goo blog サービス終了のお知らせ 

ペットいっぱい、どたばた生活

大学生と浪人生の息子たち+アメショ、アビとミックス2匹の魚クンとのどたばた生活。えさ係はおでぶカーちゃん。

丸ちゃんが大変だー(3)

2016年01月08日 09時20分31秒 | 日記

あれから2日間動こうとしませんし、全く歩けませんでした。

いったいどうしたのでしょう

 

昨日の夕方やっと3本足で家の前の公園まで出てくれました。

もちろん階段は抱いておろしましたが

少し動けるようになったみたいです。

庭の丸ちゃんの家に入って上体を起こしていられるようにもなりました。

昨日は、死んでしまったのかと思うほど、ぐったりの寝ていましたから、

進歩です。

 

エヘ、まだ痛いよー!

早く良くなるといいね。

 

朝、林修先生の干支の漢字についての講義を聞いていましたら、

突然、トメ君が

“人という字はね、1人が1人を完全に支えているんだよ”

だったら、支えるのもしんどくなってきたから、早く自立してよねと言うと

“カーちゃん、そんなことしたら、人じゃなくなっちゃうよう”

だって!!!

もう、十分君は怪獣だよ

全く、いつまでも支えていられませんよー

 

 


丸ちゃんが大変だー(2)

2016年01月05日 23時02分43秒 | 日記

昨日、病院から帰って丸ちゃんの具合はさらに悪くなり

立ち上がるのもしんどくなってしまいました。

なんか、病院でとっても疲れたみたいなので、また連れて行くのも心配で

そのまま様子を見ています。

夜になって、キュンキュンと痛そうになくのでおろおろとどうしていいのかわかりませんでしたが、

寝たままの丸ちゃんにお水とご飯を上げたら結構元気そうに食べて寝てくれたので一安心しました。

皮膚病に対し薬用シャンプーで洗うよう獣医さんから言われたのですが

もっと悪くなりそうな気がして、しばらく様子を見ることにしました。

丸ちゃん、がんばれ!


丸ちゃんが大変だー

2016年01月04日 15時43分06秒 | 日記

丸ちゃんは11歳になりました。

この年までほとんど病気らしい病気もせず、とっても元気に過ごしてきましたが、

去年の11月ごろから軽く足を引きずるようになって

それがとってもひどくなり、最近前足がほとんどつけないような歩き方をし始めたのです。

それとは別に、12月の暮れになって皮膚炎を症を起こし

今日動物病院が開くのを待って受診しました。

いつもは近くの獣医さんのところに行くのですが、

11月ごろ同じような症状が少し出たとき受診し、レントゲンとか検査して欲しかったのですが

そこはあっまり検査をしてくれなかったので

今回初めて、動物医療センターを受診しました。

まあ、人間の病院とまったく同じで、広いロビーと受付

かわいい受け付けのお姉さんが丸の写真を撮って診察券を作ってくれ、

またもやかわいい獣医さんがとっても丁寧に診察してくれて

とっても安心しました。

結局原因は分からなかったのですが、骨に異常がなかっただけでもよかったです。

丸ちゃんは若い女の人が大好きです。

だから、病院でも一声もほえず、痛いときにはキュウーンと小さっく鳴くだけ

皆さんにとってもかわいがってもらったようです。

帰るとき、受付のお姉さんが

“丸ちゃん、中で大人気でしたよ”

と教えてくれました。

丸ちゃん外面がいいからなー

でもっほんと我慢してくれました。お利口です。

 

大変だったワン!

 

クウィィーン

 


正月三が日

2016年01月03日 13時59分00秒 | 日記

今年、もう3日目になってしまいました。

私の休みもあと1日となってしまいました。ハー

 

今日は、トメ君の成人式に着るスーツを買いに行きました。

スーツは要らないとか、成人式は行かないなど、事故ってから妙に暗くなっていましたが、

今日しかカーちゃんには暇がないよと言うと

デパートに買いに行くと突然やる気になってきたようです。

近くの洋服の青山で買うと、スーツ、コート、靴まで付いて、一式19800円

かなりのお安めコースだったのですが、

なんせ彼はそれははいやだったようで

デパートまでやってきました。でも、

若者のスーツなんて、どれも一緒に見えて、ブランドなんて分からないし

ここは定員さんの力を借りようと、最初に声をかけてところで

一式揃えてしまいました。

やっぱり、トーちゃんのスーツとは違い、説明を受けるとやっぱり若者風だなーと納得

相当お高いものになってしまいましたが。

色はクロで、冠婚葬祭全部OK

就職活動にも使えると言うことなので、しょうがないかと・・・・

ハー、カーちゃんのスーツは昔ので我慢します。

また太っちゃったけど着れるかしら? それが心配

 

朝は、いい天気

仲良しの二人です。

 

 


明けまして、おめでとうございます。

2016年01月01日 14時44分31秒 | 日記

2016年、幕開けです。

それにふさわしい、日本晴れです。

 

でも、でも、12月31日に事件が起きました。

トメ君が、黙って都内に1人で車で出かけ、

友達を乗せて運転し、接触事故を起こしてしまいました。

まだ、ほんとに下手ピー運転なのに

ほんと、ばかですね!

 

まあ、やってしまったことは仕方ありません。

大いに反省してもらいましょう

 

お正月におみくじを引きました

トーちゃんのです。ほんとうに宝くじを買うのが趣味なんです。

茂平君のです。大学合格して欲しいです。

トメ君のです。なんか、このおみくじ当り過ぎて怖いです。

カーちゃんのです。これだけは、残念です。

それとも、また素敵なペットに出会えるのかしら?

 

大晦日は、またもや大掃除でした。

台所、居間、お風呂掃除をやったところで料理作りに取り掛かりました

ジャン!

一の重

かまぼこ、なます、たこの煮物、いくら、

栗きんとん、肉団子

 

2の重

酢豚、エビチリ、鳥モモ肉の照り焼き、たたきごぼう

 

3の重

煮しめ(にんじん、サトイモ、ごぼう、しいたけ、鶏肉、スナックエンドウ)

本当は絹さやを入れたかったのですが、売り切れだったので・・・・

黒豆は入れるスペースがなかったので、お皿で出しました。(反省

いつもはお皿に並べて出していたのですが、

今年はお重を買いましたので、がんばりました。

詰め方が難しいですね。もうちょっと研究が必要です。

 

実家では、いつも父がやっていました、料理もうまくて全部父が作っていました。

12月31日には押し寿司を作って、

元日は料理をしなくていいように、しっかり、たくさんつくっていましたね。

そして、31日から家族4人でマージャンをしてました。

1月7日までやって、(もちろん夜ですが)

子供に渡したお年玉を巻き上げていましたね。

ひどい父です。(はっはー)

 

にゃん子達は私が働いている間も、日向ぼっこ

いいですね

いいでしょー

 

でも夜はサクラにとられていました。

では、今年もがんばりましょう

楽しいことがいっぱいあるといいですね。

 

 

 

 


いよいよ年末、大掃除

2015年12月30日 00時01分03秒 | 日記

冬休みにはいって、大掃除をやります。

昨日は、冷蔵庫と換気扇をやりました。

冷蔵庫は汚れがひどくなって、煮魚の煮汁でべたべたがあることは知っていたのですが、

中身を全部出す奥に小麦粉がこぼれていました。

これにはびっくり

冷蔵庫の中を掃除機で掃除したのはこれが始めて。

その後は、蒸気で汚れを落として、吹き上げました。

基本洗剤は使いません。

奥に落ちこんでいた油揚げは無理でしたが、肉は救出しました。

チルドの奥はほんと、退けてみないとわからない、ブラックホールでした。

久しぶりにピッカピカ

のれんも新しくして、完璧!

 

でも換気扇はちょっとひどすぎて、仕方なく少しマジックリンを少し使用

べとべと汚れは、蒸気で溶かして、古タオルでどんどんふき取って、

やっと金属が見えってきたっていう状況で、

本当は台所全部やるつもりだったのですが、断念。

今日がんばります。

 

よるのにゃん子達

ほとんどアンモナイト

二人はちょっと窮屈でしょう

前流行っていた鍋猫を思い出しました。

 

カーちゃんの腕に顔をピタっと引っ付けて来る空ちゃんには、もう胸キュン

しばらく、動けません。

ではお休みなさい。

 


サクラの侵略

2015年12月29日 09時39分13秒 | 日記

新しいベットで寝るのは、サクラには無理だと思っていました

でも、

サクラには不可能という文字はなかった

 はぁ~何か用?

 

 母さん、私のベットはどこに行ったのでしょうか?

 ウーちゃん、一人、そっと窓の外を見ている・・・・

 

サクラ、寝場所を変える

 カーさん、僕にはちょっと狭いです

 

 

 

 まあ、い、いっか

 ね、カーちゃん 

 

 まあ、

とりあえず、その足降ろそうか。

上げたままだよ

 

 


冬休みでーす!

2015年12月27日 12時15分09秒 | 日記

12月はブログアップがんばろうと思っていたのですが、

やっぱ、何かと忙しくって・・・・・

師走ですね~

 

冬になって、にゃん子達は居間に集まっていることが多くなりました

それで、居場所紛争にならない前に、

ケージの下段の水のみ場にしていた部分を

そのすのこを取り払い、足拭きマットを引いて寝床にしました。

体の大きいクロ介にはちょうどいい寝場所となると思ったのですが

 

すぐにサクラにとられ、結局上段に寝ていました。ハー

僕はどこでもいいよ

そして、ウーちゃんが居間にいやすいように

新しいベッド。ジャーン!

なんか、近未来的でしょ

寝心地よさそう 

 

昼間日差しがあるときはふたをかけてハンモック状にもなります。

でもすぐ空がやってきて

あーあ・・・

あたしここでいいわ

と、いつもの猫タワーのトップに落ち着きました。

 

暖かくて、寝心地いいわー

 


とってもいい天気!そして、暑くなるらしいよ。

2015年12月16日 09時55分47秒 | 日記

今日はいい天気ですよ!

休みにいい天気だとテンション上がりますね。

もう洗濯物は干しちゃって、2回目洗濯機をまわしています。

 

もう、日向ぼっこしながら、気持ちよさそう

 

サクラねーちゃん、あったかそうだね

横で寝てもいい?

だめなの?

 邪魔しないで!  しゃーーーー!

わかったよ、よそに行くよ

すごすごと、ほかの寝場所を探すクロ介でした。残念!

 

 


もうすぐ冬休み

2015年12月15日 09時43分59秒 | 日記

茂平君は期末テストが終わって、

テスト休みがあり、そして冬休みへと続きて休み・・・・

そりゃ、高校3年生なんだから、勉強勉強の追い上げの時

ゆっくり学校になんか行ってられないよね

でも、ご本人はとっても優雅に暮らしています。

おいおい、大丈夫かい?

 

そうはいっても、本人の自覚の問題ですからね。

親が受験するわけじゃあないし・・・・

 

お弁当もないので、朝もゆっくり平穏ですね。

クロちゃんは、みんなが相手をしてくれないので

ねこベットを相手に

いろいろ引きずりまわしていますが、

これで床のモップ掛けしてくれたらいいのですが、無理です。

ベットの底が汚れるだけなので、やめてほしいのですが・・・・

 

 

ところで、

我が家では、11年乗っていた、愛車エスティマを売って

新車を買うことにしました。

最初、トメ君の車があるし、1台で良いかと思っていたのですが、

エスティマを手放してしまうと、やっぱり不便

そこで、ついに、ついに!

 え!

え!

え!

はー!

 

買っちゃいました。

これです。

スバル WRX S4

2月に納車だそうです。たのしみ

 

 


キャットタワー

2015年12月13日 10時02分32秒 | 日記

以前にキャットタワーの小さいのを買ったのですが、

一般的な、ふわふわ毛と爪研ぎの麻縄で組み立てたものです。

とってもよかったのですが、猫毛がなかなかとれずに汚くなってしまったので

今度は畳敷きのキャットタワーを買ってみました。

頑丈でとっても気に入ったのですが、

ただ、残念なことに冬になり寒いのか、なかなか乗ってくれませんでした。

そしてやっとウーちゃんがトップに座ってくれました。

どや!!!

なかなかいい眺めだそうです。

ここまで登れる猫はウーちゃんとクロ介だけです。

サクラと空ちゃんは見向きもしません。

まあもともと、前のタワーにも興味を示さなかったので仕方ありません

ウーちゃんが気に入ってくれれば、OK

ウーちゃん素敵!

 


寒くなってきました!

2015年12月10日 15時44分52秒 | 日記

ほんとに寒いですね。

朝起きるのがつらいです。

 

トメ君は、大学が午後からなので

朝寝坊したいのですが、みんな忙しいので一斉に起こします。

でも、

まだ寝ていたいよーとぐずぐず・・・・

一緒にくろも熟睡中

こうやって撮ると、クロスケ巨大に見えますね

巨大猫の顔です。

でかい!!!

 


茂平君、高校最後の期末試験中

2015年12月09日 14時18分35秒 | 日記

今日から茂平君は期末テストにがんばっています。

まあ、高校を卒業しないと大学資格はありませんからね。

トメ君の時は、とりあえず高校だけは卒業してと願っていたころです。

なんせ、12月に文転したんですから、浪人覚悟でした。

そして私はネットで予備校探しをしていました。懐かしいなー

でも、自分の希望した学部に入って、今はルンルン大学生です。

茂平君も希望がかなうといいですね。

そしてできれば、現役で受かって欲しいものです。

 

誕生日には、ケーキを作りましたが、

久しぶりに作ったので

生クリームが柔らかすぎて、ちょっと失敗

味は最高だったのですが・・・・残念

そして、箱が写っていますが、ピザをおなかいっぱい食べました。

体重が心配

 

では12月7日のお弁当は

野菜炒め味噌味(豚肉、キャベツ、にんじん、ほうれん草)

シュウマイ、ブロッコリー、プチトマト、卵焼き、りんご

 

12月8日のお弁当は

おにぎり、ぶりの照り焼き

ブロッコリー、プチトマト、卵焼き、みかん

ぶりの照り焼きの色がイマイチでした。

もう少し醤油に漬けておいたほうがよかったかな?

 

 茂平君、おめでてうにゃん!(と言っています。)

 

 


もう少しでお正月

2015年12月06日 13時28分42秒 | 日記

クリスマス、お正月が近いですが

おっと、その前に

今日は茂平君の誕生日です。 

おめでとう!!!

茂平君は18歳になりました。

そういえば、選挙権も18歳になりましたよね。

だから、トメ君と茂平君は一緒に初選挙に行くことのなりますね。

なんか、ちょっと複雑な気持ち・・・・

 

お酒やタバコはどうなったんでしょうか?

たぶんトメ君は20歳になっても酒もタバコもやらないでしょうね。

今は車一筋

 

そして茂平君は大学受験です。

がんばってね。

 

12月1日のお弁当は

豚肉、はくさい、ピーマン、にんじんの中華風炒め

風邪予防にみかん2個付いています。

 

12月2日のお弁当は

から揚げ、おにぎり、卵焼き

プチトマト、ブロッコリー、カリフラワー

友達に弁当はおにぎりと思われているようです。

体育が週2日あるのでその時は食べやすいようにおにぎりにしているのです。

ほかの日は、ほっかほか弁当なんですけど・・・・

おにぎりの印象強いのかな?

 

12月3日のお弁当は

 

豚のつくね、さつま揚げと小松なのとテー

卵焼き、プチトマト、カリフラワー

 

12月4日のお弁当は

 

ドカーンとハンバーグ、もやしとほうれん草のソテー

ごぼうのキンピラ、ブロッコリー、カリフラワー

、プチトマト、卵焼き

 

今日はいい天気、

冬なのにサクラ開き、網の焼き焦げが付いているみたい

 

 

 私とさんぽはどう?

暖かい内に行こうか?

 わん!!!

 


弁当の11月の後半でございます。

2015年12月03日 11時10分55秒 | 日記

すいません。

続きまして、11月後半のお弁当です。

 

11月16日のお弁当は

ピーマンに肉詰め、ほうれん草とエリンギのベーコン巻き

黄色いカリフラワーです。

 

11月17日のお弁当は

にんじん、ピーマン、白菜、豚肉の中華風炒め

れんこんのキンピラ、

 

11月18日のお弁当は

久しぶりの納豆巻き、きゅうりと卵巻き(ちょっと切腹しちゃいました)

それとシュウマイ

 

11月19日のお弁当は

牛肉と玉ねぎの焼肉、ポテトサラダ

れんこんのキンピラ(その上にプチトマトが乗せてあります。)

 

11月20日のお弁当は

牛肉の野菜巻き、ポテトサラダ、インゲンの胡麻和え

 

11月24日のお弁当は

写し忘れました、まったく

野菜炒めでした、とほほ・・・・・

 

11月25日のお弁当は

豚のつくね、かぼちゃの煮物、しゃけのおにぎり(この後海苔に巻きます。)

 

11月26日のお弁当は

ぶりの照り焼き海苔包み、きゅうりとハムのマヨネーズ和え

 

11月27日のお弁当は

スナックエンドウのベーコン巻き、豚と玉ねぎの焼肉

 

11月29日のお弁当は  (この日も模試でした)

 

ミニハンバーグ、コーンスープ

模試のときは、元気が出るように、茂平君の好きなミニハンバーグにしています。

”がんばってね。”って母心です。

 

11月30日のお弁当は

 

ハンバーグサンド、ハムレタスサンド、これにコーンスープです。

 

 やっと11月が終わりました、

お付き合いありがとうございました。

 

 

そうこうしている内に、めっきり寒くなってきましたね。

サクラと空の2人で寄り添っていることも多くなりました。

 

 サクラねーちゃん寒いよー

もうちょっとあっち行って、

 

毛づくろいしてあげるから

きれいになったね

そーう?

 


ランキング

人気ブログランキングへ