ことほぎ日記

ことほぎ【寿・言寿・言祝】ことほぐこと。ことばによる祝福。ことぶき。ことほがい。そんな日記になればなあ、と思っています。

自分ちより町内会!

2012-09-16 | 職場や仕事のこと

先日、とってもすがすがしくて気持ち良い話を知人から聞いた。

知人が通う会社はなかなかにモノがいっぱいで、ごちゃごちゃとしているらしい。

そこで、
「きれいにしましょうよ!
美しいモノは美しい場所から生まれるんですよ」と言ったのだとか。

すると、
「私の机はきれいでしょう? 
私はほかの人が私の陣地を侵さなければそれでいい」という人が!

するとすかさず、私の知人
「あなた、せっまいなー。
自分ちさえきれいならそれでいいんですか!
町内会全体をきれいにしましょうよ!」と畳みかけたという。

確かに、自分ちだけきれいでも、すぐ隣がゴミ屋敷だったら困っちゃう。
変な虫が来るかもしれないし、見た目もニオイも気になる。
目に入るモノはみな美しい方がいい。

自分だけよければそれでいい。
その狭い考えは、小さな円を結んで終わってしまう。

それよりも、大きな円の弧でありたい、と思う
(日野原重明さんの言葉)。

人と人、国と国をつなぐような、大きな、大きな弧。

自分ちだけをきれいにするよりも、町内会。

そうしたら、それが隣の町内会にも広がって、
その市全体がよくなって。

私一人、誰か一人に猛烈な強烈な影響力があるとは思えない。
けれど、大きな円の弧になって、誰かに何かを伝えたい。
そんな風に考えている。

 

杏のふむふむ
クリエーター情報なし
筑摩書房


最新の画像もっと見る