とっても良い天気
この前から引き続き去年挿し木していた薔薇が根付いていたので
鉢植えにした。
土と腐葉土を適当な割合で混ぜ赤土を下に敷き植え換えたが
大丈夫かな?
いままでは肥料も全部入っていたものを使用していたが、
今年は自分でブレンドしてみた
どうぞ育ちますように

この前から引き続き去年挿し木していた薔薇が根付いていたので
鉢植えにした。
土と腐葉土を適当な割合で混ぜ赤土を下に敷き植え換えたが
大丈夫かな?
いままでは肥料も全部入っていたものを使用していたが、
今年は自分でブレンドしてみた
どうぞ育ちますように

そろそろ庭が活動してきました。
草が生え、春と勘違いしている草花が何種類か花を咲かせています。
今日は午前中から草むしり、昨日からの引き続きコキアを色々な場所に
植えかえました。
昼に唯一のデパートへ出かけ、結局買ったものは物産展の食べ物
帰ってきてはまた草むしり
まだまだ終わらないけれど。
また今度にしましょう。
去年の5月から咲き続けているシクラメンいつ休むんだろう。
草が生え、春と勘違いしている草花が何種類か花を咲かせています。
今日は午前中から草むしり、昨日からの引き続きコキアを色々な場所に
植えかえました。
昼に唯一のデパートへ出かけ、結局買ったものは物産展の食べ物
帰ってきてはまた草むしり

まだまだ終わらないけれど。
また今度にしましょう。
去年の5月から咲き続けているシクラメンいつ休むんだろう。
昨日の趣味の園芸で冬の薔薇の剪定の仕方を放送していた。
もうそろそろ剪定をしなければ(つる薔薇以外は今年が初めて)
今日こそはと思ったが生憎おばあさんの薬が切れる。
病院に行かなくては、、、しかし病院へ順番の紙を取りに行くと
大勢の患者さん、これでは元気なおばあさんでも風邪をひいてしまう。
薬だけもらうことにした。
その帰りホームセンターで初めてののこぎりを買った。
剪定をするにはのこぎりも必要
でも、、、
色々な用事を済ませていたら
使う前に散歩の時間になってしまった。
もうそろそろ剪定をしなければ(つる薔薇以外は今年が初めて)
今日こそはと思ったが生憎おばあさんの薬が切れる。
病院に行かなくては、、、しかし病院へ順番の紙を取りに行くと
大勢の患者さん、これでは元気なおばあさんでも風邪をひいてしまう。
薬だけもらうことにした。
その帰りホームセンターで初めてののこぎりを買った。
剪定をするにはのこぎりも必要

でも、、、
色々な用事を済ませていたら
使う前に散歩の時間になってしまった。

今日のガーデニング教室は寄せ植え
去年もシクラメンはしましたが、
今年は金魚草も入っています。
庭にこの前まで、咲いていたので、夏咲くと
思っていたら、寒さに強いと言います。
草花の育て方も少しづつ
出来るようになってきました。
去年もシクラメンはしましたが、
今年は金魚草も入っています。
庭にこの前まで、咲いていたので、夏咲くと
思っていたら、寒さに強いと言います。
草花の育て方も少しづつ

出来るようになってきました。

枯れ葉も多く朝から掃き掃除
今日こそは庭の手入れをしなくては
地植えの薔薇に寒肥、薔薇造りの基礎本を見ながら
周囲30㎝の所に穴を掘って堆肥を入れその上に有機配合肥料を入れ
と作業をしていたら、
裏の家のおじさんが来て肥料の話、土の話をず~と続けてしている。
おじさんは話好き早く話が終わらないかと思っているが
なかなか
やっと終わってホッ。
今日も、庭の手入れは途中。
おじさん来なかったら、もっと進んでいたのに
今日こそは庭の手入れをしなくては

地植えの薔薇に寒肥、薔薇造りの基礎本を見ながら
周囲30㎝の所に穴を掘って堆肥を入れその上に有機配合肥料を入れ
と作業をしていたら、
裏の家のおじさんが来て肥料の話、土の話をず~と続けてしている。

おじさんは話好き早く話が終わらないかと思っているが
なかなか

今日も、庭の手入れは途中。
おじさん来なかったら、もっと進んでいたのに

ぐ~んと寒くなり、暖房を使うようになりました。
まだ、庭にある花達冬の準備をしなくては
とりあえず、まだまだりっぱに咲いているインパチェンス
を家の中に取り込みました。
ただ心配なのはチョビが食べてしまわないか
チョビのいる部屋に同居させたので(一番暖かい)
明日の朝花がちゃんとついているか、どうしょう。
まだ、庭にある花達冬の準備をしなくては

とりあえず、まだまだりっぱに咲いているインパチェンス
を家の中に取り込みました。
ただ心配なのはチョビが食べてしまわないか

チョビのいる部屋に同居させたので(一番暖かい)
明日の朝花がちゃんとついているか、どうしょう。
