goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の生きざま

趣味(映画や舞台鑑賞)や飼っているフェレット2匹の事、日常の出来事などの雑文です♪

シフォン

2007-03-18 | 美味いもん街道道中記
大丸梅田店限定ブランド「ラジィ」の「柚子シフォンケーキ」

抹茶、柚子、黒豆きなこ、黒胡麻の4種発売したのですが抹茶はいつ行っても売切………
どれにしようか迷った末、柚子がラス1だったので購入。

袋を開けた瞬間に上品に柚子の香りが!フワフワ感は正直阪急の専門店のが上ですが、柚子の香と苦過ぎない柚子の特徴はかなりGOOD!!
他味も試してみとも良いかな♪

新商品いろいろ

2007-03-16 | 美味いもん街道道中記
ホワイトデー用に「OGGI」で販売された『Tre armonie』
←大がチェック中
チェリー・チーズ・チョコの3つの味ハーモニーが絶妙で美味しい
醜いですが断面は↓

洋酒漬けの甘酸っぱいチェリーがチーズチョコにぴったり!10個入りを買えば良かったと後悔


大丸梅田店「ラジィ」の新作『スフレ<杏>』

今までにないシットリ感と甘酸っぱさでこれまた旨い中に杏の実がちょこっとゴロゴロ入っていて食感のアクセントに良し!!
表面がブリュレの様に砂糖を焦していてパリッとしています!!


シェ・ワダの新作惣菜パン。

器型のデニッシュの上にデミグラス・バルサミコソースの絡まった小玉葱がのり、さらにその上にグラタンソースとチーズをのっけ焼いてあります。オーブンで温め食べる事をオススメしま~す。ワインに合う味で美味しかったのでリピ決定
商品名を忘れたのが悔やまれます・・・

1日なので

2007-03-01 | 美味いもん街道道中記
赤福三月の朔日餅『よもぎ餅』を久々に購入←粒餡だなので買いました(笑)

味は、餡の甘さ勝ってしまい蓬味が感じられず…甘すぎて私には苦手な味でした。

パルナス♪

2007-02-27 | 美味いもん街道道中記
私は知りませんが、関西人なら誰でも知っている?というピロシキで有名な今は無き「パルナス」から独立して、懐かしい味を変わらず提供しているという「モンパルナス」が阪神に期間限定出店していたので友人につられ、ピロシキ・ドーナツ・マドレーヌを購入。

友人はピロシキを絶賛していましたが、私はドーナツがモチモチしていて
ピロシキも胡椒が利いていて美味しかったけど、リピするならドーナツかな。

ビヤマグ

2007-02-22 | 美味いもん街道道中記
KPOのイベント『世界の名陶で味わうKPOビールの集い』に行きました

○内容○
講演「ビールの器特別編~キリンビヤマグコレクションについて~」(30分)
キリンビヤマグコレクション展見学(20分)
世界のビヤマグで楽しむ試飲会(30分)

ビール好きには堪らない企画を考えてくれるKPO!今回はキリンのビアマグコレクション(最低価格2万円~最高約24万円)の中から自分の選んだ器(選ぶ段階で価格知りません)で好きなだけビール飲ませてくれました私は多分30分で大瓶2本は飲んだと思います(もっとかな?!)。本当はもっと飲みたかった

ちなみに私がビールを飲んだのビヤマグは独ローゼンタール「コメディ・デル・アンテ」

選んだポイントはただ単に可愛かったからちなみに価格は3万4千円

友人が選んだビヤマグは仏ベルナルド「ユージェニー」3万4千円


選べたビヤマグの中で一番高価なもの

約24万円で人間国宝の作品だそうです。

同じく日本の作品で人間国宝が制作したもの約23万円


手が出ない価格のビヤマグばかりでしたが、こちらで購入できるものもあるので、気になる方はどうぞ。

一足早いお祝い

2007-02-17 | 美味いもん街道道中記
JR桃谷駅近郊にあるイタリアン『Pomodoro Fresca(ポモドロフレスカ)』で友達とランチしてきました
ナポリから取り寄せたピザの焼釜で焼き上げる釜焼ピッツアが絶品パスタも美味しいので、皆別々のメインを頼み色んな味を楽しみました

ランチ後、カフェ変わりにKPOにを飲みにいき昼まっからグビグビ。1階のカフェは混んでいたけれど3階のキッチンは空いていたのでまったり(一時貸切状態)。

店員も感じがいい方だったし、友人達にを貰いだったけれど楽しい誕生日前祝でした

第三段

2007-02-14 | 美味いもん街道道中記
チョコ祭り、最後を飾るのは贔屓の店「C’sGarden」

チョコナッツ、クコのチョコ、ハートクッキー
いずれもVD限定商品です

そして・・・「がんこ職人」のVD限定商品がめちゃくちゃ美味しかったので、再び買いに行きましたが・・・ちょこ種は売り切れでしたでもちょこあられはGET。醤油味の岩煎餅に甘いチョコが何とも言えないバランスで

あとから知ったのですが、ちょこ種を売り切れににしたのは私の知人でした彼女の勤務先の義理チョコに大量購入したそうで、それから入荷してないみたい・・・まぁ14日までの限定だし入荷しなかったのかな。

第二段

2007-02-11 | 美味いもん街道道中記
再びチョコ祭り

「シェ・ワダ ブティック/パンセ」

名前忘れましたが2/7~2/14日限定販売のチョコフォンデュみたいなもの。中にはピスタチオクリームホワイトチョコが入っていてレンジでチンして食べます

玉造にある「BROAD HURST'S」
トリュフ 
ここのチョコは本当に美味しい♪エクレアも甘過ぎず苦すぎずにしっかりカカオ味でオススメ。

チョコと関係ないですが、行ったついでに購入したもの↓
左:ピーカンナッツパイ 右上:レーズンスコーン 右下:ショコラディニッシュ
オススメはピーカンナッツ行くと絶対買う品です。

宣言通り?!「TOOTH TOOTH」で再び

カカオ70%の板チョコ3種と、クッキーにチョコをコーティングしたもの。

今回は友と分ける品が無かったのですが(一緒に買いに行ったのに別々の物が目に付いて・・・)、今度は何処の売場に行こうかな

第一段

2007-02-07 | 美味いもん街道道中記
チョコが揃うこの嬉しい季節♪太る~と気になりながら早速友達と色々物色。
分けられる物は分け金とカロリーDOWN

今日は「がんこ職人」のちょこ種&ちょこあられ、「鼓月」のバレンタイン限定商品、「TOOTH TOOTH」のレンヌ。

TOOTH TOOTHでは他のチョコも近々買う予定

イチ押し煎餅

2007-01-26 | 美味いもん街道道中記
阪神百貨店にお気に入りの煎餅屋「がんこ職人」が催事で来ていました!!

阪神に常設店があるのですが、催事で来たら普段買えない煎餅があるのです◎
私は「善吉作黒胡椒せんべい」と「賢一郎作おかきサラダ」がおススメ♪