相変わらず漫画ばかり読んでいる私。
小説は先月読んだ「一瞬の風になれ」位かな・・・しかもこの小説私には合わず
読んでいる作品が次々とアニメや実写化していき、一喜一憂の日々←
そんな中また私の好きな作品「
シバトラ」がドラマ化だそうです・・・。確かに推理とちょっと笑えたりして面白いけど、朝基まさしさんの緻密な絵があってこそ!!!
同じ週刊少年マガジンで連載中の私一押し漫画「
BLOODY MONDAY」もなんだか声がかかりそう・・・・巻ごとに驚愕の嵐・大どんでん返し

で面白いからなぁ。
推理物やアクションはアニメ化等すると派手だしテンポ良いしで視聴率はかせげるだろうけど、私は地味でも雰囲気のある作品が映像化してほしい。
今一番アニメでなら見てみたいのは
五十嵐大介「海獣の子供」
ジャンプスクエアのHPに私の大好きな「
谷口ジロー」先生のインタビューが掲載されています(勿論雑誌にも掲載中)。谷口作品は劇画っぽい絵なので周りにススメても敬遠されがちなのですが

この緻密な絵と淡々とした流れと映画の様なコマ運びは最近の作家さんには居ません!谷口作品は読み返す程新たな発見ができて感動するんですよね

ちなみに、谷口先生インタビュー記事の右横に太田垣康男先生の記事もありますよー

「MOONLIGHTMILE」は稀有なアニメ化万歳作品でした

ただWOWOWだったのが残念。多くの人に綺麗な映像を見て欲しかった

最後に、8・9巻と番外編ばかりだった森薫「
エマ」とうとう10巻で最終巻ですよ

エマさん達のその後が気になっていただけに、漸く本来の?続きが読めて満足
そういえば、森薫先生は谷口ジロー先生同様コマ一つ一つ雰囲気を大切に丁寧に書き込みする方。結局私はこういう漫画家さんが好きなのです