goo blog サービス終了のお知らせ 

クッキーの家族

いつぞやどこかで拾われた、白犬でござんす

じゃのひれ

2007年11月08日 | 旅行

・・・本日は、11月8日で御座いますが・・・

 

 

まだまだ、

11月3日家族旅行の続きで ごじゃりますぅ~

 

・・・いつまで続く・・・・・・・・・♪いぃ~つぅ~までもぉ~♪たえるぅ~ことなくぅ~♪・・・

 

 

と、いうことで

そろそろチェックインの15時が近い為 (早くお肉食べたい為ちゃうん?)

 

【じゃのひれ】へ直行~!!

 

 

去年から じゃのひれさんのコテージにお邪魔するの コレで、3回目~っ

 

 

受付のおばちゃんにも 少々お顔を覚えて頂けたかも~

『今日は、結婚記念日なんですよ~』 

『あら~今日 天気よくってよかったな~』

って、おばちゃんとお話も弾み

 

 

いざ!!コテージに

 

 

着くなり早々・・・・

ひちりんに火おこして ジュぅ~ジュぅ~やっとったね~

おいおい・・・ちと 落ち着こうやぁ~

 

夕方6時くらいになると、

『肉の焼け具合がわからん~』 『見えん見えん~

言いながらもひたすら食ってた。

こうなったら、イジじゃなぁ~

 

 

 

いやぁ~ほんでも お外が 思ったより寒くなくて

良かったですな~。

 

 

 

 

 

はっ!!

そういえばぁ~・・・・

結婚記念日とか言うてたなぁ~ なぁ~んも用意しとらんけぇなぁ~

 

 

とりあえず

ちょいと、姉ちゃんのおズボンお借りして・・・

 

 

ざ! くいずぅ~

 

 こんばんはぁ・・・さぁ~ だれでしょうぉ~?

 

 

ヒントぉ~ 

はいっ!! 今日の運勢は~”大吉”と出ましたぁ~。

 

 

『なにがじゃぁ~

 今日って・・・もう夜じゃしぃ~・・・

 

 

 

 

 

 

コテージのTVといえば・・・

チャンネルが3つほどしか映らず・・・・

テレビデオがあったのを知っていたので、ビデオを持参したら・・・・

よっ!ちゃかりしとるなぁ~

 

 

テレDVDになっておりぃ~・・・・

つまり、ただただ食べるのみ

かくにんせぇ~よぉ~ 

 

 

 

じゃが!

 

 

『わぁ~~っ!!!見て見てぇ~

 『ハートハッピーが あったでぇ~

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・はにゃ?・・・・・・・誰も見る気配なし・・・・・・・・

 

 

 

 

振り返ればぁ~

 

 いまわぁ・・・もうぉ~・・・動かなぁいぃ~

我が かぁ~ぞぉ~くぅ~

 

 

皆寝てるぅやぁあ~ん

・・・・母独り寂しく・・・・・

 

むしゃむしゃ

食った。

チョコも出して食ってた

 

 

 

なには ともあれ

11月3日お祝い~おめれとぉ~ 

 


缶詰自動販売機

2007年11月07日 | 旅行

またまた・・・11月3日家族旅行 続きで御座りまして・・・・

 

 

 

【夢舞台】から移動する事・・・・

山道辺り・・・に・・・・

 

 

ん~~~?

 

 

一旦通り過ぎたが、気になり戻って

ジックリ見たところ

 

 

 

 

おでん缶とか見慣れていたが・・・・

らーめん?うどん?・・・・

気になる~気になるぅ~

 

 

 

思わず買ってしまったわな~

 

 

これを、

衝動買いというのか?

旅先での良く良く起こる現象の 太っ腹というのか?

 

 

¥300×4缶・・・・かぁ~・・・・・

冷静に見たら、らーめん と うどん じゃし。

 

 

 

いやいやぁ~何を言うテンのぉ~

缶詰だからいいんじゃが~ 非常食にもなるしぃ~

 

 

ちょっと・・・・いっぱい いっぱいの家族会議・・・・・・・・・・・・・

 

 

これも旅行のいいとこいいとこっ

 

 

 

 

 

 

 なお・・・

昨日11月6日

このような葉書が届き・・・ニマニマしとる人 約1名

 

 

ちょっとちょっとぉ~ にまにま するのもえ~けぇ~どぉ~・・・

 

 

ささ・・・皆さんからのありがたく頂いた物を並べて 

 

感謝感謝じゃでぇ~

 

『あっしは、幸せもんですぅばい』とか言いながら

すでにお目は・・・ケーキに釘付けぇ~ 

 

 

そして・・・一晩の内に・・・バターケーキは跡形もなくなりました。

 

『あぁ~ また やってしもぉ~たぁ~・・・取り返しつかんでぇ~このカロリー

と、笑顔で嘆くのであった

 


淡路島 夢舞台

2007年11月06日 | 旅行

11月3日の家族旅行の つづきであります~

 

 

 

 

20分間のフェリー旅から降りて・・・

(・・・あっしは、車の中でお留守番がてら一眠りしとりましたよぉ~・・・

 

 

 

 

淡路島到~着!!

 

 

 

 

で、今度はどこどこぉ~?

 

・・・着きました所は、【夢舞台】でごじゃりますぅ~

 

 

一部ペット禁止の所もありまして、

あたくしと、お父ちゃんは、海べりの散歩とあいなりまして・・・

人生しゃぁ~ないこともあるっ! なっ・・・父ちゃんよぉ~

 

 

 

しかし・・・姉ちゃん・母ちゃん達は どこにおるんじゃろぉ~のぉ~

 

 

 

 

そのころ・・・・・・

 

 

 この噴水と、虹!きれぃぞぉ~

綺麗な水の中には、貝殻が一面敷き詰められておりましたよぉ~

 

 なんとも、海と空のブルーがたまらんきれいぞぉ~

で・・・今立っている下は・・・

 

ご覧の通り複雑でありながらもおもしろく

思わず歩いてみたくなる造りでした

 

 

さらに上に上にと行きますと、

これまた、水と噴水と建物のすばらしぃ~芸術じゃぁ~

 

 

 

ちょっと歩いた所に【百段苑】にあがれるエレベーターがあり、一気に上りましたら・・・

 お花がいっぱいで、空と海がきれいで

 

『わぁ~おぉ~高い高いところじゃなぁ~ 父ちゃんとクッキーどこじゃろぉ~

地に足が着いてないみたいじゃぁ~ 《後で聞けば・・・いつもらしぃ~

 

 

 一番上から”パシャり”

『なぁ~クッキーどこじゃろぉ~なぁ~』

 

段ごとに、花が色々と植えてあり、大きい姉ちゃん大興奮~

 

 

下り上りの道も、迷路みたいにクネクネしたものや、階段やと・・・ほんまおもしろぃ

 

 

で・・・また 少し下に降りて 

 

パチリっ 

『なぁ~なぁ~ 父ちゃんどこじゃろぉ~?』

 

・・・・ほんまに心配しとんけぇ~?

 

 

 

下まで降りてみたらこんな景色で、これまた すんばらすぅぃい~っ

 

 

ここ、ほんまに面白くて綺麗で 

 

 

また、きたいなぁ~と、思いました。

と、姉ちゃん達でした。

 

・・・・今度は、入ってみたいなぁ~ と、思いました。・・・・

 と、クッキーでした。

 


たこフェリー

2007年11月05日 | 旅行

11月3日の朝~ 晴天なりぃ~う~ん今日は文化の日ねぇ~

 

と・・・・我が家の皆さんは・・・・

 

8時過ぎ頃からバタバタと、荷物持って車に乗り込み・・・・・

 おいおい・・・・今日はいづこへぇ かいな~?

まだ 何も聞いておらんのじゃがぁ~

 

 

 

と・・・・

着いた所は・・・・

【たこフェリー】乗り場・・・ん・・・・どこへ行くつもりなのか、うちの家族はぁ~

 

 

待ち時間に外で ウロウロとしておりますと・・・

 

なぁ~んとぉお~

 

 おぉ~い!姉ちゃん 誰と写真撮ってんのぉ~???

 

あっしは、こちらに居りまして・・・

つまり・・・

 

そのお方は誰ぇぇぇぇ~~っ

あっし勝手に・・・・幽体離脱ぅ~

  

 

『あのなぁ~女の子で、ピーシーちゃんって言うんよぉ~』 とぉぉぉぉ~

おぉぉ~~・・・あまりに似てたもので

 

 

聞くところに由れば・・・

淡路島で、離れ離れになった姉妹と同窓会をするとのことでぇ~

え~なぁ~・・・久々のご対面かぁ~

 

 

そういえば・・・・・あたしの姉妹達は・・・・どうしておるんじゃろぉ~のぉ~

 

 

  

 

しかし・・・・すごいよぉ~似ておるぅ~

 な・・・・。

 

でも、

ピーシーちゃんの方が、

あっしより ちょピリ大きくて、背筋ピンっとしておったな~

あたしも、背筋伸ばさんと いかんなぁ~思いました。

 

 

 

また いつか どこかで

 会えたらいいねぇ~

 

旅って色んな出会いがあって 面白いぃ~っ

 

 

 

ささ・・・・

で、我が家は・・・いったい

 

これから フェリーでどこさ行くぅ~ 

西かぁ~東かぁ~はたまた~・・・

 


何事ぞ・・・・

2007年11月02日 | 旅行

なんかしら・・・・

今日は うちの家族が、バタバタとしておるが・・・・

 あっしは、モソモソと・・・・

 

 

何事かと・・・・・・・思わんか・・・・ 

♪かぁ~めさんよぉ~ 亀さんよぉ~♪・・・・

まさかまた・・・・

ササミボーンとお留守番・・・・・・・・・・・なのか?

 

もそもそ・・・・・もそもそ・・・・・・もそもそ・・・・

 


蒜山その2

2007年08月18日 | 旅行

それから・・・【かずのこ村】へ、チェックイン~

  

今回 我が家は、【タロ】棟へお泊りぃ~

タロ棟の周りには、

メリ棟 シェル棟

 

ドッグラン  

 

 木のブランコなどありまして

 

この向こうに見えるのは、タロ棟です  

 

 

 タロの玄関前~

雨の日でも、バーベキュウ出来るように設備も整っており~

犬小屋もありぃ~ キックボードもありぃ~ 至れり尽くせり~

 

玄関入ってみましょうぉ~

 おぉ~すばらしぃ~の一声がぁ~

 

バトミントンやムシヨケスプレーなどがあり、周辺観光地図など詳しいものもあり

雨の日でも楽しめるように、 ゲームも

しかし・・TVのチャンネルがあまりなかったような

 

なにをなにを!こういう時こそ違う遊びをしませうぅ~自然と仲良く~

  キッチン♪真ん中の長いテーブル母ちゃん気に入ったみたい

 

これは、お風呂とトイレ~  の、扉でふ。

 

 部屋の窓から見た、デッキとバーベキュー設備だわ

部屋から見上げた  ロフトだよ~

 

ロフトですぅ~ ここで、お布団敷いて雑魚寝!

ワンちゃんは、ロフト(階段から)入室禁止だったですぅ~

 

 

夕方から 何やら、いそいそと家族が・・・・

あぁ~れぇ~  誰がこんなに食べますのぉ~

  

 もしやぁ~・・・あっしでふかいなぁ~

 

 

 

あれ・・・・・れれれぇ~・・・・

 

皆お肉持って、お外行きおった・・・ ん?なんしょん?

 

おいぃ~~待ってくだされ~

あっしも参加させて頂きましょっ

 日も陰って以外に涼しいなぁ~

 

ゆぅ~っくりぃ~とぉ~、だ~ら~だぁ~らぁ~汗だくで食べて・・・

シャワー浴びたら爽やかになりぃ~・・・

しかし、蒜山とはいえこの日は、暑かったので

クーラーをつけたけぇ~どぉ~

タイマー式で、60分¥100だったので

切れる切れるぅ~暑い暑い~また¥100入れる入れるぅ~

おいおぃ~~っ・・・・・・ 

 

ここには、【思い出日記】が4~5冊ありまして、皆で読んで盛り上がっておった~

その時・・・

なんのイベントなのか?どこでなのか?分からんが、打ち上げ花火が道向こうの方で

見え~ちょーラッキィ~じゃったよ~

 

 

 

『あれっ・・・クッキーは?』

 

はい!はい! あっしはここじゃよ~

 『あれ~なんしょん~?

 

なんしょんて・・・あ~たぁ~  

朝早くからどこ行くとも聞いとらんで~・・・いきなし蒜山にかよ~ 

前もって言うてくださらんとぉ・・・もぉ~・・・

あ・・・ぁ・・・・・・・・・・・眠い・・・・

 

 

寝る頃には、涼しくなりまして、皆ゆっくり雑魚寝できました~。

で、あっしは一階で雑魚寝できました 

夜空のお星さんが、うちより数倍すごく!きらきらと満天の夜空で感動でした

 

 

翌朝・・・

 なんと、清々しい朝なんでしょう~

早朝からの散歩も気持ちよく~雲海なんぞも見れまして~

  

『昨日炊いた残りご飯に、なにか漬物とかないかなぁ~』

 

って、買出しに行ってしまったのね~

 

帰りが遅い  迷子にでも・・・・

 

 

あっ!みやげ物の漬物かって来た

 お土産か・・・

 

なんで、それをここで食う~?

 ご飯と・・・美味いのか・・

 

 

ゆっくりと、少々現実離れした休暇を過ごし・・・

チェックアウトの準備=ようこそ現実の世界へ~~っ 

玄関前スタンバイOK! 

 

いざ!

お家へ~~っ現実の世界へぇ~

  

楽しかった旅行でした~

またまた、家族の旅行記が増えたな~

今度は秋頃もいいかもね~

 

  

家に着いたら起こしてつかぁ~さい

楽しい夢でも・・・・ 

 


蒜山

2007年08月17日 | 旅行

8月15日・16日と、蒜山の【貸し別荘かずのこ村】へ、行って参りました~

 

朝5時起床のつもりでしたが・・・

なぁ~んででしょうか?

まー姉ちゃん張り切りすぎで”4時30分”に目覚まし時計セットして

母ちゃん・あー姉ちゃん起床~

 

当の本人爆睡・・・ ありえぇ~~ん

で、あー姉ちゃんと母ちゃん考えた末・・・やっぱもうちょっと寝ようと・・・

 

悲劇の始まりでした~

 

早朝パソコンいじりしてた父ちゃんが『おぇ~いつまで寝とんじゃぁ~』と・・・

 

 

恐るべし二度寝・・・

 

 

 

 

まま・・・気を取り直して・・・

いざ!出発!! 

 

 

 

・・・・・・・しかし・・・ ねむ~っ

 

 

高速使ったせいか・・・思ったより早く着き・・・

まだ9時過ぎぞ・・・

 

とりあえず4年前に行ったときと同じ様に

パチリっ

四年前 現在

 

ふぅ~ん・・・・すいとんのお手て?!より大きくなってるのぉ~

 

 

その後チェックインまで時間が余るほどあったので、

ジャージィーランドへ行き、

姉ちゃん達、お馬さんに人参(1カップ¥100)買ってあげ~のぉ~

 びびりぃ~のぉ~

 

それを近くで見ぃ~のぉ~・・・ あっしも欲しいのぉ~

・・・・似ておるが・・・・あっしではない・・・・

 

 

 

しかしここも暑すぎで、

なんぼにもかなわんので、ソフトクリーム食べてたら・・・

なにやら独りで山へ駆け上がる者  

なぜにこんな暑い中を・・・・

って、ウチの父ちゃんやぁ~ん 元気じゃのぉ~

 

 

 

そいから・・・まだまだ時間があり過ぎで・・・

明連川河川公園へ、しばし川遊びぃ~

姉ちゃん達、大はしゃぎでズボン濡らして・・・しかられまんぼぉ~

 

 

それでもまだまだ時間があるので・・・・

(高速にのり慣れていない家族が、高速のったばっかりに・・・時間配分が・・・

 

塩釜冷泉に・・・おいしいお水をペットボトルにくみにぃ~

 ここに旧家というか昔の家がありまして

ここは、なんですかぁ~・・・

こんなに暑い時なのに、この建物だけ別世界のように、涼しかったなぁ~ん 

どこか懐かしいような~田舎のにおいがしましたぁ~ 

 

 

さてさて・・・

お宿へそろそろ行きましょう~かな・・・ 

 

 

 続きは・・・

次回へ~・・・・

 


家族旅行 その3

2007年05月09日 | 旅行

5月5日(土) こどもの日~

さぁ~最終日だぁよぉお~

 

残った食材全部、たいらげよ~と・・・少々ご無理な朝食で・・・

焼肉~のぉ~パン食べ~のぉ~(そろそろ野菜食べんと御通じの具合が・・・

腹いっぱいになって動けん父ちゃんと、私を残して・・・

お姉ちゃん達は・・・

 

すぐ近くの山へは行かず・・・ 

 海の方へ消えていきましたぁ~・・・ なんでかな~?

『チェックインまでには、けぇ~~って来いよぉ~~~っ 』

 

 

そんでもって、11時前にチェックイン済ませ、

いざ!!現実に向かって~しゅっぱ~っつ

 

 

『帰りは橋を使わず、【たこフェリー】に乗ろぉ~っ』っと、

急遽決めまして・・・

そしたら、いいタイミングで乗れまして~

 

 

わたしは~♪一人で~ぇ~♪20分間待ってまぁ~すぅ~♪

 

なんかぁ~明石大橋の真下をフェリーが通過するんだとぉー

 

わたしも見たいのぉ~  

 

 

 

慣れた我が家から離れて、別の地で・・・

色んな人と出会い、色んな景色を見て、色んな食べ物を食べて

一期一会をするのもよし

 

そこへ行くことによって、帰って来た時に、

やっぱり我が家がいいよなぁ~って、感じさせてもらえるということも、よし

 

 

またまた今回の旅行でいい体験をし、いい思い出が出来て

ほんとによかったなぁ~。 

 

 

来年はいずこへ~~~っ

 

 

おしまい

 


家族旅行 その2

2007年05月07日 | 旅行

 

5月4日(金)

 

あ~朝は気持ちがえ~のぉ~

♪山とぉ~海にぃ~か~こぉ~まれてぇ~♪・・・なんの歌じゃっけ?

 だれぇ~ヘンな歌唄いながら窓辺に座ってる人ぉ~

 

 

ん?誰か呼んだぁ~・・・   

 

ログハウスや、コテージの前には、テント軍団がぁー

どこからともなく、え~匂いがあちらこちらからとぉ・・・

皆さん、色々な朝食されて、すんごい気になるぅ~ 何食べてん・・・?

 

 

さ・さ・ 我が家もリッチにと・・・

 

卵がぁー 凍っとるぅ~~  おいおいぃ~・・・

もうーしゃぁ~ないから、生き延びてた3個を使い・・・

 

 普段じゃありえぇ~~ん!!朝食です。

こんなん、こんな時にしかないでぇ~ 

朝からステーキを、パンにはさみぃ~のぉ~ 

あ~美味しかったで~・・・・って、わたしゃ~匂いだけぇ~

 

 

さ~腹もいっぱいで、

ケンカしながら(なんで、喧嘩になるんかわかラン?)バトミントンで遊び~

 

観光に出発~♪

 

 

去年は、七福神巡りして良かったから 

今年は、その中の一つの智禅寺べんてんさまにお参りしたで~

なんと、そこにあるピンク色の袋のおみくじ引いたら、良い物付いてくるんよ~

去年から集めてま~す と、家族は、そのおみくじに、はまってます。 

 

 

それから  お次は・・・

北淡震災記念公園』に行って~

う~ん・・・地震こわいわ~・・・まー姉ちゃん、結構身にしみたみたい

地震体験は、ほんま音といい、揺れといい、こわ~よ~って、まー姉ちゃん言うてた。

地震と、おかんの雷はいつ来るかわからんケー、

色々準備しとかんとな~

 

 

で、コテージに向かう途中・・・

『なんか、あのお店から人の行列がぁ~・・・何々???』

と、母ちゃん言いながら行ってもうて、戻って来たとき、手には・・・

 

 

『焼き穴子』た~くさ~ん

すげーーーっ!! って、私はまた香りだけかよ~

ココのお店は、グラム単位で売ってくれまして、発送もしてくれるそうなんよ。

ちゃっかり名刺ゲットー

 

 

 じゃ~帰るかの~・・・

 

 

って、今度は『ゆ~ぷる』っちゅう温泉行くんかい!!

連休のせいなのか?いつもこうなのか?・・・。

すごい大勢の人達で、

更衣室のロッカー空き待ちで、やっとこさ入れたかと思うと

今度は、洗い場にスゴイ行列・・・

しゃ~ないから、スッポンポンで、温泉滑り台で遊びまくり~

『母ちゃんも一緒にすべろう~やぁ~』言われ、母ちゃんしばし固まる・・・

世の為人の為やめとくわぁ~・・・・ 

 

 

 

コテージに着くなり早速~

 さっきの焼き穴子少し炙りて~ 晩御飯~

おいしい~おいちぃ~ 贅沢な晩御飯も、今日で終わりです~

 

 夜空もきれいじゃ 

 天気もカーっと晴れるでもなく、雨降るでもなく~ええあんばいじゃったな。

 

 

え~夢見ましょ・・  おやすみ

 

父ちゃん、母ちゃんすっかり酔っちゃって ぶっ飛んでま~っす

姉ちゃん達、管理棟で、せっせとお洗濯しとったで~

いっやー 感心じゃ~  

 

夜中に起きた母ちゃん、洗濯干されてるの眺め・・・・??? 

 これまた、しばし、浦島太郎状態・・・固まる。 

よきかな~


家族旅行

2007年05月07日 | 旅行

はぁ~い!連休中は、現実から逃避行しとりましたぁ~

 

 

5月3日(木)

朝早めに家を出て~・・・・『いざ!淡路島へーしゅっぱぁ~っつ

 

 まぁ~そこそこご機嫌のお天気でよかったね~

 

 

ぉぉ~~っ!!明石大橋じゃー  うっひょぉ~っ

 

 

 トンネル~ん♪ 

おっ!父ちゃん、スピード出過ぎてないぃ~????

 

明石海峡大橋降りてすぐに、観覧車発見! 

お姉ちゃん達・・・『乗ってもえぇ~え?』・・・・ 

『見つけてもうたんかぁ~』 『じゃぁ~しゃぁ~ないなぁ~・・・』

って、おいおい~!! そんなん普通に見つけるじゃろ~・・・

 

 

でもって、早速、神戸淡路鳴門自動車道に直結の『県立淡路島公園』へ~

直行で、交流ゾーンへぇ~・・・去年来た所じゃから、よ~覚えとるわ~

勉強は、1年たったら忘れる事多いのに、1年たっても忘れんでおるのは

 

・・・・・WHY? なぁあ~ぜぇ~~~え?

 

 交流スライダーへ、飛んで行ったな~・・・・

 

私と父ちゃん(ベンチの上)、ちょっと一休み 

  ・・・『おっ! なんか おったでぇ~ 』・・・・って、誰も見てへんな~

 

 

でもって、帰ってきたかと思うと・・・今度は、『水の遊び場』

 『もう~ねえちゃんばぁー遊んで~』

『あんたも あそびゃ~え~がぁ~』

『だって、水ジャージャー流れてまんねんでぇ~・・・ちと、こわ~がぁ~』

 

 

 

 

それから、またまた車に乗りまして

う~ん・・・これは何の香りかしら~? 磯の海苔か? 海の潮の香りがすんべ~

 

 

お次は・・・

淡路景観園芸学校へ行きまして~ 

 

 こんな綺麗な花がたくさんあり・・・・

 

 野の花に間切れて、姉ちゃん見えん見えん~ 虫のよう~

 

    

色とりどりの綺麗な花見てると、なぁ~んか時間がたつのも忘れるし~

穏やかな気持ちになるのー ・・・あぁ~妙に土堀てぇ~のぉ~・・・

 

次の作品は、まー姉ちゃんが、一人でバチバチとりまくったで賞 

  

 

 途中にこんなかわいい小屋?発見!

なぁ~父ちゃん、何が入っとん? ジャーキー?

 

 綺麗な花道(我人生のようじゃぁ~)を通り抜けると・・・

 

 スゲー 草原じゃ! ここよぉ~ 上よぉ~

 見えるぅ~~~っ??!!

 

デカイ立派な木じゃのぉ~  ?まー姉ちゃん何しょん?

『だめー行かないで~ それはジャーキーじゃないのよぉ~

      『・・・って、しっとるわい!

 

 なぁ~なぁ~ ここは、わんちゃんも入れる

『カフェテリア』があり~のぉ~ 

ワンちゃんケーキがあるらしぃ~んじゃけどぉ・・・ 却下された

 

 

ほんま、気持ちが落ち着く穏やかな所じゃったな。 

また、来ようね

 

 

 

 

  で、またまた、お車で移動して~・・・・

 

 

『じゃのひれ』のコテージに到着しました~・・・やれやれ ちと、一眠り~

そばに見えるは、今晩のエサか???

一眠り後、近くの海に散歩に連れて行ってもろうて 

 さぁ~今晩のパーティーの始まりじゃ~

 

・・・と、こんな感じで、初日は、雨も降らずぅ~カンカンに晴れもせずぅ~で、

無事楽しい思い出が出来たね。 

また、明日は、どこいくんかのぉ~???