goo blog サービス終了のお知らせ 

クッキーの家族

いつぞやどこかで拾われた、白犬でござんす

文化の日でもあり・・・

2008年11月05日 | 旅行

 

11月3日(月) 

のお話です・・・

 

文化の日~でもあり~ 結婚記念日の日~ でもある~

 

 

ですが・・・・今年は

朝から曇りですね~・・・ま、雨降ってね~からいいか

 

 

な~父ちゃん・・・

 

姉ちゃん・母ちゃん達、バトミントンで遊んでるで~ 

 

元気じゃの~

 

 

 

おいっ!父ちゃん!

 読書の秋もいいけど、運動の秋も いいんじゃね~の

 

・・・・メタボちゃんが・・・気になってんじゃな~の

 

 

ほれっ  かくれんぼでも せんか・・・

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

しかしま~父ちゃん ピクリともせんの~

 

 

 

そうこうしてたら チェックアウトの11時じゃが~

 

 

 別れ惜しいが、また今度~

 

 

 

忘れ物無いよう~荷物を詰め込んで、

 わたすも 詰め込んで

 

 

思いでを詰め込んで

バタバタ生活から、ちょっと一息つける場所

我が家のお気に入りの場所

 

ピントが少々ずれてたりする家族ですが

また今度も どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

帰りに・・・

じゃのひれコテージの向いの山の上にある、三角の建物が気になってたので行ってみましたら

そこは若人の広場でした  

※とてもきれいな写真等が詳しく載っていたブログがありましたので、ご覧ください

 

気になってた大きな三角の建築物の裏は・・・

 そびえたつ、すごい圧倒されるうねりの建物になっとった~

 

写真に納まらないほど でかい~

 

 

そこから見える 

 じゃのひれのコテージがこんな風に見えてたと思うと・・・

 

 

昨日は下から眺め~今日は上から見下ろし~

なんか、不思議じゃったな~

 

 

今は、廃墟のようになっていて少々不気味でしたが、よくよく調べてみたら奥深い~深い~場所で、

なんかもったいない気がしたな~

 

 

 

またまた、淡路島の新しいとこ発見!ということで・・・いざお家へ~

 

 

 

 

帰りのお土産屋さんで、

 旅行の思い出に 

なんで・・・龍~

  

 

それと・・・・

 

結婚記念日  の思い出に・・・

なぜ フクロウ~

 

  

そして・・・

 なぜか・・・わたしに似ているということで 

なんでなんでぇ~

 

 

 

 

ちょっとの時間でもゆっくり過ごせれて、

また明日からがんばろう~って気になったそうな

また行こうね 

 

 

 

 

 

・・・・で、帰ってきた わたすは・・・

 

走行中の車の中では、なかなか寝れない人(犬じゃっちゅうに)でして

帰って皆さんバタバタ片づけをしていても・・・ 

ひょおぇ~状態

 

 

 

爆睡・・・・

こんなに疲れてもまた一緒に行きたいジョ~


毎度おなじみの・・・じゃのひれ(^^;

2008年11月04日 | 旅行

 

11月2日(日曜日)

 の、お話です

 

 

 ・・・・朝も早ぉ~から~ どこへ行くのか~ 

 

 

 

あれよあれよと・・・・・着きましたは・・・・

 

明石の”たこフェリー”でござんす

 

 

あたすは・・・いつものように車中で一休み~

うちの家族は・・・いつものように  橋見学~

 

 

 

橋を渡るのもいいけど 

 

橋の下をくぐるのも  なかなか 良いものらし~

 

 

 

 

今回は、1泊という事であまり時間もないので・・・・

 

いままで観光した中で

 

うぅ~ん・・・もう一回行ってみたいなぁ~” と、思われる所へ

”ペット禁止で、父ちゃんとクッキー仲良く散歩してて、父ちゃん行ってな~い”という所へ

 

と なるとぉ~・・・・・・

 

 

夢舞台に決定~ 

 

※ペットは禁止なので、ここでもわたすは、お留守番でした~ がまん がまんよ~

 

二度目ですが(父ちゃん除く)・・・ やっぱ きれいじゃそう~な~

 

父ちゃん『すっげぇ~っ きれぃ~じゃ~っ』と、感動のあまり

一番上まで登りつめ・・・つられて、姉ちゃん達も登り 

つられて登りかけた母ちゃん・・・途中でギブアップ~

 

 

 

さ・さ・お次は・・・・

 

 

はいはぃ~毎度毎度のコースで 

七福神の弁財天智禅寺 ですよね~ わたすは、分かっておりますえ~

 

 

そこへ向かう途中の道で、以前は、2匹しかいなかったワンちゃんが・・・

今は、3匹になり・・・立派な小屋も3棟建ち・・・

 

どういう関係なのか? 

また来る時は、何がどうなっているのか?いつも楽しみの ぷち観光スポットです~

 

 

智禅寺では・・・例の如く、100円のくじを引き

家族みんなで見せ合いこして 千手観音さんを、拝ませて頂きました

 

 

さ~ 次なる場所へと・・・・

 

 

楽しみ楽しみの~

 コテージへ~ お肉じゅーじゅ~へ~

 

 

ですが・・・

今宵のお宿”じゃのひれ”さんに、ちょっと早くに着きすぎてしまいました・・・

 

ダメかな~・・・?!と、管理棟のおばちゃんに聞いてみましたところ、

快くいつもの穏やかな笑顔で『どうぞ~』と。

 

お腹ぺこぺこのうちの家族さん、よかったなぁ~ 

じゃのひれさん、

腹ぺこ家族がバタバタとやって参りまして、どうもすみません。またまたお世話になります。・・・

 

 

 

で・・・

荷物を下ろすなり、休む間もなく・・・

 お肉ジュージューの準備ですのね

 

 

ま・・・

この頃は、夕方になると一気に暗くなるからな~ 

早く始めて、わたすもお留守番頑張りましたで賞で、お肉貰わんといかんからな~

父ちゃん頑張って、火~おこしてや~

 

 

 

暗くなっても、ここはなんか落ち着くいい所で、すぐに寝てしまうのはもったいない所で・・・

いつまぁ~でも、食べ続けてるうちの家族・・・

姉ちゃん達は、寒くても毎度おなじみの”アイス”を、管理棟へ買いに行き・・・

素敵なコテージで、素敵な場所で、美味しい~お肉~  

うぅ~ん・・・なんとも贅沢じゃな~

今日に感謝~

 

 

 

 

暖かいせいか

周りのテントさんや、コテージの宿泊の方が

前来た時より 多く感じたのは・・・・

気のせいなのか・・・な?


こどもの日・・・母の日・・・

2008年05月12日 | 旅行

昨日は、母の日でしたので・・・

 

姉ちゃん達、仲良しお友達と一緒に

 自分達のこずかいで買いに行き

母ちゃんに、プレゼントしてました。

 

 

ミニ観葉植物ですが、うれしさはの字みたいで 

 

うれしぃ~うれしぃ~言うて、母ちゃん喜んどったでぇ~

 

 

・・・・・・・・・と・・・・・・・

母の日といえば・・・こどもの日・・・・なんでや?

 

めちゃめちゃ無理やりやけぇ~ど、

こどもの日のお話でも、しておきましょ

 

 

              

 

 

5月5日(月)祝日~子どもの日ぃ~

じゃのひれも最後の日です~  

流しの所から見える風景~ テント組さんも、ぼちぼちお片付けされてる方も居り~

 

 

ふぁぁあ~~~っ 

ぉぉ~いろんな面で、充電できたなぁあ~

 

 コテージさんとも今日でお別れじゃなぁ~

 

 

しかしまぁ~

畳は落ち着くなぁあ~  

 

 

 最後だからと・・・・

家族全員・・・・

ごぉ~ろぉお~ん ごぉお~おぉ~ん 

 

ぉお~んびぃ~りぃ~ 

 

 

外の天気はイマイチで、ポツポツと・・・雨・・・だ 

 

 

『さぁ~ぼちぼちチェックアウトの11時が来るでぇ~。 現実へ向けて帰ろうかのぉ~

へぇ~へぇ~  帰ろかのぉ~

 

 

 

海沿いの道を通りながら、

 

前回も行った【パルシェ香りの館】  【智禅寺】へ寄りました。

 

 

そして、毎回のことながら、

 

あたくしは”智禅寺”の駐車場で待っており~

家族みんなは、¥100のおみくじをそれぞれ引いておりぃ~

 

 

 

福おみくじでは・・・大吉1人 中吉2人 小吉1人 と・・・出まして~

 

招福御守では・・・ねこ1人 稲荷大神2人 カエル1人

毎回淡路に来たら、ここに来ておみくじ引いております。

 

だんだんと、

色々な招福御守が家に増えていってうれしぃ~なぁ~ とのことです。

 

 

 

と・・・おみくじ引いてたら、

カップルさんが、参拝をこれからするというところでして、

『ご一緒にどうですか』とお寺の方に言われ・・・

遠慮なく、うちの家族も一緒にお経を読んで頂き、参拝させて頂きました。

急な事で、申込も何もしてなかったので、後で参拝料を大人分2人で¥400お支払いしました。

 

これも何かの縁じゃろぉ~のぉ~

感謝感謝

 

 

 

それから【たこフェリー】に乗って・・・20分後には明石へ~着!

 

 

おぉぉぉぉぉぉ~ だんだんと現実へ戻ってきよるのぉ~

 

と・・・ふと・・・外の像に目が・・・  

誰かに似とる・・・・か・・・・・・

とか言いながら

えんこら えんこら と帰って参りました。

 

 

  

今回は、あまり観光なしで(ガソリンも高くなったこともあり・・・

のぉぉ~んびりと、まぁあ~ったりと

山・海に囲まれた、テレビ・ラジオなしのコテージで、家族ゆっくり出来ました

 

 

また今度も行けるよう~

皆それぞれ色々と、がんばるらしぃ~でぇ~ また行こうでぇ~

 

 

 

 

今回、テレビない時間を過ごしたせいか

家に帰っても、誰もテレビにスイッチ入れるものもなく・・・

過ごしていることが・・・

最近増えているようで・・・

 

 

会話が弾んでいいのだが

それでなくとも世間から遅れを取っているうちの家族が・・・

更に・・・

遅れるのではないかと

 

心配になるのは・・・あたしだけ・・・か?

 

 


お客様~

2008年05月11日 | 旅行

 

今日11日は~町内の掃除の日ぃ~

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・もうひとつ・・・・

 

 

は は の ひぃ~

母の日・・・・・だっ。

 

 

姉ちゃん達・・・・・・・・・・・・・・・・友達の家だ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

まぁ~・・・

掃除の疲れをとりながら、お茶でもしながらまたまた5月4日の思いで話でも

 

 

 

5月4日の夜・・・

やはり・・・

昼間よりも、風がきつくなり・・・

テント組でお泊まりしている、朝 出会ったお友達家族が心配になり

 

母ちゃん、携帯からメールしたら・・・

 

”昼間カレーを仕込んで釣りをしに出かけて行って、帰ってみると・・・

テントが風に押され、カレーが・・・鍋が・・・引っくり返って再起不能状態だったそうで。

周りのテントさんも、何軒か吹き飛ばされていたりしてたとか・・・”

 

 

 おおおっ!! テントがとんだ・・・・

 

なんとかもう一度カレーを作られ、テントも何とか復活したようで・・・

お風呂付のコテージだったので、よかったらどうぞと使ってもらいました

 

 

その際・・・クッキーがびっくりして吠えないようにと・・・

 

 え・・・  私が何か?・・・

 

ちょっとこちらへ、つながれ  ・・・・・・・・なんで

 

 

お風呂から出てこられてから、

 

父ちゃん母ちゃん、お客さん 会話が弾み・・・  

 

しかしまぁ~

テレビが無いってのは、話が弾んで、たまにはエ~もんじゃなぁ~

 

しかしまぁ~

気づけば、12時前~ ですぞぉ~

 

 

いやに静かじゃと思いきや 

 姉ちゃん達・・・すでにベットでのびていたぁ~

 

 

 

大変だったけど・・・ハプニングあるから旅は楽しい~・・・・・・よね。

と、前向きに考えなければ・・・・。

 

 

 

友達っていいよね。


日が暮れる~

2008年05月10日 | 旅行

 

今日は・・・5月10日ぁあ~

久々の雨です・・・

 

母ちゃん・姉ちゃん達”うらじゃ”の練習終えて帰って来て、のびてるかと思いきや・・・

姉ちゃん達テンション上がりすぎて、そのままお友達の家へお泊りに行ってしまった。

となると・・・散歩は・・・母ちゃんとか

 

 

散歩しながらまたまた、旅行の続きの話でもしましょうか・・・

 

 

 

二日目(5月4日)も、もうすぐ終わりです~

コテージに帰ってきてまたまた近くの海へ行きました~

 

 

空では・・・

 鳥さんたち、魚の取り合い~

 

地上では・・・

 姉ちゃん達、貝殻の取り合い

 

 

 

こうして・・・夜が更けていきました。

 

 

この時・・・なんとなく、夜・・・風がきつくなそうな気配でした~

 

 

借りてきたホットプレートで、

今晩はお外で、昨日の残りのお肉と野菜で焼きそばでしたぁあ~

 

父ちゃんは、またまた七輪でホルモン焼きながら~イッパイいってました

 

 あっしも、今日はだらだら食い~

 

いつもと同じドックフードだけど・・・

お外で食べると 不思議とおいしいでな~ 

 

 

 

 

ところで・・・・なんだか・・・・・・・ちょっと・・・・・・

 

風きつくなってきたで~・・・  ちと寒~わぁ~

 

 

 

ということで 部屋へ入りまして・・・・と・・・・・・・・

 そう~なんですぅ~

たいがい何処にでもあるはずの 物がありませぇ~ん

 

普段録るだけとって見ない、撮りだめしたDVDをここでゆっくり見よぉお~うっ

と・・・張り切って持ってきたのですが・・・・

 

なんとまぁ~新築コテージには、テレビデオが間に合わず置かれてないとのことで

    ・・・・・と、

4人しばらく固まっていたけれど、

 

しゃぁあ~ない! こ~なりゃテント気分で楽しも~ トランプじゃぁあ~  

ということで、

・・・持って来てて良かった~

平生なかなか親子でトランプってしないけど、やってみるとおもしろかったそうでぇ~ 

 

 

しかし・・・外の風が気になる・・・。

 


道の駅 うずしお

2008年05月09日 | 旅行

え~本日は、

お昼から、小さい方の姉ちゃんの参観日~&夜から、母ちゃんの習いごとがあるぅ~

 

9日金曜日~ですねぇ~

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

で・・・・これといって話題もないので、

これまた、淡路島の”4日の朝の続き”のお話でもぉ~

 

 

 

ホットプレート借りてきて、持ってきたパンで、簡単に朝食すませ

ボールで遊んでおりますと・・・

 

なぁあ~んか・・・風が出てきだしまして・・・

テント組さん大丈夫かなぁ~とか思いながめながら、ぼんやりのんびりしてると

早くもお昼近くになりましてん

『どこかに行こう~!』 『そう遠くない【道の駅 うずしお】でも行くかぁ~ 

 

行ったはいいですが・・・・

ここも多くの方々で、臨時駐車場へ~案内されまして、

そこから、無料シャトルバスでの移動となりました。 

 

 

いきなし 乗ったことのないバスに乗り

景色は奇麗でしたが  ・・・・・少々緊張いたしました。

 

 

いい天気で暑かったですが、

 

 

”うずしお”と”大鳴門橋”が目前に見え感動~

 

 

しかしまぁ~

 とりあえず、すんごい風でして・・・

 

もう~たまりませぇ~ん すげぇぇぇぇぇえ~っ この風息できへん~

 

 

 

 

渦潮は見えなかったけど、

また、面白いところみぃ~つけた~

 

 

 

ところで・・・

姉ちゃんの食べてた”芋のソフトクリーム”美味しかったそうで・・・

気になるな~・・・

 


じゃのひれ 釣り堀

2008年05月08日 | 旅行

今日は、

母ちゃん、大きい方の姉ちゃんの【参観日:昼から&PTA役員打合せ:夕方から】

が、あるという 

 

5月8日ではありますがぁあ~

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

この前の淡路島の話の続きぃ~

 

 

日の朝ですぅ~ 本日も晴天なりぃ~

 母ちゃん起きなはれぇ~

 

父ちゃん珈琲でもいかがですぇ~ 

 

 

一足先にお外へ出まして・・・

 テントのみなさん『おわようござんす~』

 

と・・・そこへ  一人増えぇ~・・・・

 

さらに  二人増えぇ~・・・

さぁ~家族揃いました~・・・

とってものぉお~んびりの朝起きでした。

 

 

皆さん昨日晩食べすぎて、そろそろ朝ごはんの時間なのに お腹が空かないらしぃ~・・・ので

 

『お散歩でもしてお腹減らすかぁ~

 『えぇえ~よ

 

歩いてすぐの海に遊びに行きました。 

釣り堀の方は、すでに多くの人たちが頑張ってましたでぇ~。

 

 

姉ちゃん達楽しそうに

 足パちゃしたり、貝殻拾ったりしとんなぁ~

 

 

 

ちょいと皆さん、なかなか帰りませんなぁ~  

 呼ばない限りは・・・貝りませんでぇ~

 

・・・・・・・・・・・・・・・誰も 突っ込んでくれへんなぁ~

 

 

 ・・・・うん 

狛犬のまねぇ~

 

 

 

そうこう 一人で暇つぶししとったら 帰ってきたでよぉ~

ほんなら、帰りに管理棟で【ホットプレート】借りて帰りましょっ

コテージの方へ向ってたら・・・・

 

『わぁ~っ

 姉ちゃんの同級生の一家とご対面ん~

『なんでここにぃ~』って・・・お互い様やん~

テント組で同じく2泊で来てたみたい~ なんか友達に会うとうれしぃ~なぁ~

 

 

1泊¥500にてお借りした大きなホットプレートさん~

今日の晩御飯なんじゃろねぇ~

 


淡路島

2008年05月07日 | 旅行

あ~ぅう~もぉ~

     お久しぶりでし~・・・・

 この五月三日から、2泊で淡路島へ現実離れしに行っておりました

 

 

今回は、大きい方の姉ちゃんのダンスの特練があり、13時頃からの出発となりました。

 

いつもは、した道をのんびり行くところですが・・・・  

今回は、

”神戸淡路鳴門自動車道”を使って、垂水JCTから西淡三原ICまでいっきにGO~

 

 

・・・・で、16時頃到着いたしました~

 

     ・・・ほんで、そこはどこかと聞かれたら~

 

 

淡路 じゃのひれ オートキャンプ場” ですぅ~

 

ペット同伴で、管理棟の方々もいい方で、お気に入りの宿ということとなると・・・

迷わずここに来てしまいます。

 

 

 

この日は、夏日かぁよぉ~ってぐらい暑かったので、

 うちの家族は、ぼちぉ~ち 晩ご飯の準備に・・・

 

 

のはずでしたが・・・・

 

 

お腹のすいた家族の方々は

まだ外は、暑いっちゅうのに・・・・

 

 

17時すぎ頃から食べ始め 

 

 

・・・いつもながらに・・・

ハイテンション ハイピッチですのぉ~ 

と、思っていたら

 

 

 

18時40分ころには・・・あれだけニギヤカだった家族が

 山を眺めながら、まったりと語り合う姉妹

 

にぃ~

 

 山を背に向け、じっくりと考え込む・・・むぅ~?おとん 

 

と。

 

 

 

夕日が沈むとともに・・・まったりぃ~と電池が切れてゆく家族でした。

・・・・太陽電池式か・・・うちの家族は・・・・

 

 

 

 

今回お邪魔しましたコテージは~といいますと・・・

 

 

なぁ~んとぉ~ 

いつの間にか10棟程増築されており、

そのピカピカのコテージでした

 

 

広くきれいなお部屋に 

 はしゃぐ姉妹

 

 

そのベットの下で、

 のびる お父ちゃん&あっし

 

 

 

この日は・・・・いい天気に、美味しいお肉に、ビールに焼酎にぃ~

 

贅沢な一日を過ごせました。

感謝感謝

 


パルシェ 香りの館

2007年11月10日 | 旅行

いよいよ・・・最終章~

 

 

家族旅行11月4日の続きぃ~

 

さ~ いよいよフェリーに乗って帰るのねぇ~

 

 

 

・・・・と、思いきや・・・・

 

 

 

 

うちの家族、

普段から食べ慣れておらん朝食で

朝から肉食ったからか、元気ありあまっておるようで

 

 

 

着いた所は・・・

 

 

 

【パルシェ 香りの館】でござんすぅ~

 

 

 

一番に姉ちゃん達飛びついた所は!

でかい!大滑り台 

楽しそうにしとったが・・・

 

 

 

なんだか様子がおかしい・・・

途中辺りから、動きがぎこちなく

『あぢぃ あぢっと・・・

 

 

 

そう~

恐怖の静電気ぃ~ 

途中から降りれず・・・静電気地獄ぅ~

後へも先へも 進むしかなく

なんか人生のような 滑り台じゃのぉ~

 

 

その光景は・・・

なんだかみょうぉ~におかしかったのは・・・

なんで?

 

 

 

 

気を取り直しまして・・・・

 

その後 何事も無かったかのように  

【ドライフラワーのアレンジメント】の体験しとりました。

 

 本人達は『30分くらいで出来たわ~』と、満足げに言うとりますが

 

実際は・・・

 2時間近く・・・父ちゃんと中庭で・・・

ぼげぇ~~っと まちぼぉ~けぇ~ しとったんよぉ~

  

出来た作品は、 これ 

おぉ~ まずまず いんでないんでないんかぁ~

初めてにしては・・・・

 

 

 

 

ぼぉ~っとしてた時 父ちゃん・・・・中庭向こうでいい事発見

 

 

ドライフラワーのアレンジメント体験を終えて、姉ちゃん達と行ってみますと・・・

 

 

 

なぁ~んとぉ~

 

 

すごい!コスモスだらけぇ~

 

 

 

30本¥100で摘み取り放~題~っ 

 

 

そんなにとっても ええんかぁ~?!

いうぐらい摘み取り

・・・我が家は・・・・60本摘み取った

おいおい~ 遠慮というものを知らんのか・・・うちの家族は・・・

 

 

持っていった荷物よりも、コスモスで、車内はいっぱいになっておりました。

しかし  

いい香りぃ~

  

 

 お花の好きな おばあちゃん達のお土産に

 

たぁ~くさん持って帰えったんですぇ~

 

  

ばあちゃんが、沢山あるから我が家にもと、わけてくれました

 

思い出がまた増えましたなぁ~

 

 

 

家に着くなり

 『やっぱり 我が家がえ~なぁ~

姉ちゃんたち言うてたけど、

 

そう、思わせてくれるもの

旅行のいいところの一つだわさ

 

また行こうなぁ~

 


智禅寺 弁財天さま

2007年11月09日 | 旅行

かなしい事に・・・・・まぁあ~だ

淡路島 家族旅行の つづきですわぁ~・・・・

 

 

 

 

11月4日の朝になりぃ~

ホットプレートを、¥500にてレンタルしまして、

昨日の残りのお肉を全部焼き

 

 

・・・・朝からまぁ~たぁ~お肉 かよぉ~・・・・

 朝からタラフク食べて

 

 

チェックアウト11時まで、のんびり目の前の山を見ながら 

 

ぼぉ~げぇ~っ

 

 

っとしてたら・・・

 

 

姉ちゃん達に呼ばれ、目の前の広場で

”おぉ~れぇ~ おれおれおれぇ~” と サッカーを

家族で楽しましたぁ~

 

父ちゃんは、新携帯でマゴマゴと撮影楽しんでますぅ~ 

『どうも慣れんなぁ~』とか言いながら・・・・ 

いつになったら 慣れるんでしょうか?

    

 

 

 

チェックアウトの時に、おばちゃんから『ささやかですけど』と、

頂きました。

とってもうれしくて

記念物だからと、

いまだに食べれないでいる今日この頃でござんす

え~かげん食べんと・・・えらい事になるでぇ~

 

 

 

 

ゆっくりした時間が過ごせ、しっかり充電完了

では、次へ出発じゃ

 

 

 

 

 

その後・・・

 

 

 毎回淡路に来ると必ず行く所!

と言えば

 

 

智禅寺(弁財天)さんですぅ~

 

 

ここは・・・

沢山の観音さまがいらっしゃり、心が落ち着く場所です

 

 

それから

¥100のおみくじがあり 

 

 

”大吉”2人 ”中吉”1人 ”小吉”1人出~のぉ~

まずまずのいい感じぃ~

 

 

さらに、このおみくじ 嬉しいおまけ付なんよ~

大黒さん・恵比寿さん・カエル・亀 などなど

うちの家族皆、集めております。

 

 

 

 

さ~ ぼちぼち 淡路島ともお別れじゃのぉ~