きんとん、肉団子
2の重

酢豚、エビチリ、鳥モモ肉の照り焼き、たたきごぼう
3の重

煮しめ(にんじん、サトイモ、ごぼう、しいたけ、鶏肉、スナックエンドウ)
本当は絹さやを入れたかったのですが、売り切れだったので・・・・
黒豆は入れるスペースがなかったので、お皿で出しました。(反省
)
いつもはお皿に並べて出していたのですが、
今年はお重を買いましたので、がんばりました。
詰め方が難しいですね。もうちょっと研究が必要です。
実家では、いつも父がやっていました、料理もうまくて全部父が作っていました。
12月31日には押し寿司を作って、
元日は料理をしなくていいように、しっかり、たくさんつくっていましたね。
そして、31日から家族4人でマージャンをしてました。
1月7日までやって、(もちろん夜ですが)
子供に渡したお年玉を巻き上げていましたね。
ひどい父です。(はっはー)
にゃん子達は私が働いている間も、日向ぼっこ
いいですね

いいでしょー





でも夜はサクラにとられていました。


では、今年もがんばりましょう


楽しいことがいっぱいあるといいですね。

