goo blog サービス終了のお知らせ 

ペットいっぱい、どたばた生活

大学生と浪人生の息子たち+アメショ、アビとミックス2匹の魚クンとのどたばた生活。えさ係はおでぶカーちゃん。

一気に冬に逆戻り

2016年03月14日 15時22分59秒 | 日記

昨日の水槽掃除で、筋肉痛のカーちゃんです。

60cmの水槽ですが、水の量は70Lほど、

一回に15Lぐらい運ぶとして5回ほど

台所から居間まで往復しましたので、かなり足腰が痛い

以前、ビフォア・アフターという番組で

水槽に水草を入れて眺めるのが趣味という方のために

巨匠が居間に水道(お湯が出る)設備、排水を整えていましたが

あれは羨ましかったですね

熱帯魚ですから、少しぬるめの水がいるんです。

リホームするなら、やってみたいなー

 

トメ君が車に凝っていて、車のりストアー番組を見ているのですが

あれも面白いですね。

日本は基本車は乗り換えで新車を買うことが多いですが

外国では、車も部品を変え、塗装しなおしてずーっと乗り続けている人が多いそうです。

車をとっても大事にしていて、

ああいうのって日本人も見直すべきですよね。

と言ったら、車が売れなくてトヨタや日産は困るでしょうけどね。

 

 

 

 

丸ちゃんが逝ってしまって、居間がとっても広くなってしまったような気がして・・・

 

丸はいつも玄関で寝ていて

夜中にお茶を飲みに階段を下りてくると

玄関にいる丸が見えて

熟睡していて、頭をなぜてやっても起きず

これじゃあ、番犬にならないねって笑ったことを覚えています。

その玄関も広くなってしまって・・・・

 

今年に入ってからは、冷えると足が痛むだろうって

居間で寝ていて

逝ってしまう前の日も

こんなふうに寝ていました。

 

トーちゃんは丸が夜中にヒーヒー・・・て、鳴くと

”おしっこか?”って庭に抱いて出してやったりして

なかなか寝れなくなってしまって

でも、獣医さんのところに行って痛み止めを出してもらって

逝ってしまう2日前から痛みが減った減ったみたいで

ちょっとほっとしたところだったんです。

 

とって元気そうで、逝ってしまうとは思えなかったのですが

あっという間でした。

 

 

 


3月ですね、暖かくなってきました

2016年03月13日 22時01分38秒 | 日記

予備校が決まり手続きに追われています。

開校前の春季講習やら、ガイダンスやら、、予定がいっぱい詰まってきています。

家で、4月半ばまでぐだぐだ過ごされると、こっちの精神安定上よくありませんので

本当にホッとしています。

予備校も学費が高くなってきましたね。

私が??十年年前に入った時とは大違い!

当たり前か!!!

トーちゃんは、茂平君に振込みに行かせました。

これだけかかるということを確認させ、自覚させるためだそうですが、

本人は分かっているのかな?

 

今日は、久ぶりに水槽の掃除をしました。

2年前、熱帯魚たちが寿命で相次いで死んでしまった後

1匹だけ残って、生きていたので、私たちはその子を“勇者”と呼んで

水槽の水質を変えないためにそのまま様子を見ていたのですが、

あれから2年、

まだまだ元気なので、

水槽の掃除をして、水草を足し、新たにえび君たちを入れました。

えび君たちは画面では確認できませんが、

水槽たちの美しさが素敵です。

この作業に、朝の10時から、2時まで

・・・・・・

 

ほんと大変でした。

腕と腰が痛い!

“勇者”も元気に泳ぎまわっていますから、ほっとしました。

みんな長生きしてね。

 

 

 


日曜日は予備校説明会

2016年03月09日 14時30分34秒 | 日記

日々忙しく生活しております。

日曜日は、予備校の説明会に言って行きました。

まだ、国公立の試験の発表が済んでないこともあり、少し閑散としていました。

でも、予備校の先生の語りは熱く、もうスタートを切って頑張らないとという気に十分させましたね。

のんびり屋の茂平君もちょっとやる気になったみたい。

試験まで、あと10ヶ月

 

そして、今日その予備校の面接

がんばって1年間通いますと誓約書にサイン

やっと、予備校が決まりました(ホーッ)

 

 カーちゃんたち、行ってらっしゃい

 ぼく、家のパトロールをしています。

って、また外に出てるーーーー

早く、家に入りなさい!!!

 

 いや、パトロール開始

あああーーー、

 

この後、庭に回って、確保しました。

モー、素早いんだから!


 


無事卒業しました

2016年03月05日 23時12分52秒 | 日記

茂平君無事卒業しました。

あっという間の高校生活でした。

1年のときの担任の先生、2年、3年の担任の先生

お世話になりました。

3年間、君のやる気を見せてくれといわれ続けてとうとう見せることができませんでしたが

本人は楽しい3年間だったようです。

 

トメ君の時は、これからどうなるか不安で泣くどころではなかった気がしましたが

茂平君の時は、泣けてきました。

最後蛍の光の流れる中、退場する3年生を拍手で送りながら涙がぽろぽろ

いい卒業式でした。

 

その後は、茂平君は友達とお別れ会に

私は、トメ君とドライブに出かけました。

トメ君の愛車ミニです。

なんとなく日ごろのストレスを発散させてたかったのかもしれません。

トメ君の愛車で首都高を走って、楽しかった!

トメ君は彼女ができたときのために、予行練習をしているそうなのですが、

いつ彼女ができるのか・・・なかなか難しいですね

それまでは、カーちゃんに付き合ってくれるそうです。

高速代、食事代はもちろんカーちゃん持ちですからね。

 


明日は茂平君の卒業式です。

2016年03月04日 16時51分46秒 | 日記

高校3年間、早かったですね。

高校に入学できた時の喜びは今も忘れません。が、

あっという間にもう卒業。あすは卒業式です。

そして、茂平君は浪人生に・・・・

 

今日、担任の先生に予備校の推薦状を書いてもらいました。

書いてもらうように言って置きながら、推薦書の用紙を持たせせるのを忘れてしまったカーちゃん

全くドジなんだから

卒業してからまた、もらいに行くかーと思っていたのですが、

なんと、今日書いてもらってきました。すごい!

どうして書いてもらえたか?

それは

高校に予備校の願書が山のようにあって、どの予備校もOK

ということだったのです。

 

予備校ってすごい!!!

 

そいて、先生の推薦書の中身がすごい

褒めるところのない茂平君をうそでない程度に持ち上げて、勉強するであろう意欲を強調して、がっちり推薦してくれました。

先生の文章力に感謝。

 

そんなわけで、願書と過去の模試の成績、高校の出席日数の判るものを用意して、

いざ、また日曜日に説明会を聞きに行きまーす。

カーちゃんに休日はなし・・・・

まあ、塾が決まるまでは仕方ないですね。頑張るぞー!

 

 

 

 


いよいよ春ですね

2016年03月02日 09時52分36秒 | 日記

落ち込んだ2月とさよならして

いよいよ春になってきましたから、

家族それぞれ、前に向かってガンバローと思っています。

 

みんな丸ちゃんのことはあまり話しません

辛すぎて、話題にできないんです。

丸ちゃんを見送った後、トーちゃんが暖かくなったらお参りに行こうねと言いました。

お寺から法要のはがきが届きましたので、

いってみようと思います。

でも

まだ

今はちょっと無理です。

 

ペットロスで欝になるというのではないんです。

まだ丸ちゃんは、そばにいる気がして、

手は、丸ちゃんの温かみや毛のふわふわを覚えていて、

まだ、丸ちゃんは私のそばにいてくれてます。

 

だから、

もう少しこのままでいます。

 

 

 


丸ちゃんが逝ってしまいました

2016年02月24日 17時02分21秒 | 日記

ピーちゃんが逝ってしまった後、丸ちゃんの状態が徐々に悪くなり

獣医さんに見せたら、がんだと言われました。

一か月前には原因不明の関節痛だったのに

その後

ドンドン肩の所が膨らんできて、歩くのもつらくなって

ほとんど、居間と庭の生活でしたが

2月20日昼から痛くて。ずーっと鳴いていて夜も寝られない状態になったので

日曜日に獣医さんの所へ行って痛み止めの注射をしてもらいました。

あんなに痛がっていたのに

獣医さんの前では、一言も鳴かず我慢強い丸ちゃんでした

薬で痛みが止まってホッとしていたのに

2月23日の朝、息を引き取りました。

ほんとにがまん強い丸ちゃんでした

 

 

 


ピーちゃんが・・・・

2016年02月04日 15時31分00秒 | 日記

2週間前ぐらいから元気のなかったピーチャン

1週間前からは、巣箱に戻ることができなくなってしまいました。

とっても寒いので、

床暖房して、ケージをじかにおいて団を取らせました。

餌箱にも上れないので、口の近くにえさをまいて、

スポイトで水を飲ませていたのですが、

今朝、死んでしまいました。

 

よく頑張ったと思います。

トーちゃんが、“茂平君の受験が終わるまで、ピーちゃんも頑張ったんだよ”

と言っって、家族みんなで泣きました

 

茂平君は、大泣きして

 

私が午前中の仕事を終えてから、

花を買って、ピーちゃんを小箱に入れ、花で周りを埋めて

トメ君と茂平君と、3人で、庭の隅に埋めました。

近くにお花を植えました

ピーちゃん、よく頑張ったね。

ゆっくり休んでね。

 

 


寒いですね

2016年01月29日 10時10分19秒 | 日記

もう丸ちゃんが居間で寝るようになって

みんなもそれが当たり前になって

好きなようにごろごろしています。

クロスケのでかい体がはみ出していても

 

気にしません

顔がどこかわかりません・・・???

 

UFOベッドは人気で代わる代わる寝ています。

 

もう1つ買ってやろうか?と言ったら、

茂平君に怒られた

無駄使いのしすぎだよって、君に言われてくないよ

 

丸ちゃんもくつろいでいます。

 

相変わらずです。

最近は、猫のカリカリが良いみたいで

ねこ餌ばっかり食べてます。

仕方ないのでそこにちょっと野菜やお肉を混ぜて食べさせているんです。

ドックフードはキャットフードよりまずいのかしら?

 

 

 


あっという間の一週間、1月も終わりです。

2016年01月28日 15時52分51秒 | 日記

まあ、気がついたら、1週間たっていました。

トメ君は、春休み

茂平君は試験中

2人ゴロゴロと家にいますから、

ほんと忙しい!

朝昼晩と食事の用意、手間が掛るたら、ありゃしない。

トメ君に関しては、バイトして借金返せと言いたい。

全く、引きこもりとおんなじで、部屋でごろごろしているんだから・・・・・

 

やっと昼食が終わって、ちょっと一休みしようとしたら、

突然、部屋の電気がついたーーー犯人は

手元を見て!

スイッチに手を置いています。

しかもスイッチ、オン!

全く眩しいー

 

丸ちゃんは、相変わらずです。

痛そうだし、肩のほうも腫れているし・・・

治るのかどうか心配です。

全くだわん

 


クロスケ、朝から脱走!

2016年01月21日 14時43分29秒 | 日記

昨日朝の忙しいときに

まだ雪の残る外に

脱走ーーー

ほっておくわけにもいかず、探すと逃げる、

おいでと言っても、逃げる

トーちゃんには怒られる

 

全く付いていません

とりあえずトーちゃんに任せて、私は出勤しました。

昼休みにくろのことを尋ねると

あれから、帰ってきたそうです。ホッ

こんなに寒いのに元気だなー

 

今日の朝もクロ介脱走!

こんかいはトーちゃんが逃がした。

そして入れたすぐ後、トメ君が逃がした。

まったく出たり入ったり、もういい加減にしてくれ。

起こられてシュンとして猫ケージに逃げ込んだ

今日はとっても暖かく気持ちよさげ

空ちゃんも入ってきて、甘えてました。

 

 

茂平君は日曜から、怒涛の試験週間

がんばれ!

母は、応援することしかできないけど

がんばれ!

 


センター、無事済みました。

2016年01月20日 09時32分38秒 | 日記

センター試験が終わってからの、大雪

ほんと、間一髪助かりました。

 

久しぶりのお弁当

おにぎり、ミニハンバーグ、えびシュウマイ、

インゲンの胡麻和え、ミニトマト、卵焼き

たまに早起きして作ると、手順が狂っていて遅くなり慌てました

 

翌日の雪

早速クロ介がベランダに

寒いのになー

ベランダの雪は少なかったのですが、

道は6cmほど積もっていて、ほんと歩きにくかった

一回転んじゃいました  (たいしたことなかったです)

気をつけて歩いても、凍っているところがわかりにくくって

スノーブーツを履いてもだめですね。

思ったんですが、ストレッチをしてから出かけたら

転んでも怪我しないんじゃないかしら

 

丸ちゃんは一進一退食欲がなくってそれが心配

まあ、ぼちぼちですわ

 

クロ介は居場所がなくて、茂平の足元に

それ、ほとんど見分けが付きませんから、白いところに寝てください

にゃん子達も丸ちゃんがいる光景に慣れてきて、

それぞれの定位置に戻って寝るようになりました。

早く暖かくなって、丸ちゃんも元気になればいいなー

 

 


丸ちゃんが少し良くなった

2016年01月14日 14時19分23秒 | 日記

丸ちゃんが少し良くなってきたので、

皮膚炎治療のため薬用シャンプーで洗ってもらいました。

疲れて、また悪くなったらどうしようと少し心配していましたが、だいじょうぶでした。

小さい頃からやってもらっている動物訓練センターのお兄ちゃんで、

丸ちゃんも大好きなんです。

触ってもらって、右の肩からはれていて、倍ぐらいなっていると言われました。

獣医さんより確かで信頼できますね。

とりあえず、消炎鎮痛剤で治療中

 

帰ってきて、玄関では寒くて震えていたので、居間に入れてにゃん子たちと一緒にお休み

そして、翌日元気の散歩したので、(足は引きずっていますが)

昨日も、居間で寝かすことにしました。

丸ちゃん、どったっと熟睡

にゃん子たちも気にせず、熟睡

 

でも翌日朝も丸ちゃんがいることにウーちゃんはちょっと不審そう

クロは全く気にしていません

ピーちゃんもね、気にしていないっピー

 

丸ちゃん、早く良くなってね。

 ワン!

 


成人式だー

2016年01月11日 10時05分34秒 | 日記

今日はトメ君の成人式の日です。

誕生日は3月なのでまだ19歳ですが、

最近は、学年でまとめてやるらしです。

そして、人数の関係で2回に分けて行われるのですが、

中学校別に分かれていました。

小学校から私学にいいった人は、その他のところになるわけですが、

それも、ちょっと寂しいですね。

 

トメ君成人おめでとう!

買ったスーツを着ていきました。

大人になったなー・・・・・・

 


ランキング

人気ブログランキングへ