goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の生きざま

趣味(映画や舞台鑑賞)や飼っているフェレット2匹の事、日常の出来事などの雑文です♪

地酒ケーキ

2008-04-16 | 美味いもん街道道中記
阪神百貨店の地下催事で新潟の芳林堂「地酒ケーキ緑川」を購入。

日本酒の良い香りにウットリ
生地もシットリフワフワで美味しいのですが、私にはちょっと後味甘め・・・

同じ日本酒が染み込んだお菓子なら「福酒菓」の方が好みかな

山椒好きにはぴったり

2008-04-03 | 美味いもん街道道中記
同僚が買ったはいいけど、辛くて食べられないから「あげる」と言われて貰ったお菓子

『京の手造り 山椒の鬼あられ 上方好みの京の味』柳本製菓株式会社

たまり醤油が濃いけど美味しい
山椒がピリリとこんなにきいているあられは初めて(煎餅等でもあまりないかも)
癖の有る味やスパイスが大好きな私としては非常に好み!!

でも・・・・近所で見かけた事がないと思う
京都のコンビニでは販売されているらしい。
で調べてみるとHPが無いのか検索してもこの商品が出てこない
食べたくなったら同僚に購入してきてもらうしかないかな。

ここ最近は煎餅&おかきは大好きながんこ職人しか食べていなかったので久々他メーカー商品を食べましたよ

チョコ

2008-02-04 | 美味いもん街道道中記
この時期はやはりチョコ物ばかりを購入している私たち。
梅田の各デパートを走り回って(笑)美味しい物の情報交換に余念がありません
私が一番欲しかった「パティスリー・サダハル・アオキ」
フランスで食べた事がある友人から美味しいと言われていたので気になっていました
でも人気で開店僅かの時間で[ボンボンマキアージュ]12本・6本入は売り切れでも3本入は買えました
・タブレットピュアペルー75%
・タブレット抹茶
・ボンボンマキアージュ(木苺オレンジ抹茶)
美味しいです高いけど買う価値あり♪
週末また買いに走ろうかな

そして今年もいつものようにがんこ職人「ちょこ種」を大量購入♪おかきが美味しいから食べ飽きない!でもすでにネット販売は終了なのですね・・・。

ここの和菓子は私には甘過ぎて苦手なのですが期間限定の「心来愛」は中々美味しく食べれました。

2008-02-03 | 美味いもん街道道中記
今年も友人から節分用の炒り大豆を貰ったので食べました。
掃除が面倒なので撒きませんでしたが・・・

そして今年も豆に興味津々の楽俊は、くわえて秘密基地に運ぶのに一所懸命でした

阪神デパチカ

2008-01-22 | 美味いもん街道道中記
節約&ダイエットしなきゃーと決心したはずなのに・・・既に結構お菓子を購入している
たねや「黒豆(期間限定)」
 これは大福の中が黒豆餡なのですが、こし餡だけど黒豆の皮が若干残っていて口当たりは物足りない粒餡って感じ。甘さは小豆の餡に比べ私は甘く感じたのですが友人は調度良いそうです。ちなみに「しょうゆ餅(期間限定)」も美味しいとのこと、こし餡じゃなく粒餡なら買ったのに~←

福寿堂秀信「ふくふくふ(抹茶、ブラッディオレンジ:阪神限定)」「うぐいす餅(期間限定)」
 私たちお気に入りの菓子匠が今年から阪神地下に常設。その為今お楽しみ袋(1500円相当のお菓子が入り1050円!)が販売されています。でも私が買ったのは季節の餅と「ふくふくふ」ふくふくふは冷やしても常温でも美味しくて季節ごとに異なる味が出るのでその度に買いに行きます。阪神常設にあたり友人が買いに行くと顔見知りの店員さんから「紅白饅頭」を頂いたそうです←私はその日新年会があり寄れず・・・悔しい。常連さんには別の日も配っていたそうで、私も早くに足を運べばよかった福寿堂秀信の紅白饅頭は美味しいんですよね・・・

ステラおばさんのクッキー「手作りクッキーチョコレート(期間限定)」
 この時期限定のクッキー。ミルクチョコが一番私好みでした。ホワイトは甘すぎるし、ビターは中までチョコクッキーでしつこい・・・

小倉山荘「酒米飴(期間限定)」「想ひそめし」
 おかきで有名な小倉山荘ですが隠れたヒット商品「酒米飴」は普段飴を舐めない私でも癖になる飴です。ミルキーの甘さ控えめといった感じで、ほんのり日本酒の香りが口に広がります。日本酒特有の辛さや苦味は新酒を使用しているせいか全く感じません。アルコールが苦手な友人も美味しいと食べていたので子供にもOKな商品です!ただ・・・残念な事に今シーズンの生産は終わっていて店頭に残っている物で完売になります。ちなみに阪神は完売です
「想ひそめし」はまだ食べていないのですが、友達曰く私たち絶賛の「がんこ職人」の方が美味しいとの事。「想ひそめし」はチョコレートが分厚く柿の種のピリ辛が負けてしまうそうです。チョコ好きにはこちらの方が良いのかも。

KPO

2007-10-24 | 美味いもん街道道中記
今月末に閉館する「KPO」を楽しんできました♪

ビールも料理も美味しいし、結構利用していたのに・・・残念ま、キッチンはヨドバシと難波にもあるんですけどね

物産展

2007-10-11 | 美味いもん街道道中記
今、阪急百貨店うめだ店の7階催事場で「秋の北海道物産大会」をやっています。
行って来た子からお菓子のお裾分けを貰ったのですが、その中で皆が「ウマイ」と口を揃えて言った商品が
‘札幌グランドホテル“生キャラメル”’
これは絶妙な甘さと、口溶けのよさ、後味の荒塩・・・絶妙な加減で、キャラメルの甘さが苦手な私でも何個でも食べられそうな商品です!
このホテルのお菓子のクッキーを食べたのですが、上品な甘味でポテト味を壊しておらず、お酒にも合いそうなクッキーです
他商品も売っていたそうなので、週末の友人宅への手土産をここにしようと決めました!!!ついでに自分の分も購入しなければ

札幌グランドホテル通販はここで買えるみたいです。

Prier

2007-09-29 | 美味いもん街道道中記
宝塚の手作りケーキ屋「プリエ」の【ハニーリッチロール】を購入。

ラベンダー蜂蜜を用いているようですが正直匂いは分かりません(笑)でもフワフワのスポンジは卵が濃厚だし、クリームは後味さっぱりなのに蜂蜜の味がしっかりしていて美味しい♪