疲れている時は甘い物! 2007-09-16 | 美味いもん街道道中記 いま大丸梅田B1に「トゥーストゥース」が催事で来ているのでロールケーキを購入☆ 胡桃がスポンジ&クリームに入っているのにしつこくないし甘さも好み♪ ベリーダンス三昧で疲れている体が甘い物を求めていたので1本ペロっと食べちゃいました(笑)
葉乃國 2007-08-31 | 美味いもん街道道中記 数日前まで大丸梅田店に催事できていた葉乃國の「抹茶チーズケーキ」「抹茶チョコ」「ほうじ茶大福」を購入し食べました。 私のお気に入りは「抹茶チーズケーキ」 抹茶の苦味がしっかりきいてチーズの味も濃厚で、お酒に合いそうと思いながら食べていたのですが、友人は苦すぎて×だったみたい。 私は気に入ったので催事最終日にクッキー目当てで覗いたのですが、購入する気だった「焙じ茶クッキー&玄米クッキー」は売り切れでしたま、閉店間際に行ったからしょうがない・・・ 来月、再来月とベリーダンスの発表会!?がありダイエットしなくちゃいけないのに~
マシュマロ 2007-08-18 | 美味いもん街道道中記 リーガロイヤルホテル「メリッサ」の八月限定【生マシュマロピーチ】 生マシュマロ大好きなのですが、ピーチは甘過ぎて数はこなせないなぁ…酸っぱいレモン味や紅茶味が食べてみたい♪
お土産のコルネ 2007-06-03 | 美味いもん街道道中記 友人がダイヤモンドシティテラス伊丹に新しくできたショウタニのコルネ専門店で購入して来てくれました 味が10種類あり(黒ゴマ、マロン、カスタード、抹茶、パッションフルーツ、ブルーベリ、チョコ、フランボワーズ、コンデンスミルク、マンゴー)、オープニングセールで1週間だけセット10種1500が1000円 ショウタニは焼菓子とチョコが好きなのですが、コルネのチョコクリームは甘かった種類によっては甘すぎて・・・普段の私ならペロッといけるのですが友達と半分ずつで丁度良かったですちなみに私のお気に入りは黒ゴマ コルネを食べている間は大人しくケージに入っていた楽俊&大。ハンモの上だと眠たくなる2匹です。
こどもの日のオヤツ 2007-05-05 | 美味いもん街道道中記 こどもの日なのでデパ地下で限定品を友人と物色。 上は「ミルフィーユ」の今日限定品(抹茶ケーキが羽二重で包まれて美味い) 下は「香楽味庵」の粒&味噌餡(味噌は白餅で粒は草餅) せっかくゲルマ温浴でカロリー消費したのに…意味ない私達でした。
とりあえず2個 2007-05-01 | 美味いもん街道道中記 久々にC’sガーデンに行くと新作が沢山出ていたので購入。迷ったすえ下記2個。 上:ダブル(ベイクドチーズとレアチーズの二層。ここのケーキにしては甘くてびっくり) 下:紫芋(スフレのような柔らかさで甘さも極少で美味い♪)
北海道ロール 2007-04-14 | 美味いもん街道道中記 RIHGA ROYAL HOTELのMelissa「北海道ロール」を貰いました♪ クリームは甘めですがスポンジはキメ細かくしっとりで美味しかったです。
もちクリーム 2007-04-06 | 美味いもん街道道中記 阪神百貨店のデパ地下催事に「moCHICREAM」が来ていたので購入。 ※阪神では決められた6種or4種+セレクト2種の二セットしかありません… ずんだ豆、黒胡麻、赤ワインクリーム、大納言、桜、シャンパン(←阪神限定) う~ん普通に美味しいけどリピはないかな。1番好みだったのが「ずんだ豆」素朴な味で豆のこし加減も絶妙◎ 1番私に合わなかったのは「シャンパン」甘過ぎるしシャンパンのシュワシュワ感ないし やっぱり「松竹堂」にかなう餅はないな・・・
何年越し・・・ 2007-03-28 | 美味いもん街道道中記 数年前から甘い物好き友人と食べたい食べたいと思っていた吹田市にある老舗和菓子屋「松竹堂」の『フルーツ餅』を念願かなってようやく食べました ※季節によりフルーツは変わるのですが、今は文旦・メロン・パイン・苺(3種) 美味しい♪ジューシー★ ↑私の歯型が醜いですが・・・ブンタン。これに一番白餡が入っていたかな。でも餡の甘さがフルーツの甘さを邪魔せず、逆に水分を餅に浸みこませない役割を担っていて絶妙なバランス。 メロン、噛むと果汁が溢れます 苺!!私はコレが一番好き こんなジューシーな苺大福(いちご餅)は久々です!!※地元の和菓子屋以来です。 餡が殆どないくらい苺が大きい! 6個入りでそこそこ大きいのにペロッと一気に食べてしまいました でも買ってきてくれた友人もペロッと食べれたみたいなので、ちょっと一安心←何が?!