goo blog サービス終了のお知らせ 

ぺるりの今日

観たもの、読んだもの、主観をたっぷり交えて感想書いてます。
藤原竜也さん、superflyにどっぷりはまり中。

そうだった!製作発表まだだった!

2011-11-14 | 藤原くん関連
映像の仕事が続いた2011年
やっと、藤原くんが、舞台に帰ってきますね~。

がつんと濃いぃ~のを、そろそろ私も渇望してます。

夏にチラシ撮影の様子が、雑誌に載ったもんで
すっかり終わってる気になっていた製作発表!!

まだだったんですよね!!

その製作発表の様子がなんか、生中継されるみたいです。
私は残念ながら、この時間は見れない(泣)

公式HPより

藤原竜也出演舞台「下谷万年町物語」の製作発表の模様がUstreamにてノーカット生中継されることが決定致しました。

■生中継詳細■
配信日→11/19(土)11:30配信スタート(約40分程度)
登壇予定者:唐十郎、蜷川幸雄、宮沢りえ、藤原竜也、西島隆弘
◎メインチャンネル(700kpbs程度のビットレート・PC推奨)
http://www.ustream.tv/channel/mannencho01
◎サブチャンネル(300kbps程度のビットレート・iPhone/iPad推奨) 
http://www.ustream.tv/channel/ mannencho02

ノーカットで見られるってすごいな~。

それにしても藤原くん・・・全然休みない。
お体大切に。


はぁ~。
やっぱ見たいな~この舞台。
しかし、東京は遠いのよ。。。

それこそさ、舞台初日生中継してほしいわ~。
有料でかまわんから。
ライブの生中継ってあるから、不可能ではないよね~。

お試しかっ!と笑ってこらえてとおしゃれイズム

2011-11-14 | 藤原くん関連
カイジ2はシンガポールでも大盛況のようですね~。
というか、藤原くん怒涛の宣伝活動。。
体は大丈夫なのか!?

大量の雑誌取材に、テレビ出演、イベント参加などなど。
一体いつ休んでいるのやら。

帰ってきたら、「おかえり、はやぶさ」のイベントもあるようですし
「下谷~」の稽古も開始。

まさに不眠不休状態。

映画も公開したことですし、ここらへんでお休みをあげて下さいね。


昨日は、伊勢谷さん出演の「おしゃれイズム」
カイジ2からは、香川さんと藤原くんから
「伊勢谷さんに笑わせてもらった」エピソードが暴露されました。

伊勢谷さんは、恥ずかしいエピソードを全国ネットで大公開されて
「この番組出なきゃよかった」と思わず一言(笑)

ちなみに、香川さんからは、
「現場で女の子に下着の色を聞いてた」

藤原くんからは、
「伊勢谷さんが連載をもっている雑誌(SWITCHだと思われます)の対談で
ゲストとして呼んで頂いたが、伊勢谷さんはスケジュール自体を忘れていて、
対談に大遅刻(20分ほど)してきた」

20分を「大遅刻」としたあたりに、いたずらっ子な一面が見えますね~。

伊勢谷さんは大汗。

藤原くんはどんな様子だった?ときかれて
やっちゃいましたね~という顔で笑っていたそうです。

いいね!さわやかだね!
藤原くん、余裕あるね!と結果として、藤原くんの好感度が上がっていた(笑)

やられましたね。伊勢谷さん!

藤原くんが伊勢谷さんと初めて会ったときに、
開口一番「腹筋どうですか」と聞いてきたというエピソードも語られていました。


さて、バラエティの感想を

★お試しかっ!★

ハウス食品のレトルト、人気トップ10を全て当てるまで帰れま10!
ということで
開始前には3時間以内に終わらせると豪語していた藤原くん。

のっけから、第1位を的中させるという、スターな一面を見せる。
その後も快調に当てていき

5番目で、16万人のクズの皆様にやられる(笑)

その上、チャラ男ことオリラジの藤森くんに
メアドまでゲットされる。
同い年なのね、この2人。

なんか、変な友達ができた。。。

しかし、藤森くん。
藤原くんは友達になったら、相当面倒くさいと思うけど。。。

残り1つ第6位を当てれば即終了というところまで3時間以内にこぎつけながら
まさかの連敗地獄。

夜中に、この量を食べるって、見てるだけでもキツイ。
しかも、藤原くんは大酒飲みだけど大食いとう噂はない。
というか、基本的に酒飲みは、食事量は少ないもんです。

体力が限界をむかえる中でも、
一回ズル休みしようとしたり、
「ちょっとキツイっす」
と、捨て身で笑いどころを作る姿は、けなげ。

最後、「どうでしたか、初めての帰れま10は?」と感想を聞かれても
「おもしろかった、色んな意味でおもしろかったですよ。だけど・・・
おもしろかった(笑)」

力尽きててコメントが出ない(笑)

何気にSには、ツボい番組でした。

この番組を最も楽しんで見ていたのは、父親でした(笑)
いちいち、ククレはいくやろ!え~!なんでジャワあかんの!
とテレビに突っ込んでいた。

見終わった我が家で交わされた会話といえば、
「藤原くんがおいしいって言ったら、明日フルーチェバナナ
バカ売れやな!」

大阪やわ~



★笑ってこらえて★

「使ってない消しゴム」
「少しも汚れてない」
「真っ白」

という第1ヒントだけで、ますだおかだのますださんが
まさかの正解。

「きれいな感じですよね。藤原竜也くん!」

といいながら、ボディラインを描く仕草をしているのが気になる。


海外が大好きな藤原くんは、支局長に興味津々。
「ぼく、支局長やりたい」
これ、本気で言ってるね。

所さんからは「事務所が許しません!」と一蹴されたけど

案外、事務所許すんじゃないか??という気もする。

だって、あのデスノートの後に、プライベートでの留学を許可した
ある意味柔軟な事務所ですよ。

支局長なら、週1回テレビに出るし。
期間限定なら(所さんの気分はちと無理があるが)許可出しそう。

イギリスにでも行って、支局長自ら、それこそ小劇場の舞台に出演してくる
なんてのもありかも。
日本語を学ぶ学生の前で、朗読とか。
藤原くんの才能、活かせるんじゃない?

藤原くん自身も、国境を越えて可愛がられる性質だし。

ちょっと見てみたいと思うのは私だけでしょうか。。。

誰だって波瀾爆笑と5LDK

2011-11-13 | 藤原くん関連
この2番組は、永久保存版ですね~!


★誰だって波瀾爆笑★

藤原くんの年表

「身毒丸」「バトルロワイヤル」「写真集」「ハムレット」「デスノート」
と、舞台もしっかり入ってました!

この人を紹介するときに、舞台を抜かしてはダメですからね。

しかも「身毒丸」の映像、いつもは20歳の再演のときの映像が使われることが
多いのに、今回は15歳のときのものでした。
15歳で、継母と契りを結ぶシーンが成立している恐ろしさ。。。

日本アカデミー賞優秀主演男優賞を受賞したとき(当時18歳)の映像も
流れましたが、

となり、寺尾さんと役所さん!!!


ドSないたずらっ子な先輩に、淳平くんもタジタジでしたね。
淳平くんは、本気で藤原くんに憧れてる感じでしたね~。

「20代前半とかの俳優の憧れですから」
「何度でも言います天才です」

など、褒められるのが嫌いな藤原くんから、
「そうやって持ち上げるのやめてくれ」と言われても
喰らいついてましたね。
あっぱれ!

宇梶アニキも登場して、小意地悪な様子が全国放送されました。
アニキ~!!いきなり抱きつくような仲なんですね~!!

宇梶アニキと藤原くんのキスシーンを実現したドラマ
考えたやつすげーな。

宇梶アニキが怒ったら、ガラスがグワーン!!って落ちてきたというときの
藤原くんのパントマイムが、さすがの上手さ。
何気ないとこで、プロの技が冴えた瞬間。

ちょっと席を外した隙に、レモンハイ6個はキツイ・・!!
なんちゅー悪戯好きな。(お代は、誰がもつんですかね?)

こんなの飲めねぇって言ったら、「えっ・・・」て寂しそうな顔されて
いいよいいよ飲もうよって。。。

アニキ、それ完全に、術中にはまってますぜ!
ヤツは自分が可愛いことを知っている!!完全犯罪ですぜ!!


女性のタイプを聞かれて「難しいな」と言う藤原くんに
やさしく助け舟を出してくれる頼れるアニキ。

酒を飲むとヘッドロック(!)したくなるけど
舞台前は人より早く来て、他の人が来るころには、声だしストレッチが
終わっている。そういうことが当たり前にできる。
俳優としての育ちがとてもいいと、仕事でのイイ話も入れてくれました。
「仕事に対しては常に真剣に、私生活は多少ブレても構わない」
藤原くんが常に口にする言葉ですが、それを、地で行ってるんですね~。

一緒に見ていた父が、やっぱり蜷川さんに鍛えられたからかな~とボソリ。

タコを水槽から出すのも、怖がりな藤原くんは何とか淳平くんにやらせようと画策。
わがままな先輩で大変でしたね。淳平くん。

吉高ちゃんと伊勢谷さんからのコメントもありました。
吉高ちゃんの「あれ、彼女だったら困る」
そ~だろうな~。遠くから眺めてるに限るわ。

伊勢谷さん「あの人、ドSなんですよね」といいつつも
言いだしっぺで餃子80人分をおごるという、ジンクスをそのままやってくれる
可愛さがあると証言。
※ジャンケンで、負けた人が、スタッフ全員に餃子をおごるという、藤原くんが
言い出した勝負。

ドSがMな状況に陥るのを可愛いと楽しめる伊勢谷さんは、私と同類(喜!)と
勝手に同類にしてしまったけど、
スッキリやヒルナンデスを見てると伊勢谷さんはMっぽいな。

下世話な感想ですみません。。。


★5LDK★

珍しくフジテレビに出演!
この番組には、今まで、唐沢さんや吹石さんのときにコメント出演はありましたけど
本人がスタジオ登場は初!

使用された映像も、「わが家の歴史」と「ブルータスの心臓」と「デスノ」という
フジテレビなので珍しい組み合わせに。

手塚先生、可愛いな。
というか、作品によって全然違う人だなこれ。

カイジの映像が流れたときに国分さんが
「全然(本人と)別の人だよ、これ!別人じゃん」と繰り返し言われてましたね。

ファンには周知な情報もあったけど、
藤原くんを「さわやか好青年」だと思っていた人には
イメージ大崩壊SPになったことでしょう。

中身がこれだけやんちゃくれで、見た目がこれって
ある意味奇跡だよねと、言っていた関係者の言葉がふと思い出された。

ほんとに、これだけ見た目と中身がかけ離れた人もめずらしい。

プライベート写真90枚!!
カイジの完成披露会見の写真はプライベートなのか???
という若干の疑問もあったけど。
この写真、もしかして「浜ちゃんが」でGETしたデジカメで撮ったのだろうか?

おお!という貴重な写真は
肩に黒いタオルかけて、メイクを施されている写真
すら~とした肢体のバックショットが拝めた。

伊勢谷さんと吉高ちゃんとの3ショット(3人ともいい笑顔!)

西岡さんとのプライベートショット。

大井競馬場でのふつーの兄ちゃんの姿。

伊勢谷さんも言ってたけど、競馬のCM、5人で出たら?
蚊取り線香同様、これだけ競馬競馬って言ってたら、本当に話が来そう。

スナックでカラオケ中の姿も!
この服・・・ソロモン流で船越さんと対談したときの衣装では??
買い取ったのかしら。
プライベートで、この色気すごいわ。


フレンドリークでは、本性が暴露されていく。
やっぱ、基本的に面倒くさい人なんだよね、この人。
勘太郎くんも、小栗くんももの好き。
小栗くんは、藤原くんを演出したいって夢がありますからね。
まあ、でもいつ振り向いてくれることやら。先は長いね~
小栗くんも頑固そうだから、砕けてもアタックし続けそうだけど。

西岡さんの高級な酒を一人で飲み干したエピソード。
西岡さん、一度ご自分の所持品をチェックされた方が。。。
高級ウイスキーを、泥酔してる間に、飲み干すという暴挙に出ても
酔って一回抱きついたら、それで帳消しなんだろ~な~。

北村さんも、すごい目に合わされている!!
行きつけのBARでもめられたら、次行きにくい~!!

こんな目に合わされても、可愛がられる藤原くんって
一体何を持っているんだ??

Aスタジオでの、ゼリー事件と、筋肉マン事件が思い起こされますね。

スネても、かわいいと言ってくれる勘太郎くんと出会えてよかったですね。
勘太郎くんといるときは、長男と末っ子を絵に描いたような感じですからね~。
バス停!!
微笑ましいエピソードでした。

久々のあっちむいてホイ!も見れました。

ワールドランキングとザ・世界仰天ニュース

2011-11-13 | 藤原くん関連
★ワールドランキング★

シンガポールって、平和だな~。

ナンパ大国イタリア!
いいね~この国民性。
ヨーロッパでイギリスに次いで好きなのがイタリアなのよね。

ナンパしたことあるんですかと聞かれて
「そんなちょくちょくはしないですけど」(←ウソ)
と答える藤原くん。

後ろの鈴木砂羽さんから、
「たっつんはブイブイでしたよ」
とまさかの援護射撃!

そんなん、すぐ引っかかるやろ~と皆が信じたところで

「ナンパぁ、ありません!!」
のカミングアウト!

なんやね~ん!!と全員から突っ込まれる(笑)


藤原くんって、相手に突っ込ませるのが上手い。
非常にいいトスをあげるね。


★ザ・世界仰天ニュース★

いい男のトップ10か。

結婚願望も出てきたみたいですね。
まあ、周りがおめでた続きですからね~。

例え、結婚しても、生活感は全く漂わなそうだけど。。。
演技面での変化は楽しみですけどね~。

けど、ギャンブルにハマッてたら、結婚できないよ~

TOREと火曜サプライズ

2011-11-13 | 藤原くん関連
ようやく少し時間に余裕ができました!
カイジ2の番宣番組の感想を
一気に書いてしまいたいと思います。

かなり前のものになりますが。。。
せっかくなんで。


★TORE★

予想以上の大活躍を見せた藤原くん。

あのクイズの解答速度、やはり頭の回転のいい人だということが
わかりますね~。

とりあえず口に出すという解答法。

この世にない単語がいっぱい出ていた!!

「ぱるぷーす」って何ですか?(笑)

「ドタキシー」からの「タキシード」と突っ込まれてましたが
その「ドタキシー」の前には「ドタキショー」って言ってましたよ。
ちっちゃい「ょ」はどこから出てきたんですか!(笑)

普通は、徐々に正解に近づいて行くので、視聴者も
あ!わかった!ってなるもんですが

藤原くんの場合、圏外からいきなり正解に行くから
見てるこっちも振り回されて、一瞬正解を言ったかどうかわからない(笑)

「かいものかご」はお見事でした!

最後も、ちゃんと吉高ちゃんを守りながらと、賞金は逃しても
見せ場はばっちり!



★火曜サプライズ★

でました衝撃映像!
足つぼはやってくれると思ってました!
鴨がネギしょってお鍋にドボン!

エロいわ~!!

ウエンツくん!痛がって台にしがみついてる藤原くんの肩抱くなんて
お主なかなかやるな!!

しかも、「竜兄ぃ!あんまりリアクションがいいと、
バラエティの仕事がいっぱい来ちゃうぞ~」とSっ気たっぷりの発言(笑)

いや~いい画が拝めたわ~!

今回の番宣は、藤原くんの本性を出していくものが多いように思ったけど
どうやら伊勢谷さん曰く藤原くんは「ドSないたずらっ子」らしい。

でもね、ドSがMな目にあうと、たまらんですなぁ!(香川さん風)



・・・と思ってしまう私って、真性Sでしょうか(汗
しかも、藤原くんって自分からMな目に飛び込んでくれるんですよね~・・
この辺がまた、ツボなんですよね。

足ほそ~~。
足つぼ受けるために、ジーパンめくったとき
あんまり細いからびっくりした。

指圧ルームに入るとき、ウエンツくんに
「またおごって」と何気におねだりしている。

痛みに耐えつつも、カイジ2の扇子は離さないあたり
根性!!

映画のチケット屋さんも目ざとく見つけてちゃっかり宣伝。

立ち食いそばめぐりも、面白かった!
藤原くんは、面倒くさいヤツだというのが、ちらっと垣間見える感じでしたね
食べられなかった「サラリ」のくだりとか。
しつこい(笑)

ちょっとちょうだいと末っ子ならではの
甘え上手っぷりも披露。

カイジくんと落ち武者

2011-11-09 | 藤原くん関連
「カイジ2」見てまいりました~。

子供から大人まで楽しめる豪華なエンターテイメント作品に
仕上がってました。
なので、映画館でふらりと立ち寄ってみるのもいいかもしれません。

コミカルな場面もあり、ホロリの場面もあり、マジの場面もあり、
確かに1時間くらいに感じます。(実際は2時間10分)

出演者の皆さんが、各メディアで言われている通りの作品です。

吉高ちゃんだったか、
ぶれない藤原くんがいるから、その大きな船に、共演者の皆が乗っている
というようなことを言われていたと思うんですが
それがそのまま映画に出ている感じです。

藤原くんがぶれずにドンと中心にいるので、周りが自由に動けるという構図が
目に浮かぶようでした。
伊勢谷さんも、香川さんも、生瀬さんも男性陣はかなりはじけてますが、
相手が藤原くんでなければ、ここまでは出せないだろうなと思うところが
何ヶ所もあります。
藤原くんは相手の芝居をきっちり受けてます。

そして、この2年で、声がしっかり出るようになりましたね~。
その変化は舞台でも感じていたのですが、
安定感が増しました!

それぞれがそれぞれの役割をきっちりと果たして、
互いに信頼して出来上がった作品ですね。
プロが作ったエンターテイメント作品です。


そして、もう一つ見たかった
西田さんの落ち武者
(はしごしてきました)

「ステキな金縛り」

「ろくでなし啄木」から始まった三谷さんの生誕50周年作品の一つですが
ここでカイジとぶつかるとは、因縁を感じますね~。

三谷さんらしい、笑いと涙とサスペンス。

今回は西田さんのアドリブも満載だそうですが
ほんとに楽しそうで、笑いましたね~。

裁判を根底からひっくり返してしまうことをやっちゃうあたりが
三谷さんですよね~。

ちなみにこの作品には、生瀬さんも出演されてまして
本日2回目の生瀬さんを見れました(笑)


いや~満腹の一日でした~。


ぞっ!

2011-11-05 | 藤原くん関連
藤原くんのテレビ出演と、自分の繁忙期が重なり、いろいろ書きたいことが
たまる一方の毎日。

カイジ2の番宣で出た、バラエティ番組はなかなか質がいいぞ。
TOREやら、火曜サプライズやら。

藤原くん、やはり頭がいいというか、トークの反射神経がいいね。
(たまにまじめにボケてるときがあるけど)
番組や共演者によって、キャラや言葉遣いも使い分けてる。


色々と感想書きたいんですが、

今日は「ぞっ!」ということで
「人志松本の○○な話」について。

藤原くんのぞっとした話、真面目にめっちゃ怖いんですけど~~
地方ロケで旅館に泊まったら、夜中に、ハンガーがカタカタ鳴り出して
お坊さんに教えてもらったという悪霊退散の文言を言ったら
耳元で「効かないよ」って・・・

(ぞ~~~)

そのあと、藤原くんがどうしたのかめっちゃ気になる。

それにしても、「衣紋掛け」って、最近言いますか?
すごい古風な単語出てきた!って思ったんですが。

しかも、藤原くんさりげなく
「よくあるんですけど」って言いましたよ。
霊感が強いのか??


かくゆう私も、何回か経験があるから、余計にぞ~~~。
私の場合は、踏んづけられたって感じでしたが。
しかも、耳元で「ごめんなさい」って・・・謝られた??
眠いときによく起こる金縛りとは、ちょっと違うんですよね。


「チンさむ」やってても、絵になるな~。
短いわりに面白かった。

「六代目中村勘九郎」襲名祝宴会

2011-10-29 | 藤原くん関連
現中村勘太郎くん(勘九郎になったら「くん」で呼びづらいな~)
の「六代目中村勘九郎」襲名祝宴会があったそうです。

仕事の合間に、ちらっとテレビを見れるんですが
そしたら、

出席者の中に、藤原くんもいた!

・・・ので、調べてみると
親友として登壇して挨拶もしたとか!
(また、重要なもの任されたね)
オリコンスタイルはその実に藤原くんらしい挨拶と、写真も載せてくれてます。


「勘太郎さんと勘九郎さん、どっちで呼んだらいいのかわからないな」と
戸惑いながら(実に藤原くんらしい)

「勘太郎さんの芝居の強さには、いつも尊敬しています。
芝居でも私生活でも、ストイックに頑張ってください。一生ついて行きます! 
そして、また一緒に仕事しましょう」と熱くエールを送った。


・・そうですよ。

「勘太郎」でも「勘九郎」でもあだ名は変わらないな。
(藤原くんは、勘太郎くんを「勘ちゃん」と呼んでる)

一生ついていきます!って愛ちゃんのライバルになるつもりだろうか(笑)

でも、この2人はずっと親友だろうなという気がする。
勘太郎くんは、藤原ファンを公言してるし。(「ぼくらの時代」にて)
藤原くんは、勘太郎くんを同世代で尊敬する俳優として名前をあげますからね。

「啄木」でも、すごく呼吸が合ってた。
私は、勘太郎くんを「疾風」みたいだなと思い、
藤原くんを、「巨木」みたいだなと感じつつ見てました。
(舞台上での存在感がね。とてもバランスがよかった)

2月(1月かな?)に、2人を2列目で見たのよね~。
遠い昔に感じるけど、まだ今年の話か~。

襲名自体は、来年の2月だそうです。

藤原くん、映画のキャンペーンで、日本のどこにいるのかわからない。
毎日、違うとこにいるみたい。今度は東京に戻ってるし。
忙しいな~。
役者は体力勝負だね。




まさかのパトカー出動!!

2011-10-27 | 藤原くん関連
昨日の銀玉まきは、思わぬ騒動を呼んでいたらしい。

(スポーツ報知の記事から一部分だけ。全文は確認して下さい)

映画「カイジ2~人生奪回ゲーム~」(11月5日公開)の
主演・藤原竜也(29)と佐藤東弥監督(52)が26日、
大阪・新世界の通天閣で行ったヒット祈願イベントで、警察が出動する騒ぎになった。
パチンコ玉風に銀色に塗った落花生を地上100メートルからまいたところ、
危険物と見間違われ、通報を受けてパトカーまで現場に駆けつけた。
後で騒ぎを知った藤原はビックリしたという。

 地上100メートル。通常は立ち入りできない通天閣の展望台屋上から
「鬼は外~! 福は内~!!」と銀色に塗られた落花生まきを終えた
藤原が「気持ちよかったな~。もう1回まきたいくらい」と爽快な表情を
浮かべていたころ、地上は思いも寄らぬ事態に陥っていた。

(なんか、小説の出だしみたいな記事)


スポーツ報知の記事が、コント仕立てでおもしろい。
他にもいくつか記事が出てます。
こりゃ~本人たちが一番びっくりしたでしょう。

というか、日頃から電池やらペットボトルがふってくるって
さすが、新世界!
新世界のあたりは、夜一人で歩けないですからね~。

ちょっとお騒がせなPRになってしまいましたが
まあ、大阪ですから、ギャグで終わるでしょう。
むしろ、こういうの好きだろう。

警官の「オチがつきましたわ」に思わず笑ってしまった。
警官までこのノリ。

こんな大阪、好きやわ~。
大阪で生まれ育ったことを誇りに思う瞬間!

本気で驚かれた方もあるでしょうから、周辺の方には事前通達など
今後対処は検討する必要あるかもしれませんが。

通天閣の上からものを投げていいのかという人もあるかもしれませんが、
通天閣からの豆まきは恒例イベントです。
毎年誰がまくのか、楽しみにしているというか。
今回は時期が違ったのと、銀色に塗ってたのと、強風という条件が
揃っての騒ぎって感じですけどね。


・・・ということは、今から通天閣いったら、銀色の落花生落ちてるかも?
ちょっとほしいかも。

さすがにもうないかな。




「ミヤネ屋」ともろもろ予告

2011-10-27 | 藤原くん関連
「ミヤネ屋」に登場した藤原くん。
生出演は、今期初。
さっすが、関西!
わずかなチャンスを逃さずキャッチ!

宮根さん、「カイジ」好きですね~。
ラスト30分~40分が、見所らしいです、宮根さんによると。

映画のVTRも流れるのですが、見たことのない場面もありました。
カイジくんが手やら腕やら肩やら掴まれてたり、
メーキングかな?松尾さんとのシーンとか。

そして、朝は通天閣でキャンペーンをしてきたそうなんですが
たのしそ~に、豆まきをする姿が映りました。
思いっきりまいてるけど、前にいる監督の頭に当たってそう(笑)
監督、若干よけてる。それに気付かずまき続ける藤原くん(笑)
無邪気。。。

宮根さん「なんか通天閣に行ってきたの?」
藤原くん「はい。朝行って来て、銀豆まき?銀まき?してきました」
(テロップは、「銀玉まき」になっていた、おしい!)
    「もう、ずっとまいていたかったです」
と言うと
    「そしたら、ここ来られへんやん!」と突っ込まれる(笑)


ビリケンさんと藤原くん。
なかなか似合ってましたよ。

そして、なんと言っても見せ場は

宮根さんとの対決!

激辛からし入りのたこ焼きを選んだ方の負け
というゲーム。

いや。もうね、企画を聞いた時点で、負けるような気がした。

マヨネーズが切れてるのは、明らかなヒントですよ~!
このヒントを深読みしすぎて、スルーする藤原くん。
藤原く~ん!!!
たこ焼きのマヨネーズは、普通切れてないのよ~!!!
形の潰れたたこ焼きは普通に存在するけど。(ちょっと空気抜けたみたいな)

せ~ので食べて、見事大当たり~!!!
あまりの辛さに、思わずモニターの後ろに隠れる藤原くん。
スタジオ大うけ。
一回出てくるも、また、ひっこむ。
会話がしばらくできないくらい辛かったらしい。

その様子を不憫そうに見つめる、コメンテーター陣(笑)
「映画と同じようにはいかんもんやな~」とスポーツコメンテーターの
つぶやきが聞こえてくる。

宮根さん情報によると、藤原くんが、からしをマックスで入れてくれと言ったとか!
藤原く~ん!!関西人は本気でいれまっせ!!!
オッケー!ゴーサインや!ってなもんですわ。
笑いをとるためなら、手段を選ばず、だれかれ構わず、おかまいなしやで~。

宮根さんも試食・・した瞬間、咳き込む(笑)
どんなけ入れたんや、からし。
思わず「これはアカン!!」

それを1個丸ごと一口で食べたら、まあ、姿を隠すしかない(笑)
おかげ様で、爆笑させてもらいました。

最後は、涙目で映画の告知をする藤原くんでした。
かわいそうに。
関西の洗礼を受けましたね。

藤原くんの返事、やっぱり「ハイ」で統一されてて、聞いてて気持ちいいです。


さて、各種出演番組の予告をちょくちょくゲットしてるんですが、
衝撃映像が生まれるかもしれない予感がしております。

まずは、月曜放送予定の「TORE」
「なんでこんな出てくんの~!」と叫ぶ藤原くんの映像に
「超テンパッた藤原竜也」のテロップ。
この人がテンパッたら、奇跡が起きるが事件が起きるかのどっちか。
しかし、十中八九「事件」だろう。
ぜーぜー息しながら、壁にもたれかかっている藤原くんの画が映りました。
どんだけテンパッたのよ。


次に、「火曜サプライズ」
ウエンツくんと、立ち食い蕎麦めぐり。
立ち食い蕎麦というと、今回のゲスト市村さんとのエピソードを思い出しますね。
立ち食い蕎麦めぐりのはずなのに、なぜか足つぼマッサージを受けている
藤原くんの画が映りました。
スラリとした美脚をおしげもなく(っていっても七分丈くらい)披露。

足つぼマッサージといえば、はなまるマーケットを思い出しますね。
ドラマ「赤い疑惑」の番宣ではなまるカフェに出演したのですが
番組側からのサプライズで、最近藤原くんがはまっているという足つぼマッサージを
スタジオでやってもらえることになったんですね。

スポーツ整体師の方が来られて(女性です)
藤原くんの足の裏をみた瞬間「きれいなものですね」(もの!?)

まあ、ここまではよかったんです、ここまでは。

で、実際マッサージに入ると、だんだん、なんか・・エロさが・・・。
「すっごい気持ちいい」という表情も、放送していいのか!?というくらい。
藤原くんが痛いのが好きで、強めにやっても痛がらなかったので
段々の整体師さんも本気に。
ついに「いったったったった!」と悲鳴が。

普通に、足つぼを受けているんだけども、なぜか妙にエロい画になっていた。
朝っぱらから、えらいもんみた。。。とテレビの前でフリーズした記憶がある。
このサプライズを準備した番組側は、嬉しい誤算か、計算か。

その足つぼをテレビでまたやるとな!
ゴールデンに、えらいもんが流れんように祈るばかり。


あと「波乱爆笑」という番組の番組紹介かな?には
“遊園地で悲鳴”
な、なんで??

という具合に、衝撃映像が期待できるラインナップになってます。