そもそもダンナが反対してたから、私は始めなかったんです
なのに、今やダンナが旗振り役。
ノリノリでやっております
家庭菜園デビューして約10日。
ベランダがますます狭いHiDEMI家です
・
・
・
・
・
虫がつく。
土があるのはイヤ。
そんな理由でダンナは今まで植物を家に上げるのを嫌っていました。
が、2ヶ月ほど前に、たまたまハイビスカスの鉢を頂いたのが運 . . . 本文を読む
噂には聞いていましたよ
スーパーなどにあるんだ、って。
でも、実際に見るのは初めて。
どんなものなのか、とっても気になっていました。
それは。
・
・
・
セルフレジ。
名前の通り「セルフ」で「レジ」。
つまり、自分でお会計しちゃうシステムです
「えええー? それってごまかしたりする人がいるんじゃないの???」
私、すぐにこういうこと考えちゃいますね。
自分はごまか . . . 本文を読む
急に涼しくなって「秋」を感じますが、皆さんお元気ですか???
私は寒がりなので、既に長袖&上着が手放せません
特に昨日はお日様の顔を見てないのでかなり寒かったです
しかし。
家の中はホクホクですよ
9月も末になって、嬉しいお届けモノがありました
サンケイリビング新聞で募集していたモニターに当選したのです
賞品は、10月6日新発売のパンパース2枚
いやあ、こういう消耗品が . . . 本文を読む
2度目の3連休、既にネタがありません
とりあえず、2日目は私の実家に行くのでここは良しとして……。
初日、どうするか???
そう思っていたら、新聞の折り込み広告で住宅展示場の案内がありました
住宅展示場といえば、一戸建てを買う人のために、たくさんの住宅メーカーが住宅を展示している場所。
縁がなさそうなところなのですが、こういうところって人寄せのためにいろんなイベントをやっているこ . . . 本文を読む
またしても、節約主婦失格なことをやってしまいました
前回は、「作ったカレーをそのままコンロに放置していたために、腐らせた」というものでした。
そんな出来事が「カワイイね」と言えるような事件が発生!
それは。
・
・
・
・
・
冷凍庫ちょっぴり開け事件。
もう、想像がつきますよねぇ?
ストレートなこの事件名。
そう。
そうなんです。
愚かにも。
この . . . 本文を読む
9月最初のプチ稼ぎはこちら
500円商品券です
これは購読している新聞社がしている紙面アンケートの謝礼。
簡単なものなのでこの額面はかなりおいしいです
現金収入は貯めるけど、金券収入は心置きなく使う私
化粧品をきらしてるから購入の足しにしちゃいます
ちなみにこの新聞アンケートは2回目
新聞紙上で募集されてたのに応募しました
これ以前にも違う新聞を購読してたときに、新聞 . . . 本文を読む
昨日は会場アンケートに参加してきました
しかも今回は託児付き
珍しいですよねえ。
内容が子ども関係だったからだと思いますが。
そういうわけで会場には子連れお母さんがわんさかと集まりました
夏休み中なので小学生ぐらいのお子さんもいらっしゃいました。
会場内での内容は守秘義務もあって話せないのですが、正直、おいしい仕事でした
だって1.5時間で4000円ですからね
ここから交通 . . . 本文を読む
12ヶ月次男「がんた」の発熱、ようやく落ち着いてまいりました。
検査結果も異常ナシで、元気に動き回っております
今朝になってぽつぽつと発疹が見られるので、突発だったのかもしれないです。
それにしては熱の期間が長かったのですが……
まあ、終わりよければ全てよし、ということで
ご心配頂いた皆様、ありがとうございました。
さておき。
先日購入した「ドラム式洗濯機」、早速稼動しておりま . . . 本文を読む
先日洗濯機のことをいろいろ教えてくださった方々、ありがとうございます
最初夫は20万近くする、「オゾンで洗う」という洗濯機が欲しかったらしいのですが、現場で見た結果、「大物洗い」が得意な洗濯機に狙いを定めました。
「目のつけどころが●●●●でしょ?」のメーカーのものです。
よく考えたら、毎日シーツを洗うわけですからね。
大物洗いが得意でないと
え? なんで毎日シーツを洗うか?
そ . . . 本文を読む
今日、久々に銀行へ行き、記帳してきたら、燦然と輝く入金が
9000円
6月に面接に行き、7月から始めた在宅のお仕事の初入金です
外に働きに出れば、1-2日もあれば稼げる金額。
1ヶ月のお給料がコレだなんて、少ないですが。
でも、家の中でちょこちょこやっただけのものでこれだけ頂けて、とっても幸せ
これからも頑張りまーす
**このブログをよりよく理解するためには、「このブロ . . . 本文を読む
今月のアタリを見てると、いよいよ「みずほ銀行」から預金を下ろせるんじゃないかとドキドキして16日を待っていたHiDEMIです
月初めからいろいろ懸賞で頂いてましたからねっ
が、やっぱり。
夢は夢のまま。
サマージャンボ宝くじのお話なんですけど。
3000円しか買わなかったんですが、案の定300円ですよ、アタリは
夢はやっぱり夢のままでしたねぇ
とりあえず、「アンタが買って . . . 本文を読む
ほんとにもう、食品が当たるって嬉しいです。
今月の私、どうなっちゃってるんだかわかりませんが、今度は「発芽米」頂いちゃいました
ファンケルの「発芽米」。
うわー、有名どころです
いつも米は実家から貰ってきてるのですが(兼業農家だから)、実は次に実家に帰る日が未定で、米が足りないかも、というのがここ最近の懸案でした。
が、1kg
しかも、健康に良いらしい発芽米
至れり尽くせりとはこ . . . 本文を読む
行きつけのスーパーで、こんな案内がありました。
「マヨネーズを加えるとフワフワになります!」
なんと、ホットケーキミックスに加えるんだそうです
コレ、マヨネーズの大御所「キユーピー」の研究結果だそうなので、かなり信憑性アリ。
ということで、早速試してみました。
こちら、卵を入れたホットケーキ。
こちらは卵の代わりにマヨネーズを大さじ2ほど入れたもの。
………
比 . . . 本文を読む
夏に食べるカレーって、やっぱりいいなあと思うのです
冷たい素麺もいいけれど、辛いカレーも最高
我が家はカレー大好き家族。
2-3日カレーだって誰も文句は言いません
だから、今晩もカレーにするつもりでした。
昨日の残りカレーを「焼きカレー」にして食べようと思っていたのです。
が。
夕方になって鍋を開けてみると。
・
・
・
・
・
えええええーっっ
か、カレーが . . . 本文を読む